Page 8 of 22 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 217
  1. #71
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ→グリ→最終的にウルダハ
    Posts
    77
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    ここをそのまま受け入れるって事にはゲーム的にもいろんな疑問点が出てくるんだよ。
    一度考えてみよう。
    リアルでのあれこれをわかっていないのではなく、私としてはこの部分にそこまで忠実なリアルを考慮する事はしないと言っているのですよ。

    スカベンジはスキル見直しで無くなるんじゃないでしょうかね。
    ショットやスピリットのオートは敵から逃げ続けながら撃てるのでまずかったんじゃないでしょうか。
    ショット手動も逃げ続けながらは出来ますけど、リキャストタイマー付きになるし。
    全MOBが遠隔攻撃出来るのは見直すって話だったはずなので、ハメ出来ちゃう気がします。
    (1)

  2. #72
    Player
    Leonroar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    171
    Character
    Lunar Roar
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    素手で殴るというのが弓使いぽくないから小型の短剣なんかが
    グラフィック的にあればいんじゃないですかね。固定で装備としてかえられないものとして
    そうすればバランスに影響があることはないですよね。

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    弓術士の近接攻撃用の専用の武器を追加してほしいという件について、松井に聞いてきました。

    気持ちはすごくすごくわかりますが、後衛クラスの弓術士の近接攻撃用の武器を入れてしまうことは、ジョブ/クラスのバランスや、アーマリーシステムとの相性を考えると実装はできないですとのことでした。
    (4)

  3. #73
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    短剣をもたせるよりは弓か矢をもって攻撃したほうが自然かと
    武器構え時は左手で弓を持って右手で矢を構えています。この状態から攻撃するたびにどこからともなく短剣を出してくるのは不自然だと思います
    それならその持ってる矢で切りかかったほうが自然ですよね

    手がボロボロになるとかそんなリアリティより、武器になるものを手に持ってるのにわざわざ素手で攻撃する必要はないとおもいます。
    強いて言うなら矢が0になったときは素手でもいいんじゃないでしょうか
    (2)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    164
    杓子定規に近接オートアタックを入れる必要はないですよね。
    誰が弓でオート近接攻撃を期待していると思っているのか問い詰めたいです。
    (10)

  5. #75
    Player
    Chloe's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    47
    Character
    Chantal Lafitte
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    弓術士の近接攻撃用の専用の武器を追加してほしいという件について、松井に聞いてきました。

    気持ちはすごくすごくわかりますが、後衛クラスの弓術士の近接攻撃用の武器を入れてしまうことは、ジョブ/クラスのバランスや、アーマリーシステムとの相性を考えると実装はできないですとのことでした。
    では「後衛クラスの弓術士はなぜ近接攻撃AAを実装することになった」のでしょうか?
    全クラスにオートアタックを入れなければならなかった理由は何なのでしょうか?

    私は、弓術士は遠距離専門の「前衛」で、バインド等を駆使しながら距離を保って弓を射るとの認識でした。
    そのため、なぜ近接攻撃AAしかもシステム問題で武器はダメだからという理由で素手(笑)を実装できるのか疑問でなりません。
    遠距離の前衛がやっつけの近接AAを導入され、ユーザーが嬉しいと思うのでしょうか?

    システム改修も制限があり大変なのでしょうが、やっつけに見える仕事はご勘弁願いたいです。

    あ、弓術士の立ち居振る舞いについて私の認識ズレているようなら、開発側の弓術士の定義を教えてくださいね。
    (14)

  6. 07-02-2011 02:21 AM

  7. #76
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    とりあえず1.18で素手パンチになるのは、ひとまず許容できます。現状よりずっと良いです。

    ただ、”弓術パンチ”は暫定処置として、将来的にはこれを変更することを希望します。
    (8)

  8. #77
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    後衛クラスの弓術士の近接攻撃用の武器を入れてしまうことは、ジョブ/クラスのバランスや、アーマリーシステムとの相性を考えると実装はできないですとのことでした。
    相性を持ち出だし、弓術士がだと言うのならば遠隔アタッカーの後衛としてオートアタックを実装するのが当然なのではないでしょうか?
    幻術、呪術にしても同様の事がいえます。
    今まで後衛として離れた場所から攻撃が可能だったものが、オートアタックが実装された為に近接で戦わなければならなくなる事は明らかにおかしな事です。

    オートアタックを実装したから後衛クラスも前に出て近接攻撃を行えと言う説明は殆どのユーザーは納得しないでしょう。即刻、遠隔でのオートアタックにするよう改善を求めます。
    いくらなんでも、後衛なのにオートアタック攻撃の為に近接で殴れと言うのは範囲攻撃を食らう可能性が高くなるので開発の手抜き&横暴としか言えない。
    さすがに私でもこう言う回答では、納得は不可能。絶対にあり得ない。


    勘違いしているユーザーがいるようなので説明しておきます。
    弓術士は射程適正がある為に、後方から攻撃するのが常です。つまり後ろにいるから「後衛」なのです。アタッカーだから後ろから撃っても前衛ではない事を理解して置いて下さい。

    FF11では短剣が装備可能で殴りながら矢やボルトを撃っていましたが、それはあくまでFF11の設定世界です。FF14は短剣を装備不可能なのはオートアタックが実装を検討する以前からバカでも理解している事です。知りませんでしたなんて言うなら開発陣は全員バカです。短剣が装備不可能な事を踏まえて弓術士としてのオートアタックの実装をするべきなのです。もし素手範囲のオートアタックを実装するならば、矢弾の適正範囲も素手範囲と同じにしなければ弓術士にとってオートアタックが実装される意味は全くありません。

    1.18で現公表で実装されるでしょうけど、次の修正では改善させなければおかしいな事です。マジでバ開発フザケンナです。
    (8)
    Last edited by Thend; 07-02-2011 at 02:46 AM.

  9. #78
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    素手は素手でもいいので、手に矢を持ってずばっとやるモーションにして欲しいです!
    (2)

  10. 07-02-2011 02:49 AM

  11. #79
    Player
    jackky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    160
    Character
    Jack Kilby
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    将来的にも近接戦闘を想定せず、ダガー等を持たせるようにするとかの予定がないのであれば
    弓術師の近接オートアタックは不要ですね。
    ソロプレイのときの弓の調整が難しそうですが、ソロの場合はいかにして敵に距離をつめさせないかを
    工夫できるクラスにして欲しいです。
    (16)

  12. #80
    Player
    Trafic's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    186
    Character
    Trafic Prival
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    いや見た目の問題でしょうw
    (3)

    ■<良い食事を自前で作る事で装備が貧弱な問題は回避した

Page 8 of 22 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread