Results -9 to 0 of 115

Threaded View

  1. #11
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    わたしはプログラミングなどの専門知識が全くないのですが、スレ主様のお考えは潜在的にしろプレイヤーに重大な影響の及ぼす可能性のある外部ツールはその種類を問わず完全に禁止、摘発すべきであるところ、種類によっては(DPSチェッカー等)摘発を見送るような発言をするとは何事かということなのでしょうか?

    でしたらあまりご心配なさる必要はないかと思います。
    運営も外部ツール潜在的な危険性については認知している、BOT等悪意の強いツール使用は即BANですと語気を強めておっしゃっていたので、DPSチェッカー等の外部ツールが危険なものに変化した場合、通常のアカハックと同様迅速かつ容赦ない態度で望まれると思います。

    それでも少しでも危険なものは徹底取締をと望まれるのでしたら、残念ながら今の時代にはなかなか通用しないかとおもいます。
    他ゲームでもユーザー自身によるMODでゲームを遊ぶという行為はかなり一般化してしまっているので、公式以外の要素を一切排除するというやり方は今後のゲーム産業にとってもあまりプラスではないのでしょう。
    根本的にある行為を処罰の対象とすることと、それを実際に摘発するかどうかというのはそれぞれ別の問題です。

    とほとんどレターライブの吉Pの発言内容そのままになってしまいましたがあの発言の意味はこういうことだと思います。
    ぶっちゃけ外部ツールに公式が話をするのって会社的にあまりプラスにならないと思いますが、あそこまで踏み込んだ発言をするのって他のゲームでもあんまりないような気がしますね。


    もしわたしが推測するスレ主様のお考えが全く違っていたものだとしたら的はずれな意見でごめんなさい。
    (26)
    Last edited by panda98; 05-25-2014 at 10:23 PM.