Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 40
  1. #21
    Player
    Colibri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ワジャーム
    Posts
    33
    Character
    Coli Bri
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    とはいえ、周回コンテンツで毎回同じことやってたら「つまらない」と思われても仕方無いんですよね。
    毎回毎回、同じアクションを、同じタイミングで、同じ位置で、使っていくだけの作業ですからね。
    装備が変わって強くなった!とか別ジョブやって戦闘スタイル変わったとか、無駄な部分を省いて効率の良い動きができるようになったとか、
    細かい変化はあるけど基本的な筋は同じ。
    思考停止プレイと言われても仕方がないです。

    結構ヤバいレベルで「つまらない」んじゃ?って思ったりします。
    そう思っちゃう人とかはPvPに期待しとけばいいのかな。
    (6)

  2. #22
    Player
    chelucy's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    アルカディア
    Posts
    38
    Character
    Drovna Alwalaylah
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by goodmoon View Post
    人によって勘の良し悪しというか、一目見て飲み込める人もいれば、何度も繰り返して上達していく人もいますから、そのあたりに気をつかったのではないでしょうか。
    Quote Originally Posted by Ganzan View Post
    毎回攻略法が違うと、回数をこなすことで慣れることができなくなると思います。

    ゲームに慣れている人、勘のいい人は毎回、知識がリセットされても対応できるでしょう。
    ただ、ゲームの操作に不慣れな人は、回数をこなすことで自分なりのパターンをつくって
    「決め打ち」することで、何とか上手い人とマッチングされてもそれなりに付いていける・・・と
    そういう考慮があるのかなぁと思います。

    ランダムダンジョンは個人的には魅力的ですが、そこに行かないと周りについて行けなくなるようなことになるのは怖いですね。
    (とはいえランダムな以上、報酬はそれなりでないと死にコンテンツになるし。難しいですね~)
    そういったPCをフォローすることに快感を覚える人種もここにいたりする・・・皆さん危惧されてるように報酬内容を必須にしないことで将来的にでも実装を検討してもらえたら嬉しいなー。
    by初見を引率してカルン攻略することを楽しみにしている太陽戦士より

    突発事態に対応するのが得意なPCが楽しいダンジョンがあっても良いのではないかと・・・
    ちなみにランダムといってもある程度のパターン化は可能でしょうし、周回によりその全てを熟知して難易度を低下する事は可能だと思うんです。
    先にアイディアとして提案しているダンジョンの仕様内で、レア箱やレアMobを見つけて「普段はここで安全策を採りますが、皆さん上手なので今回はちょっとリスクを犯してみませんか?」という会話の産まれる攻略風景に今からワクワクしてしまいます。

    現状だと「優劣がつく」部分は、一部コンテンツにおけるジョブ構成と装備性能による周回効率ですしね・・・既存のIDは開発のバランス調整の甲斐あってか素晴らしい出来と思うのですが、オーラムヴェイルラスボスのあのギミックに関しては失敗だと思ってます。一度CFで道中は最速で進んでラスボスで詰んで時間切れになってしまいました・・・あれこそジョブスキルによる「優劣」が大きく出ちゃってますよね。

    ちなみに個人的に2.1最大の楽しみはCFランダムヘルプボーナス機能、最近あまりにメリットが無さ過ぎて疎遠になったカルンにまた里帰りしたい。
    (1)
    Last edited by chelucy; 11-22-2013 at 10:51 AM.

  3. #23
    Player
    Finyene's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Finyene Reinzwhas
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 90
    えっとスレ主です。
    まさか開発側から回答を貰えるとは思わずビックリしてます。

    実は自分もPSO2はやったことがあるんですが、確かにただマップをランダムにしても法則性や各マップでのパターンが出来てしまうのはその通りだと思います。失念してました。

    その上で、週毎または月毎にランダム生成されるパターンを入れ替えればまだマシなのではないかと思いました。各PCの順応力や適応力に関してはランダムダンジョン自体をエンドコンテンツにしたらどうかと思います。
    ギミックは一歩間違えれば即全滅なレベルじゃなくて、カルンやオーラムヴェイルのような失敗しても余裕のあるレベルならそうそう難しくならないんじゃないかと思ってます。


    元から穴だらけなスレにこんなに返信があって驚いたり嬉しかったりですが、自分はこの新生14はまだ改善の余地が沢山あると思ってます。
    まだサービス開始から半年も経ってないのに延命だのというよりまだ発展途上のこの作品をどう盛り上げていくか。それを考えたいと思いこのスレを立てました。
    (3)

  4. #24
    Player
    Dainopu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ラケティカ大森林で森林浴中
    Posts
    932
    Character
    Dainopu Mouser
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    FF11やPSO2のランダム形状ダンジョンは未経験です。
    私個人的には、昔、EQの拡張パック「LDoN」にあったランダム形状ダンジョン程度の
    簡単なものでも十分価値はあると思っています。

    ・ダンジョンの形状自体は、パターン組み合わせで割とシンプル。難しいギミックも無い。
    (プレイ対象者は、カンストエンドプレイヤーだけでなく、ライトプレイヤーも対象)
    ・ダンジョン内の外観は、場所ごとのテーマに沿ったもの(LDoNでは4個所。氷の洞窟、岩の洞窟等)
    ・難易度の選択が可能(ハード・ノーマル)
    ・制限時間は最大で90分で、目的はその時ごとに事なる。
    (ボスを探して倒す。指定の雑魚を指定数倒す。指定のアイテムを指定数集める。
    人を探して連れ帰る。)
    ・途中、ボス以上の強さのNamedMonsterが紛れ込んでいたりして、
    倒すと、レアアイテムをドロップ。
    ・クリアタイムや倒し方などで戦績が決定。報酬は専用のポイント。
    専用ポイントは、マテリアに相当するものと交換。


    (ノーマル難易度では)ダンジョンは特に強い敵(難しいギミック)は無く、
    寝落ちしそうになるくらいの難易度でしたが(ボス戦を除くサスタシャ程度)、
    気楽にダラダラ遊べて、ソロ主体でたまにパーティプレイがしたいというくらいの、
    ライトプレイヤーにはちょうど良いコンテンツでした。

    システムの特性上、複雑なギミックが作れず、探索や戦闘の難易度と面白さは低くなってしまいますが、
    ダンジョンの形状が毎回異なる点は、それを十分補えるくらいのメリットはあると思います。
    (2)

  5. #25
    Player
    straw's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    140
    Character
    Macho'dragon Fujinami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 80
    スレ違いかもしれませんが。

    重要なのは
    「ダンジョンのランダム性」よりも
    「プレイスタイルのランダム性」ですよね

    同じマップでも、毎回違う人たち、違うプレイスタイルができれば
    なんどでも繰り返して楽しめるものだと思います。(FPSのように)

    そういうランダムなプレイスタイル部分はやはりPVPに期待すべきなのかな
    (4)

  6. #26
    Player
    gonkichi's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    4
    Character
    Gon Uhouho
    World
    Typhon
    Main Class
    Marauder Lv 70
    後発組なので、ランダムダンジョン案は出ているとは思いましたが却下食らってましたか(笑)

    後、思いついたのは、
    ・ボス戦後にランダムで違う(違うと言っても既存ダンジョンではない)ダンジョンに飛ばされる。
    ・(書いてて思い付いた。)特定条件もしくはランダムでダンジョンルート(ルート内の敵は固定)が変わる。(その後、ボスが居ないルートで外に出ちゃう。とか)
    ・宝の地図が実はダンジョンの入り口だった!(もしくはダンジョンの地図)

    とかとか。
    (1)

  7. #27
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    いささか揚げ足取りだが、ルーレット回せば、現状のランダムダンジョンじゃないかね?
    そういう意味ではPTでのルーレット登録は早期に望まれるかも。
    (4)

  8. #28
    Player
    vic-tor's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    111
    Character
    Vicious Law
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    開発の返答が理解出来ないんですが、

    ランダムダンジョンて、
    1.マップ(複数パターンからランダム)
    2.出現モンスター(複数パターンからランダム)
    3.ボス(複数からランダム)
    4.宝箱(中身はパターンからランダム)

    の組み合わせが自動で生成されて、
    毎回違うものが遊べるってことだと思うんですが。
    (複雑なギミックとかはいらない。)

    ドラクエ10の魔法の迷宮がまさにそうです。

    レアアイテムが稀に出る、とか
    低確率で秘密のショップがあるとか、
    ロマンあるじゃないですか。

    ドラクエでは、パーティの平均レベルでダンジョンレベルまで生成してくれるのに
    FFでは出来ないっていうのは怠慢じゃないのかな?と思いますよ。

    もう同じダンジョンの周回は飽きたんですよねぇ。
    飽きた人は辞める可能性があるってことを開発は認識すべきです。
    (4)

  9. #29
    Player
    kajityen's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Fang Ornstein
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 50
    ロマンがあってもそれに実用性が伴えば行かざるを得なくなりますから。14の方針としてひたすら運てのは極力避けるとういことがあるようですし
    いいマップを引くまでリタマラになるに決まっているだろうというのもあります。あとドラクエとはそもそもバトルシステムが違います
    (0)

  10. #30
    Player
    vic-tor's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    111
    Character
    Vicious Law
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by kajityen View Post
    ロマンがあってもそれに実用性が伴えば行かざるを得なくなりますから。14の方針としてひたすら運てのは極力避けるとういことがあるようですし
    いいマップを引くまでリタマラになるに決まっているだろうというのもあります。あとドラクエとはそもそもバトルシステムが違います
    実用性があるから今の周回があるわけです。
    リタマラだろうがやればいいと思いますが?
    バトルシステムが違うならアレンジすればいいのでは?

    あなたに言っても仕方ないですが、
    やらないのは開発の怠慢だってことです。
    (3)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast