もう一度最初から読み直して来ました。
確かに進行度を”リセット”するチケットの配布、ですね。
自分の理解不足だったようです。
すみません。
となると・・・確かにクリアできるまで同じ層に挑戦し続けることが出来、4層までクリア後に一枚目のチケットを使用。
以下ループ・・・というのが一番効率も実入りもいいですね。
そうなれば、踏破のタイミングは間違いなく早くなるわけですね。
週一ペースで挑戦という方々(自分も含みますが)にとってはありがたい仕様なのですが・・・
もう一度最初から読み直して来ました。
確かに進行度を”リセット”するチケットの配布、ですね。
自分の理解不足だったようです。
すみません。
となると・・・確かにクリアできるまで同じ層に挑戦し続けることが出来、4層までクリア後に一枚目のチケットを使用。
以下ループ・・・というのが一番効率も実入りもいいですね。
そうなれば、踏破のタイミングは間違いなく早くなるわけですね。
週一ペースで挑戦という方々(自分も含みますが)にとってはありがたい仕様なのですが・・・



そうですね。
自動でリセットされないので一週間で4層全てをクリアする必要が無くなる⇒4層クリア出来るようになるまでチケットを使わない、というのがチケット効率としてはもっとも良くなるのでチケット制になると出来るようになるプレイスタイルの一つだと思います。
ただクリア出来る層の装備を入手することが出来ない=4層までのクリアが遅くなる、というデメリットもあるので一長一短かな、と思っています。
逆に言えばクリアできる層を何回も繰り返すことが無いのでダブりを警戒して入手に二の足を踏みかちな新式装備禁断や戦記交換装備は、入手しやすくなるという視点もあるのかな、と思います。
新式禁断装備や戦記装備でチケットはなるべく使わずに深い層まで攻略出来たほうがチケット効率は良いですからね。
ただこのやり方だと最速クリアは目指しにくくなりますし、4層までクリア出来るようになればダブりは変わらないので装備入手効率の面でもそこまで良くはならないと思います。
時間をかけすぎると次の緩和が間近に迫って、チケットをストックしておくメリットは無くなってしまいますしね。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote


