パッチ2.3でさらなるオシャレ装備の追加がくると思いますが、現状だとオシャレ装備は新式のように型落ち値下がりはしそうにないですよね。
実装から3ヶ月経ったオシャレ装備は店売りにしちゃうなり、思い切った事をしない限りは買えない人は永遠に買えないような気がします。




パッチ2.3でさらなるオシャレ装備の追加がくると思いますが、現状だとオシャレ装備は新式のように型落ち値下がりはしそうにないですよね。
実装から3ヶ月経ったオシャレ装備は店売りにしちゃうなり、思い切った事をしない限りは買えない人は永遠に買えないような気がします。


いやいや、金策しなさいよw
買う気がない人が買えないないなら解ります、が買えないほど高価か?と聞かれれば決してそんな事はありませんよ?
それにドレスや新式が高い理由は需要>供給なだけである程度行き渡れば徐々に値下がりしていく物です。
いち早くor金使わず着たいなら素材を狩りに行けば良い、狩りが無理なら金策して買えば良い、両方無理と諦めるなら大人しく値下がりを延々待ってて下さい。
そんな基本的な事でこれ以上クラの数少ない利点を奪うような案はやめて頂きたい。
ただ理解できる部分もあります、それはドロップ率・供給量の話です。
パッチ直後高価なのはMMORPGなら当たり前の事象なのでそこは問題ない、供給量を絞るのもいいでしょう経済を回すには必要な要素なのでそこも理解できます。
ですがこの供給量を次回のパッチ以降も引っ張るのはやめて欲しいですね、少なくともオシャレ装備の方は。
そこら辺の素材供給量のバランスはしっかりと開発さんに御願いしたいです。
Last edited by Syusendo; 05-14-2014 at 12:31 PM.
戦闘をクラフター必須にするな
見た目装備はカンストしてないクラフターでも作れるようにしてくれ
それってただ単に楽して欲しいだけですよね。
クラフターを上げる利点というのは現状マテリア装着と見た目装備程度です。
しかもそれを実行するための敷居が高すぎるかどうかと言われると決してそんなことはないです。
MMOでの流行の装備、もしくは最先端の装備というのはそれなりの時間、もしくはゲーム内マネーをつみあげて取るものがほとんどです。
実装した瞬間みんなとれるような装備なら流行でも最先端でもなくなってしまいますし、おそらく皆さんすぐ飽きますよ。
ある程度の難易度があるからこそ欲しいと思うものでしょうし。
ちなみにですが、低レベルクラフターの作成可能なみため装備にはハイランドシリーズのような装備だってありますよ。
セーラーも作成に関しては裁縫50にするぐらいで済みますし。
金策もしない、クラフターもあげない、素材もとってこない、でもほしい。
というのはどうなのとは思ったり。
サンシルクじゃなくてユニク〇が欲しい。
既存装備のスカート丈の長短、ホットパンツ、ハーフパンツ化。上着の裾丈、袖の長短、あり、なし。
装飾を取っ払って染色面積を増やしてイメージを大きく変えやすく。
開発的にもコストが安くて済みそうなそんな装備をお手軽クラフトに大量に欲しいです。
安ければNPCのみの販売でもいいです。サンシルクのライバル店として登場させるとか。
必要な物を必要な層へ届けるなら、金策どうこうよりシャ〇ルや△ッチしか増えていかないのは変だと思う。
両方増えていって欲しい。
Last edited by shenka; 05-14-2014 at 05:23 PM.
今回の戦記ウェザードのように染色にエンドコンテンツ(というかバトル)を絡ませる路線でいくなら、
早急に前述のようなものを検討してください。
特徴は薄いが汎用性が高い。
染色で大幅にイメージが変わる。
誰でも持っててマネできる。
この辺りがポイントです。
一部しか持ってないものは話題になります。
みんなが持ってるものは流行になります。
UOがあんなに流行った要因のひとつは
みんなと同じ、みんなと違う、の両方が可能だったからと思います。
あの貧弱なグラフィックにもかかわらず。
合わせてAFの染色解放を。
ミラプリが出来てもAF利用してる人、
ほとんどみたこと無いです。
白学くらいかな?
ほぼ、カンスト後宿屋直行が現実では?
一方で初期装備利用者はよく見かける。
こちらの染色も検討お願いします。




信じていただけるかは分かりませんが、私は既にドレスとセーラーは買っています。決めつけた上で高圧な態度での返信はやめてくださいね。いやいや、金策しなさいよw
買う気がない人が買えないないなら解ります、が買えないほど高価か?と聞かれれば決してそんな事はありませんよ?
それにドレスや新式が高い理由は需要>供給なだけである程度行き渡れば徐々に値下がりしていく物です。
いち早くor金使わず着たいなら素材を狩りに行けば良い、狩りが無理なら金策して買えば良い、両方無理と諦めるなら大人しく値下がりを延々待ってて下さい。
そんな基本的な事でこれ以上クラの数少ない利点を奪うような案はやめて頂きたい。
ただ理解できる部分もあります、それはドロップ率・供給量の話です。
パッチ直後高価なのはMMORPGなら当たり前の事象なのでそこは問題ない、供給量を絞るのもいいでしょう経済を回すには必要な要素なのでそこも理解できます。
ですがこの供給量を次回のパッチ以降も引っ張るのはやめて欲しいですね、少なくともオシャレ装備の方は。
そこら辺の素材供給量のバランスはしっかりと開発さんに御願いしたいです。
店売りというのは投稿の通りある意味極論での話であって、いつまでもこのレアリティを保たせつつけるのは人によっては厳しいという、あなたの後半の文と同じ事を言っています。




みんな違うから世界は楽しい
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote


