Results 1 to 10 of 79

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    JAPANISMさんへ

    最適化に関してですが、こちらのスレでモンクで完封できるというお話がありましたので、おそらく沈黙のことかと思い、その点でそれには合理的な理由があると言及いたしました。理由は沈黙役として詩人が最適だからではないでしょうか。
    極ガルにしてもそうですが、やはりウォールでダメージを無効化できる黒でも防御力が高いと言われる竜でもなく、詩人がタゲを取るのは合理的な理由があるわけです。
    別にタゲ取りとしては黒でも竜でもクリアできなくはないのですが、それが詩人が最適だからそういう募集が定着していくわけで、そういう最適化が行われるのには時間がかかる必要性は必ずしもありません。
    もっといえばスタン役としてはタンクでなくてはならないことは必ずしもなく、竜でもできなくはないです。でもタンクがスタン役になってしまっているのにはやはりそれなりの理由があるわけです。
    (2)
    Last edited by Bilinguis; 03-26-2014 at 02:58 AM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    JAPANISMさんへ

    最適化に関してですが、こちらのスレでモンクで完封できるというお話がありましたので、おそらく沈黙のことかと思い、その点でそれには合理的な理由があると言及いたしました。
    極ガルにしてもそうですが、やはりウォールでダメージを無効化できる黒でも防御力が高いと言われる竜でもなく、詩人がタゲを取るのは合理的な理由があるわけです。
    別に黒でも竜でもクリアできなくはないのですが、それが詩人が最適だからそういう募集が定着していくわけで、それにはたくさんの時間がかかる必要性は決してありません。
    沈黙に限れば間違いなく詩人>>>モンクですね。火力を犠牲にするかしないかの違いが圧倒的に違う。ただそれは、沈黙必須ギミック、というコンテンツの傾向であって詩人の強さとはちょっと違う話です

    14でタゲがはねるってタゲ安定前に火力を出すしかありえないわけですが、その点で詩人はのっけからフルバフ最大瞬間風速を出せる(もしくはバフ回数を考えるとそれが最適ともいえる)からタゲを奪ってしまうわけで、それも詩人の強さとはちょっと違います。詩人特有の強みは歌によるPTバフと回避と攻撃が両立できることなので、両者が不必要もしくは意味の薄いコンテンツではただの低火力アタッカーにすぎません。始終回避する弾幕オンラインの2.1では常に輝いてますけど


    最適化には時間がかかります。現段階のILでもっと成功率を高める構成もあるはずです。誰も試そうとしないだけで
    そう言える根拠は無駄な被弾がない前提なら火力面で基本的に大きく近接有利だからです(近づけない敵はその限りではありませんが)
    PT錬度をみても、極やバハはとてもそんな段階には到達してません(CFの失敗率がいまだに高いのがひとつの証拠です)
    (5)