「低コストのおしゃれ装備がほしい」のかそれとも「不人気格安素材の救済」が目的なのか分かりませんが、
既存の素材というのが店売り素材限定なのか、入手手段が限られているが不人気の格安素材も含むのか
で装備のレアリティというのは変わるんじゃないでしょうか?
入手手段が限られている素材がレシピに含まれていた場合、需要が供給を上回り結局レアリティが高くなる可能性もあると思います。


「低コストのおしゃれ装備がほしい」のかそれとも「不人気格安素材の救済」が目的なのか分かりませんが、
既存の素材というのが店売り素材限定なのか、入手手段が限られているが不人気の格安素材も含むのか
で装備のレアリティというのは変わるんじゃないでしょうか?
入手手段が限られている素材がレシピに含まれていた場合、需要が供給を上回り結局レアリティが高くなる可能性もあると思います。
ご意見ありがとうございます。
どちらが目的かと問われれば、どちらもだと思います。
二つはかなり密接に結びついているものと考えております。
レアリティバランスに関しては、ユーザーからの提案はなかなか難しいかと思います。
いまそうであるように、実装後にフィードバックしていくのがユーザーからできる最適な手段だと考えます。
イベントの中で、ユーザーが各々考えている、いわゆる「死に素材」をデザインにわざと組み込んでみたりして、
開発側が「これいれちゃうと一気に需要出ちゃうかもしれないから、こっちにする?それとも入手手段多くする?」
などと検討して頂けるところまでいけるのであれば素晴らしいですね。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote



