Results 1 to 10 of 498

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    521
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    期待しているからと言うのであれば、待つと言う判断も出来ると思う自分は異端で俗に言うテンパードなんでしょうかね。
    (4)

  2. #2
    Player
    ChocoCorone's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    21
    Character
    Gaia Memory
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by Sennin View Post
    期待しているからと言うのであれば、待つと言う判断も出来ると思う自分は異端で俗に言うテンパードなんでしょうかね。
    旧からなので。。。もう3年待ったんですよ。
    それで、どうにかならないもんかなぁと。
    わたしは、MMORPGがしたいんですよ。

    ILがあがっても、アビリティとか覚えるわけではないので、強くなった実感がないんですよね。(与ダメがあがってるのはわかります)
    即死ギミックで死ぬのは変わらないし。
    (39)

  3. #3
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by ChocoCorone View Post
    旧からなので。。。もう3年待ったんですよ。
    それで、どうにかならないもんかなぁと。
    わたしは、MMORPGがしたいんですよ。
    ILがあがっても、アビリティとか覚えるわけではないので、強くなった実感がないんですよね。(与ダメがあがってるのはわかります)
    即死ギミックで死ぬのは変わらないし。
    そもそも最初期のMMORPGであるウルティマオンラインは、装備で極端に強くなるわけでもアビリティを覚えて強くなるわけでもなく、
    スキル値も頭打ちは早く、あとはプレイヤーの使いこなしと経験で強くなるゲームだったのでMMORPGという定義がどうあるべきか、
    というのは一概に言えないと思いますよ。
    一方でリネージュのようにレベルキャップが無くてレベル上げさえすればどんどん強くなれるMMORPGもありますしね。

    単純に多人数参加型で成長要素がある、という程度のことしかMMORPGの定義は語るこは出来ないでしょう。
    「自分が好きなMMORPG」のタイプを語ることは出来ても、「MMORPGの定義」を個人で語るのは難しいと思います。
    自分がプレイした最初のMMORPGのタイプに大きく依存する概念でしかないと思います。(いわゆるふるさと症候群)

    まあ、新生FF14の場合、なまじ欲張りなぐらいに過去のMMORPGの要素をかき集めている感があるので、それだけに
    自分の知るMMORPGとの細かいズレがふるさと症候群を強く喚起させる、というのはあるかもしれませんね。
    (6)

Tags for this Thread