Results 1 to 10 of 429

Hybrid View

  1. #1
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    少しスレ違いですが。

    ブレハ維持するとナイトの火力が高いのはそうかもしれませんが、ブレハを使う時はサブで動いていると思います。
    つまり必然的にナイトは忠義盾状態です。与ダメダウンですね。
    たいして戦士はディフェンダーをオンオフしやすいのでサブで動いている場合はディフェンダーを切ってるはずです。与ダメは下がらないので自身の最大化力を出せます。
    戦士がメインの時は戦士はボーラとヴィントを交互に入れるのではないでしょうか?
    アンチェもあります。
    ナイトなら忠義の剣でもストンスキンなどを使います。
    戦士はずっと殴り続けられるので、ナイトより火力がないや同レベルとは到底思えないのですが。
    (4)

  2. #2
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    少しスレ違いですが。

    ブレハ維持するとナイトの火力が高いのはそうかもしれませんが、ブレハを使う時はサブで動いていると思います。
    つまり必然的にナイトは忠義盾状態です。与ダメダウンですね。
    たいして戦士はディフェンダーをオンオフしやすいのでサブで動いている場合はディフェンダーを切ってるはずです。与ダメは下がらないので自身の最大化力を出せます。
    戦士がメインの時は戦士はボーラとヴィントを交互に入れるのではないでしょうか?
    アンチェもあります。
    ナイトなら忠義の剣でもストンスキンなどを使います。
    戦士はずっと殴り続けられるので、ナイトより火力がないや同レベルとは到底思えないのですが。
    ディフェンダーオンオフはあまり切り替えることはないです…。
    タンクスイッチがあるコンテンツで、ディフェンダーオンにした瞬間というのは結局ダメージ食らったのと同じ状況なわけですから…。
    なのでナイトの剣と盾の切替と比べて、戦士のディフェンダーオンオフはデメリットが大きいと言えます。
    (13)

  3. #3
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    少しスレ違いですが。

    ブレハ維持するとナイトの火力が高いのはそうかもしれませんが、ブレハを使う時はサブで動いていると思います。
    つまり必然的にナイトは忠義盾状態です。与ダメダウンですね。
    たいして戦士はディフェンダーをオンオフしやすいのでサブで動いている場合はディフェンダーを切ってるはずです。与ダメは下がらないので自身の最大化力を出せます。
    戦士がメインの時は戦士はボーラとヴィントを交互に入れるのではないでしょうか?
    アンチェもあります。
    ナイトなら忠義の剣でもストンスキンなどを使います。
    戦士はずっと殴り続けられるので、ナイトより火力がないや同レベルとは到底思えないのですが。

    ディフェンダーをオンオフについては忠義の盾以上に難しいと思う。忠義の盾と剣MPを消費すると言う点。
    ディフェンダーをオンからオフにしたら→HPが減る、ラースストックが不可→オフからオンにしたとき→HPが減っている状態でスタート、ラース0からスタート
    ですのでオンオフしやすいと言われたらやりにくいと思います。

    次に戦士がサブで動いてるときは最大火力を出せていません。最大火力はブレハボーラボーラのループです。
    バーサク使ってでも最大火力を出そうとすると下手するとヘイトを奪ってしまうかも・・・・(いちどやらかした経験が・・・)
    ヴィントを混ぜてヴィントブレハを交互に行う場合最大火力ではございません。
    アンチェはバーサクと同時に使わないと火力が伸びないと言われていたりします(原初と共存できない、ラースのクリティカルアップが消えるのも原因かと)
    戦士がメインの時はボーラーヴィント交互かと思われますが私はブレハも入れれるときは入れております。
    ナイトがストンスキンを使うことについては検証などでは無視されているんだと思います。(アディショナルスキルだからだと思います)。

    そして検証においては  全力火力に近い方法で殴るはずです 
    つまり戦士とナイトは検証(理論上)においては差がみられないと言うことと言うことです

    デスセンテンスに合わせるために攻撃の手を止めたりナイトがストスキを発動したりMTが死んで大急ぎでSTがヘイト取ったり重みの為攻撃ができなかったり などなど
    そういった物事を無視してのデータであることを伝えていないことをおわびします
    (13)
    Last edited by tousin; 03-09-2014 at 06:21 PM. Reason: