Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 61
  1. #21
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    吉田氏:
     そこは,レイドという単語の捕らえ方だと思いますよ。例えば「WoW」(World of Warcraft)のレイドって5人,10人のやつがある一方で,20人越えのやつは「そんなに人を集められないよ」って寂れていたり,完全にハードゲーマーコンテンツ化しています。「EQ」(EverQuest)から始まったような,レイド=大規模PvEって捕らえ方ではなく,攻略性の高いコンテンツ,と僕は考えています。
    インタビュー記事って、音声を元にライターがテキストに起こしてるから、
    言葉のアヤがどうしても出てくる、ライターの補足が入る、当たり障りのない表現になるってのはわかるんだけど…

    現役プレイヤーからすると、wowの5人ダンジョンはレイドなんて言われてないし、
    同じレイドダンジョンでも10人モード、25人モードが選択できるようになってて、
    カジュアルなギルドは10人モードやってるし、人多いとこは25人で遊んでるんだよね。

    寂れているってのもかなりひっかかる。
    無印の頃(4,5年前)のレイドは40人だったから、なかなか大変だった。
    でもそれじゃみんなに遊んでもらえないからって、1枚目の拡張が出たときに、25人が最大になった。
    その次の拡張が出たときには、さらに遊んでもらえるように、同じレイドでも10/25が選択できるようになった。
    遊び易さの調整ってのは常に視野に入ってて、実際昔より手軽で、遊んでる人も多くなった。

    完全にハードゲーマーコンテンツ化してるってのも、どうなんだろう。
    レイドにおける、ノーマルモードとヒロイック(ハード)モードの違いを知らないのかな。

    確か、スタッフにwowやってる人がいて、話を聞いたりするって昨年末くらいの記事に書いてあったけど、
    インタビューに対して、人づてに仕入れた知識を元に答えてしまうのってやばくない?
    wowやってるっていうrepの人もデータベース見る限り、たいしてwowのエンドコンテンツやってないし。
    (4)
    Last edited by Lava_Lash; 06-26-2011 at 01:05 PM.

  2. #22
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    4gamerのインタビュー、読ませていただきました。

    私は最近こちらのフォーラムに投稿させて頂くようになっていたのですが、皆さんの改善要望や不満点を読みながら自分も書き込む中で、どんどん不安でネガティヴになっいくような感覚を自覚するようになりました。

    何度か、開発さんにそういった不満をぶつけてしまうような嫌味ったらしい書き方をしてしまったものもありました。


    でもとりあえず、今回のインタビューで、今後の見通しのような部分が随分見えてきた気がします。
    ジョブの説明などは、今回のインタビューを読んでいなければ、もっと違ったものだと誤解したまま、あらぬ方向での期待を持ってしまい、実装時に勝手に肩透かしをくらうような事になっていたと思います。



    本来、公式ページや公式フォーラムでこういったわかりやすく、具体的で、計画性や熱意が感じられる報告を見せていただきたかったという気持ちがなくも無いです。

    でも、以前よしPさんが、前体制のように本当に実装できるかどうかもわからないような映像と情報で無駄に顧客の期待感お煽り、風呂敷を広げるだけ広げて実行できないまま去って行くような事だけはやりたくないという姿勢の表れなのだなと、今回のインタビューで少し納得もできました。

    ゲームの根本改修は1.8パッチを含んだ、一連の夏の大きな複数のパッチ群全てが必要なんですね。
    これまで散々待ってきた事もあり、私は1.8パッチだけでそれを払拭してほしいとばかり急いてしまっていました。

    1.8パッチも2週間ずれ込み、パッチ群そのもののまとまりが一段落つくのも「夏の暑さが終わるころまで」に伸びている御様子。
    きっと、 この部分を読んでお怒りのユーザーさんもいらっしゃるでしょうし、それも当然とも思うのですが、個人的には待てるだけの心のゆとりを持てるようになれました。
    ありがとうございます。


    なんでもスパッと解決出来るような天才ではないから、コツコツ根本から作り直していこうという、身の丈を知った信用できる体制が今在るのだと読み取れたのが、なにより嬉しかったです。
    急かしてばかりでごめんなさい、心から応援させていただきますので、これからも頑張ってください。




    まだインタビューをお読みになったない方々がいらっしゃれば、是非お読みになる事をオススメします。


    上でも書いた通り、このくらい透明度のある情報が公式サイト上で載るのがベストとは思うのですが、やはりインタビュー形式だからこそ話しやすかった部分もあったのだと思います。

    それに、大手ゲーム情報サイトからのインタビューなら、ある程度サービスしないとな場面でしょうしw。



    個人的に、身内の友人たちには直接今回のインタビューを紹介していきたいとおもっていますが、より多くの現ユーザーさん、元ユーザーさんにも見てもらえるよう、ロードストーントップページのインフォメーションからも「4Gamerさんのインタビューに答えてきました!」とリンクを貼って大きく紹介してあげてほしいと思います。


    また今後のプロデューサーレターでは、今回のインタビューのようによしPさんだけでなく、それぞれの部門の担当の方々からの直接的なメッセージ発信されていってもらえると、個人的に嬉しいです(>_<)。




    とりあえず、知れて嬉しかったところを要点だけまとめてご紹介。


    ・ターゲットサークルをカスタマイズできるようにしていきたい。

    ・マウス&キーボードでの操作環境を、パッド操作優先の今の状況からUIレベルで改善を始めている(独立UI環境の実装を目指してるって事かな?)。

    ・15人パーティーだったものが8人のフルパーティと4人のライトパーティになり、大人数のリンクシェルで今まで通りに一緒に遊べなくなってしまったのは本当に申し訳ない。
    将来的なゲームとしてのバランスを取る上で絶対に必要であり、それは今後実感していってもらえると思うので、この部分への評価はその時まで保留にしておいて欲しい。

    ・モンスターやエフェクトのサイズを大きくしたりしたが、単純にすぐできる事から先にやっただけであって、それでモンスターの調整を終わらせたつもりはもちろん無いので安心して欲しい。

    ・フォーラムの「いいね!」ボタンは意見を取り入れる上でかなり参考にしている。

    ・フォーラムでは、嘘も過度の期待もあまり出さないようにしている。

    ・フィジカルレベル廃止は1.19にて。

    ・ジョブは現在のアーマリークラスの中での特化型モードチェンジのようなもの。
    現在は1クラスに1ジョブのを用意する形になっているが、将来的にはスタンスの違ったものも用意できるようになるかもしれない。

    ・FF14でのレイドコンテンツは『大規模PvE』という捕らえ方ではなく,『攻略性の高いコンテンツ』と考えている。

    ・アクションバーは、3列常時表示できるように改修を進めている。

    ・戦闘はクラウドコントロールも重視した戦略性の高いものにしていく。

    ・クラフター&ギャザラーについても大きな仕組みを作っている。
    バトル関連の改善はマーケット作りにもなるのでバトル関係が先になってきてはいるが、クラフター&ギャザラー関係もちゃんと動いているので楽しみにしていて欲しい。

    ・グランドカンパニーなど、ストーリー関係も1.18に一つ大きなものがはいっており、歴代FFで有名な名前のキャラも出てくる。

    ・FFXIVは大きな佳境に入り始めたところ。
    夏の暑さが終わるころまで,規模の大きなパッチが続くことになる。

    ・現時点では課金の時期は全く決めていない。

    ・PS3版はPC版を立て直してから徹底的に完成度をあげて行く。

    ・1.18、1.19、そしてそれ以降のものに分割してのリリースになってしまうので、1.18だけで「これだけなのか」とは判断しないで欲しい。




    長文、乱文失礼しました。
    要約部分では私個人の主観が入ってしまっていると思うので、是非ともオリジナルのインタビューを読んで欲しいと思います。
    (27)
    Last edited by Mizary; 06-25-2011 at 04:44 PM.

  3. #23
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    実際WOW触ったことなんて無いんだろうね~
    もしやってればレイドに対してあんな意見になるわけが無いし
    たぶん14のレイドを肯定するために無理やり理由をつけてるんでしょうね~
    どんな理由つけても世界の認識はレイド=大規模PvEコンテンツっていうのは変わらないと思うんですけども
    (7)
    Last edited by kinokonoyama; 06-25-2011 at 04:44 PM.

  4. #24
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    よしPには
    レイドが4人8人なのは現在の技術力ではそれが精一杯だからです
    くらいにぶっちゃけて欲しかったですねー。鯖がー鯖がー言ってるのが現状なのですから。

    バトル担当のお二人の発言は素晴らしかったですね。
    今後の方向性、まずはスタンダードからっていうのは私の思うところとほとんど同じものだったのでなんだか嬉しくなりました。11での長年の経験に裏付けされたオーラみたいなのを感じました。最初からこの2人に任せておけば素晴らしい物ができていたのではないかと思うととても残念でなりません。今のアーマリーシステムもかなりの足かせになっているでしょうし。(あと所々で前体制をディスってるのもよかったですw)
    (13)

  5. 06-25-2011 05:04 PM

  6. #25
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by T-Tamu View Post
    開発陣がココで答えるよりも有用な情報が出てくる事自体が、異常じゃないでしょうか?

    なんのためのフォーラムなんでしょう?
    フォーラムはお金にも広告にもなりませんからね。

    FF14サービス存続をかけて開発も切り盛りしてる訳なので。
    後出しでも良いので情報が出てくるだけで私は結構です。
    見てみると絶対に想定してるであろう事も約束できない事は言わない所に好感を得ました。
    今それをやればやるほどネガティブな印象を与えると考えてるからでしょうね。
    (20)

  7. #26
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    インタビューを読んだ率直な感想ですけど、吉田P率いる新体制の人達の
    開発方針の軸がブレていないようで安心しましたw

    旧体制の人達の過去のインタビューを改めて読み直してみても、一体何を作りたくて
    ユーザーに何を楽しんで貰いたかったのか未だにさっぱり分からないのですよね。
    なので方向性、方針がしっかりしていそうな現体制は好感が持てるんです。

    少なくとも私のような現在の14の出来に不満とストレスを感じていて殆ど休止状態の
    ユーザーとの意識は、このインタビューを読んでいる限り共有出来ていると思います。

    「リーヴでのランク上げはもうやり飽きた!」
    「根本改修やバランス調整なんかいいからとっととコンテンツ追加しろよっ!」
    という現役バリバリのR50ユーザーはこれ読んでも不満だらけでしょうけどね^^;

    このようなどうしようもない出来のゲームを発売してしまった訳ですし、どうしても
    ユーザーはフォーラムでも煽りがちになってしまいますが、焦らず慌てず(この夏は
    某MMOもサービス開始するから本当は慌てなきゃ駄目ですけどw)にきっちりとした
    モノに仕上げてもらって基礎固めをして欲しいですね。

    私はしっかりと根本改修してくれるのならまだまだ待ちますよ。
    だって本当につまんないんだもん、今のFF14は土台が酷くてね。
    (12)

  8. #27
    Player
    Ura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサー!
    Posts
    76
    Character
    Mana Tea
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by 141414 View Post
    ちょっと松井さん!w 写真つきのインタビュー出るときくらいヨレヨレのシャツ着るのやめてくれw
    胸ポケに手帳入れて現場っぽくて親近感はあるけどねw
    お父さんみたいでなんだかイイ!
    (20)

  9. #28
    Player
    maorainyday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    475
    Character
    Mao Arrowly
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    インタビュー読んでいかに前体制が酷かったかを改めて感じた記事でした。

    松井氏:
     ○○ではないもの,という発想でものは作れないんですよね。

    この一言で「FFXIVらしさ」を求めてしまった前体制との決別が感じられました。
    開発の皆さんこれからも頑張ってくださいね。
    (21)
    Last edited by maorainyday; 06-25-2011 at 06:00 PM. Reason: 追記

  10. #29
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    Quote Originally Posted by T-Tamu View Post
    開発陣がココで答えるよりも有用な情報が出てくる事自体が、異常じゃないでしょうか?

    なんのためのフォーラムなんでしょう?
    全然異常じゃありません。
    ここに情報出すだけでは今でもこんなゲームにしがみついているどうしようもない
    ユーザーの我々ぐらいにしか情報が伝わりませんからね。

    もう去っていった元ユーザーやこれから新規で入ってきてくれるであろう人達にも
    少しでもここまで悪評が広まった14のイメージを変えていかないとね。
    この夏に14は激変(本当は春の予定だったけどw)しますよって事を伝えるのは悪くない事だ。

    ていうかまぁ細かい理屈はどうでも良くて、実際に我々にもその「有用な情報」が伝わって
    いるんだから一々下らない事でいきり立たないでもいいじゃないですかw
    (23)

  11. #30
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    長すぎw(良いことだけどw) 英語に翻訳するのに3時間掛かった 
    (T-T)
    開発頑張れよ~~~
    (18)

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast