Page 19 of 32 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 ... LastLast
Results 181 to 190 of 318
  1. #181
    Player
    Teiler's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    126
    Character
    Lusian Teiler
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 50
    マップも根本的な見直しが行われ、UIも戦闘もジョブやらのシステムも。
    さらに1年後には、残っているのは結局ストーリーだけになりそうね。
    公に改善案を出すのは大いに結構ですが、それほど酷い未完成品を掴まされたのかと思うと
    はらわた煮えくり返る部分もありますね。本当に。

    テコ入れは素直に喜ぶが、FFという名にしがみつき、天狗になっていたのを本当に反省して欲しい。
    (3)

  2. #182
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    利便性はあまり影響してないと思うのだけど

    仮に募集LS(人数無制限、NPC配布)があり現状のsh募集がこのLS会話で行われるようになる
    ※単純にどこでもshを聞けるようになるイメージです
    次にリテイナーの販売、これが三国共通になるとします
    次にリーブの三国の偏りが無くなったとします。

    ウルダハにいる理由はほとんどなくなると思うのですが
    他の方がかいてるみたいに、現在の人数が分散してしまうと、少ないってレベルじゃなくなるとは思いますが

    交通が便利になったところで、普段立ち寄る町は人が多く集まる場所になるのはMMOとして必然だと思います。
    ただ、現状はウルダハにいないと、唯一のコンテンツ(主流リーブ)に乗れない、リテで商品が買えない
    しかたがないからウルダハを拠点にする、という人も多いと思います。

    上記の3つが解消されれば、私はすぐさまグリダニアに定住します。
    (13)

  3. #183
    Player
    maco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Character
    Maco Akame
    World
    Chocobo
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    個人的には募集シャウト待ちでウルダハに座ってる時間が結構長くて勿体無いです

    クエストリンクパールでしたっけ・・・
    あれのギルドリーブリンクパール(仮称)みたいの作れないんですかね。
    PCが発言できる公式LSみたいなのあればどこにいても
    募集シャウト聞けるからウルダハに篭らず採集にもいけるかも!

    ログ表示のON/OFFを簡単にできてアラシ対策もしっかりしてないといけないけども
    (7)

  4. #184
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    7
    Quote Originally Posted by LavieenRose View Post

    最優先課題はプレーヤーを増やす事。新規ユーザー獲得のために、大規模な宣伝活動と、風評被害の抑制が急務でしょう。
    「風評被害」の意味を辞書なりネットで調べてきてはいかがですか?
    (10)

  5. 06-26-2011 03:03 AM
    Reason
    編集し終わる前に投稿してしまった為一度削。

  6. #185
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    よしPさんの久しぶりの直接投稿、すごく嬉しかったです(^-^)。
    やっぱり「吉田に確認してきました」といった、人づての報告とは受け取り側の私たちの感覚としては全くと言っていいほど違ったもですので、今後もこのような機会が多くあればとても嬉しいです。
    (もちろん、主にフォーラムにご返信くださるスタッフさんたちの書き込みもすごくありがたくて、感謝しておりますので、そちらも今後とも応援しています!)


    ところでよしPさんの投稿の中で、

    皆さんが挙げて頂いているように、都市そのものの利便性、周辺コンテンツの有用性が
    そうさせているものと思います。

    これを調整するためには
    「ウルダハの利便性を下げるのではなく、他の2国の利便性を上げる」
    「それぞれの国の特色(=コンテンツ,ギルドの調整)を出して調整する」
    の2つの要素が必要になります。
    とありますね。
    もちろんその部分もとても重要で、是非素晴らしいものに仕上げていただきたいと思うのですが、個人的にはもう一つ忘れてはならない要素が在るように思います。


    たとえ他の都市の利便性が改善され、それぞれの魅力が上がったとしても、結局はいずれなにかしらの要因がその時々のプレイヤーの興味を集めていまい再び集中化を招くことはありうると思います。

    これはその時々の流行り廃りが大きく関係しますので、ある程度仕方の無いことです。
    ですが、それが今のウルダハのような人口の大半が偏る結果を招かないようにするには、

    【どこに居ても全てのプレイヤー同士が最低限のコミニュケーションが図れ、パーティーを組める環境】

    が必要なのではないかと思います。

    折角、いかなる場所に別れて行動しているプレイヤーが瞬時に目的地に集合できる土台となるテレポがあるわけですから、どんな街に居ても、どんな活動中でも気楽に且つスムーズに声をかけあい、パーティーを組めるようにしてこそ、システムとして効果の高いものになり得るのではないでしょうか。


    具体的には、

    ・全プレイヤーが様々な用途向けのパーティー募集や、アイテム作成依頼などを自由に投稿し、気軽に閲覧できるようなリアルタイムのコミニュケーションツールの実装。
    (チャットウインドウに垂れ流しではなく、メニューから開いてしばらく前の投稿履歴から閲覧できるようなリアルタイム更新の掲示板のようなもの)

    ・パーティー要員や依頼したい内容を実現してくれるだけの能力をもったオンライン中のプレイヤーを検索し、そこからスムーズにTELLでコンタクトを取れるようなシステムの実装。
    (上のシステムからスムーズにこちらのシステムにもアクセスできるように連携)

    ・戦闘中やクラフト中、ギャザリング中など、いかなる状況でもスムーズにチャットに応じられる体制の整備。(行動によりチャットウインドウがキャンセルされない環境)

    ・上記それぞれのシステム上で、必要の無い情報(業者によるRMTサイトの宣伝等)や、特定のユーザーからの検索&コンタクトをブロックできるだけのフィルターとブラックリストの整備。

    ・海外のプレイヤーとの言語によるコミニュケーションの無駄な摩擦を避ける為、TAB変換による翻訳単語の最適化と、使用可能言語を互いに事前確認できる環境。

    あたりができてこそ、多くのプレイヤーが特定の場所に縛られることなく自由に世界を広く楽しめ、特定の都市や施設に居続ける必要の無い環境が実現できるのではないかと思います。


    それぞれの街の利便性や魅力を高める事と、特定の場所に居続けなくても様々なコンテンツに参加しやすい環境を平行して整えていっていただけると嬉しいです。

    大規模なシステム周りの追加と、サーバー環境との擦り合わせ、そして多方面の開発チームが共同で取り組まなければ実現の難しい内容とは思うのですが、何卒ご検討頂き、完成度の高い形で実装していただける事を切にお願い致します。
    (14)
    Last edited by Mizary; 06-26-2011 at 06:34 AM.

  7. #186
    Player
    LeapingLizzy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    186
    Character
    Aisha Krakenclub
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 70
    アニマのコストの低減や人気の偏りすぎているリージョナルリーヴの調整、ランクの偏りすぎているローカルリーヴの調整といった
    表面上の調整だけでもある程度人口の集中や過疎化は緩和出来るとは思うのですがそういった予定は無いのでしょうか?
    時間のかかる抜本的な設計の見直しが重要なのもわかりますがその結果が出るまで今のままの状況で放置されるというのは我慢出来ないものがあります
    (4)

  8. #187
    Player
    Bluebell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    71
    Character
    Momo Dione
    World
    Bahamut
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    よしPの投稿読みました('∇')
    楽しみにしてます。

    ただ思うのは、
    開発何してんの?急ぎなよ!早く!早く!って言う人多いんだけど、
    開発しているのも人間ですよ。
    1日に出来る作業量を考えてあげて下さい。頑張っているのが伝わってきてますよ。
    開発している人もご飯いっぱい食べてちゃんと睡眠とってくださいね。
    (19)

  9. #188
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    クラフターの分散なら、低コスト、低シャードのランク上げ用合成レシピを追加して、
    それを高級設備必須にすれば各国に流れるでしょう。
    もしくは設備でランク補正機能が復活したらみんな高級設備を使うために各国に移動するでしょう。

    各国ごとにランクごとの棲み分けみたいなことが書いてありましたが、20-30をウルダハ、30-40をグリダニア、40-50をリムサ
    にレイドダンジョンやクラフトのコンテンツなど適切なコンテンツを追加すると言うことでいいのでしょうか。
    リムサでは船を造って海釣りができるようになるといいな。
    (0)

  10. #189
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    飛空艇は世界を空から眺められると期待してたんですが、
    そういうものではないということですかね?

    FF12とかの飛空艇システムっぽいのかな
    (1)

  11. #190
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    飛空挺実装で、多少3国間移動の敷居が下がりますね。
    わたしは、フラフラとリムサやグリダニアにも足を運びますが、
    リムサ~グリダニア間移動は徒歩だと小一時間も掛かりますんで、どうしてもウルダハを中心に回ることになりますから。

    リーヴやコンテンツのテコ入れ以外にも
    グリダニアやリムサでレベル上げをしているクラフターやギャザラーが、店売りしているアイテムを、
    もっと市場に流通させるシステムって作れないですかね?
    たとえば、買い取ったアイテムを売るNPCとか、各国でバザー専門のリテイナーを雇えるとか
    そーゆーのが居て、移動コストが下がれば
    「○○に行けば、中間素材や修理材があるかも?」
    で、多少なりとも人の移動が活発になると思うのですが?

    ウルダハが最大都市ってのは、たぶんそう簡単には解決しないと思うんです。
    ただ、いまの「ウルダハから移動する理由がない」「ウルダハから移動するにはコストが掛かりすぎる」
    ってのが、ウルダハ集中に拍車をかけているような気がします。

    最後に、
    飛空挺って、テレポみたいに一瞬で移動じゃないですよね?
    実マップ移動じゃなくても良いんで、出港ムービーや移動する船内は欲しいかな~
    10分は長いから、3分~5分くらいでw
    瞬間移動じゃ、味気が無さ過ぎる気がしますw
    (11)

Page 19 of 32 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 ... LastLast