なんでもいいけどユーザーはこの制限によって享受するメリットが全くと言っていいほど無いんで
ヒエラルキーに拘るのはもうやめて解放してくれませんかね。
週の制限が解除されてもクリアできない人はクリアできないからさーほんと
なんでもいいけどユーザーはこの制限によって享受するメリットが全くと言っていいほど無いんで
ヒエラルキーに拘るのはもうやめて解放してくれませんかね。
週の制限が解除されてもクリアできない人はクリアできないからさーほんと
でもそれをするとする事がない 早く次の物を実装しろとか騒ぐんですよね
そしてクリアできない人が緩和しろーって騒ぐし 実際リヴァイアサンだってアイテムが揃ってしまえばいく必要ないし
そういったものを吹っ飛ばしてバハだけでアイテムも事足りてしまうって事に繋がると思うんですが
ユーザーにメリットがなくても 運営全体を考えたらメリットがあるので プレイヤーがメリットがないから止めろってのは通じないと思いますが
アートマにしても運営が考えるスパンがあるからこれだけ出にくい状態なのを出やすく緩和しろーって言う方がいますし
プレイヤーのメリットばかり要求を聞いていたらゲームが成り立たないでしょう
プレイヤーに有利な条件を引き出すなら、運営がこのぐらいなら融通してもいいといった代案を出すしかないんじゃないんですか?
結局は、それが緩和ということになるんですが 運営を納得させるだけの物を提案して 実装可能ならつなげる
それがプレイヤーに出来る最大の要求だと思いますけどね そもそもこういう意見が通るだけでも寛大な処置だと思うべきじゃないのかな?
提供された物をプレイする それが嫌なら止めたら? っていうのが本来の形だと思うんですが・・・
運営側が中途半端に要求を聞き入れてくれたりするから、ちょっとプレイヤー側も勘違いしてるんじゃないの?ってのがフォーラムでは多い気がします
自分も含めてですけどね そもそも、不満があってもフォーラムに参加しない人が正しいプレイヤーのあり方なのかもしれません
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.