Page 10 of 13 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 128
  1. #91
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by Tio View Post
    なんか・・・スケールがすんごくちっさく感じるような・・・。
    全然、それぞれの国の大きさとか強さ(国家らしさ)とか感じられない・・・。
    そう言われてみるとそうですね。ただの港町と山村と砦って感じ。
    もう全部帝国領にしちゃって「実は今の何倍もの広さの世界と帝国並みの国家があと2つありました」っていうのを希望したいところ。
    (5)

  2. #92
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    313
    メインクエストの話の続きが見たくて、レベル上げしてるんで
    もうちょっと、細々と作って欲しかったなぁ・・
    最近はレベル上げやすいとかで、一ヶ月ちょいぐらいでもうカンスト見えたけど、
    それ以上プレイして何か得られるとも思えないんだけど^^;
    お話と世界観ぐらい頑張って欲しかった・・
    (1)

  3. #93
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    確かに国家につきものの軍隊や行政組織の印象は薄いですねぇ。
    軍事組織は実際には存在していて、ギルドに行けばそこにはちゃんとNPCが居るわけですが、肝心のストーリーには出番がほとんど無いですしね。
    というか、ストーリーを語ってくれるクエストがほとんど無い状態ですから、印象がほとんど無いのかと。
    結局、メインストーリー自体のクエストの数も少ないし、それを補完するはずのサブクエストが存在していなかった、と言うのが大きいんじゃ無いかなぁ。
    設定はあっても出番が無いのではね。
    (3)

  4. #94
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    そう言われてみるとそうですね。ただの港町と山村と砦って感じ。
    もう全部帝国領にしちゃって「実は今の何倍もの広さの世界と帝国並みの国家があと2つありました」っていうのを希望したいところ。
    記憶違いじゃなければ、エオルゼアってハイデリンって惑星の中の辺境大陸の一つだった気が・・・
    その中でのイザコザ話なんじゃないですかね?

    もっともっと巨大国家は沢山あると信じてたんですが・・・違うのかな
    (0)

  5. 06-23-2011 11:25 AM

  6. #95
    Player
    eleven's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    88
    Character
    Zanack Eleven
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    14のメインクエスト最後まで進めてみないと良し悪し何とも言えないですが、R46までやった感じだとこの先もこんなペースで進んでいくのかな・・?と思ってしまいすね。てかストーリーすごく気に入ってる!って人いるのか?と疑問を感じます。

    今更何言ってもとはおもいますがいくつか提案
    ・問題定義をしっかり、分かりやすく冒険者に伝える事→問題意識をNPCと共有する事で共感を生み少しずつ親しみを感じるようになる
    ・敵役にも動機をもたせる事→絶対悪、正義のようなリアリティのない世界にしないため。紆余曲折しNPC達と意見が共感できたらより一層仲が深まる、哲学的な要素がでてくるとなお良い
    ・キャラクターの個性をもっと出す→インパクトのあるキャラを出したり、くせのあるキャラを出して印象を深める
    ・メッセージ性を盛り込む→結論は急がないがある程度不変的な何かを提示して問いかける(個人的に諸行無常な感じに終わるとよりリアリティがでるかも?)
    (0)

  7. #96
    Player
    Dlacroix's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    285
    Character
    Alice Dlacroix
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    メインクエストの個人的な不満点

    ・物語の導線が分かりにくく、ジャーナルを確認しないと次どこに行けばいいのか分かりにくい。
    (その割にジャーナルに答えが書いてあるので、試行錯誤するような楽しみはない)
    ・細かくムービーが入るせいで、「自分が参加している」というより「ただ映像を見せられている」感が強い。
    ・とにかく移動が面倒。
    ・交渉ミニゲームを戦闘職メインで強要されるのが面倒。
    ・そもそも話がつまらない。忘れるし・・・
    (6)

  8. #97
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    ・敵役にも動機をもたせる事→絶対悪、正義のようなリアリティのない世界にしないため。
    紆余曲折しNPC達と意見が共感できたらより一層仲が深まる、哲学的な要素がでてくるとなお良い
    ここは賛同しかねますね。
    エンターテイメントなんですし、ある程度キッチリと敵役を設定したほうが良いと思います。
    ブン殴るのに躊躇するような要素は要らないです。
    紆余曲折したって、どうせ忘れてしまいます
    PMで 「あれ? 何で俺テンゼンと戦ってるの?」 という理由は今でも思い出せません。

    というかメインシナリオに限らないですが、味方のNPCも信用ならず、裏切り豹変腹黒背信が多すぎる。
    ララフェルNPCですら 「コイツこんなしおらしい事言ってるけど、こっちを嵌める演技なんじゃねえの?」 と疑う癖が付く始末です。
    (5)

  9. #98
    Player
    eleven's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    88
    Character
    Zanack Eleven
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    ここは賛同しかねますね。
    エンターテイメントなんですし、ある程度キッチリと敵役を設定したほうが良いと思います。
    ブン殴るのに躊躇するような要素は要らないです。
    紆余曲折したって、どうせ忘れてしまいます
    PMで 「あれ? 何で俺テンゼンと戦ってるの?」 という理由は今でも思い出せません。
    分かりやすさも必要ですが、現状ではただ単に巻き込まれて、色々走り回った挙句モンスターが現れてそれを倒す。大雑把に言えばそんな進み方ですよね、それだとキャラクターなりNPCなり相棒に対して繋がりが薄くなると思うのです。シナリオには必ず何故と言う理由付けが必要だと考えています。NPC達が何を考え、どう動くか。それに対して冒険者たちはどんな手助けが出来るか…と。何が大切で、どう生きるかみたいな所が垣間見えるからこそキャラクター達が生き生きすると思っています。今後のメインクエは敵役に動機、哲学的とまではいかなくとも、共感を生むシナリオであってほしい・・と願っています

    FF11のクエストには色んな深い話があったと思います。特にフィックの話とか・・。つまり( ;∀;)イイハナシダナーが欲しいって事ですw
    (1)
    Last edited by eleven; 07-06-2011 at 03:29 AM.

  10. #99
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    私が思うことは、現在のFF14を構成するあらゆる要素が惨劇の限りを尽くしているのと同じように
    このメインストーリーも、それこそ突貫工事・ヤケクソで無理やり詰め込んだ、ろくなものではないと思うんです。

    こういった場所で議論を重ねるのは非常に大切ですし、私自身も良くこういった議論場所は利用します。
    ですが、私はこの、「メインストーリーがなぜ面白くないか」、という議論が

    「何故具の入っていない鍋は美味しくないか」というレベルの議論ではないか、と、思ってしまうのです。
    (7)
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  11. #100
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    PMで 「あれ? 何で俺テンゼンと戦ってるの?」 という理由は今でも思い出せません。
    バロスwwwwマジでそれ思ったわwwwwオレも思い出せねwwww

    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    というかメインシナリオに限らないですが、味方のNPCも信用ならず、裏切り豹変腹黒背信が多すぎる。ララフェルNPCですら 「コイツこんなしおらしい事言ってるけど、こっちを嵌める演技なんじゃねえの?」 と疑う癖が付く始末です。
    クエスト一般に言えるのですが、カワイイうけ狙いすぎて、逆にあざとくなってますよね。イノセントの表現を勘違いしているというか失敗しているというか。「喧嘩はよくないのでフッチ!」どうだ?かわいいだろ??かわいいだろ???喜んでくれてるよな????

    お前、それで喜ぶのは小学校低学年までだろ・・・・
    (5)

  12. 07-07-2011 01:46 AM

Page 10 of 13 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast

Tags for this Thread