Page 9 of 9 FirstFirst ... 7 8 9
Results 81 to 87 of 87
  1. #81
    Player
    AceVillage's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    44
    Character
    Ace Village
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 50
    価格差で よくきかれるのが レガシーと新鯖の差を語られますが
    同じゲームをする上で 課金の差があることは 語らないのですか?
    レガシーの方が かなり安いんですけど?

    その差をなくしてから ゲーム内の差をなくすべきかな?
    (7)

  2. #82
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    私はレガシー料金ではありませんが、それとこれとは話が別と思います。

    レガシー料金は旧をプレイしていてかつ一定期間課金を行った方全員に付与された特典なので
    いわば誰にでも特典を受けるチャンスはあったものです。
    募集期間も半年以上あったわけでそれを自分で逃しておいて、受けられないから格差というのはちょっと疑問ですね。
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...gn.html#legacy
    かたや今回のハウジングの設定はプレイヤーに選択の余地が無くしかも予告していた内容を直前になって
    ひっくりかえしたものです。

    そもそも私もそうですがレガシーサーバーに居る全員がレガシー料金ではありませんし、ゲーム内のお金持ちでもありません。
    一緒くたに考えるからおかしくなる。
    (22)
    Last edited by milions; 03-07-2014 at 09:59 PM.

  3. #83
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by AceVillage View Post
    価格差で よくきかれるのが レガシーと新鯖の差を語られますが
    同じゲームをする上で 課金の差があることは 語らないのですか?
    レガシーの方が かなり安いんですけど?

    その差をなくしてから ゲーム内の差をなくすべきかな?
    語られてますよ、何度も似たようなスレが立って。
    いずれも結論が出ず、不毛なスレになってますけどね。
    (6)

  4. #84
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    レガシー料金ってそもそも旧を続けてくれた人への、少なからずな運営からの恩賞みたいなもんじゃないの?

    株主優待(?)みたいなもん?

    うちらがとやかく言うことじゃないと思うんだけど・・・。
    (12)

  5. 03-08-2014 10:52 AM
    Reason
    他の方と発言内容が重複していたため

  6. #85
    Player
    Coathicarte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    191
    Character
    Coathicarte Apalagranges
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by milions View Post
    私はレガシー料金ではありませんが、それとこれとは話が別と思います。

    レガシー料金は旧をプレイしていてかつ一定期間課金を行った方全員に付与された特典なので
    いわば誰にでも特典を受けるチャンスはあったものです。
    募集期間も半年以上あったわけでそれを自分で逃しておいて、受けられないから格差というのはちょっと疑問ですね。
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...gn.html#legacy
    かたや今回のハウジングの設定はプレイヤーに選択の余地が無くしかも予告していた内容を直前になって
    ひっくりかえしたものです。

    そもそも私もそうですがレガシーサーバーに居る全員がレガシー料金ではありませんし、ゲーム内のお金持ちでもありません。
    一緒くたに考えるからおかしくなる。
    料金の違いに関しては、サーバー間の格差とは別問題ですね。
    Milionsさんがおっしゃってるように、全員にチャンスがありましたし、かなりの期間募集しておりました。
    それを格差と言うのは、違うのではないでしょうか?

    後、これは言うべきことではありませんが、このレガシー料金が受けられる期間にプレイされた方は強制的にレガシー料金になりました。
    その結果、今回のような格差を与えられるのは、逆におかしいと思いませんか?

    もし、レガシー料金のせいで今回のような格差があるとしたら、レガシー料金はいりませんし、ほかの方がおっしゃってるように、レガシーサーバーの中には通常料金でプレイされている方も大勢います。

    何度も言いますが、料金に関しては、全員にチャンスがありましたし、それを見逃して、レガシー料金にできなかったと逆恨みされても困ります。
    例え、プレイする環境がなかったとしても、登録(課金)をするだけでレガシー料金になることができました。
    ※これを言うと、敵を増やしそうですが…。言葉が乱暴ですみません。

    料金の差と、サーバー格差は別問題です。
    それに対して議論したいのであれば、結論がでることではないでしょうが、別スレッドでやられた方がよいかと思います。
    (14)
    Last edited by Coathicarte; 03-08-2014 at 01:07 PM.

  7. #86
    Player
    Apfelstrudel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ミスト・ヴィレッジ 5区30番地
    Posts
    77
    Character
    Apfel Strudel
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by AceVillage View Post
    価格差で よくきかれるのが レガシーと新鯖の差を語られますが
    同じゲームをする上で 課金の差があることは 語らないのですか?
    レガシーの方が かなり安いんですけど?

    その差をなくしてから ゲーム内の差をなくすべきかな?
    スレ違いですが、一言だけ。

    レガシー料金について、公式からは「旧FF14を支えてくれたお客様に感謝の気持ちを込めて」と謳っていますが、
    FF14、MMOサービスに限らず他のあらゆるサービスで存在する、「今契約すると月々の料金が○○円になります。」と同様のただのキャンペーンですよ。
    実際、旧版の現役プレイヤー以外にも事前に告知されていましたし、期間中に3ヶ月のみ課金するだけでも権利を得る事ができた訳ですから。
    (10)

  8. 03-08-2014 03:16 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #87
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    とりあえずハウジング関係は時間経過値下げで、
    買える値段になったら一斉に購入して、
    逆に土地が足りないと言う答えが出たという事ですかね?

    ゴブレットビュートが余ってるって話は別問題だろうし。
    (1)

Page 9 of 9 FirstFirst ... 7 8 9