Results -9 to 0 of 6

Threaded View

  1. #1
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98

    FF14、もしくは「ハイデリン(エオルゼア)」という世界の中で息づくものについて

    初めてフォーラムに投稿させていただきます。

    私は最近始めたものです。
    毎日エオルゼアに旅をしに来る間隔でプレイさせていただいてます。
    その中で気になったことがあり、フォーラムに書かせていただきます。

    今、皆さんが聞いてる音楽があります。
    それは「ゲームとしてのFF14で流れてる曲」です。
    でもふと思いました。
    『「ハイデリン(エオルゼア)」という世界や文化で流れており、さらにはそこに生きる人が普段慣れ親しんだ曲』とはどういうのだろうと!
    もしかしたら私だけだろうと思いますが、やはり世界観をしっかり楽しみたい自分としましては、せっかくグリダニアに音楽堂もあることなのでよろしくお願いします!
    音楽堂に絡めまして、そこで歌の定期ライブのようなみんなで集まって楽しむ定期イベントがあれば楽しめると思います。

    もう一つ。
    シーズナリーイベントについてです。
    これも気になってしまったのですが、シーズナリーイベントは「地球」にあるバレンタインのようなものだったり、イースターのようなもので、楽しかったのですがなんだが言い方が悪い気がしますが浮いてる感じがしてなりませんでした。
    それでなのですが、先ほどと同じようにエオルゼアとしての定期的な国家イベント。
    例えばウルダハなら「ナナモ様聖誕祭」とか、リムサ・ロミンサなら「海賊船(私掠船?)観艦式」、グリダニアなら「精霊祭」のような『FF14にしかない』というイベントがあればいいなと思いました。

    かなり無茶を言っていると思いますが、いかがでしょうか。
    よろしくお願いします。
    (26)
    Last edited by Wintmhar; 05-07-2014 at 03:31 PM.

Tags for this Thread