貢献度という点が1番強いですね
私の周りでもタンクメインの人はヒーラーやDPSに流れてます
敵視コンボだけしてればヒーラーでどうとでもなる(クリアできる)し、
DPSなら2人で1人分ぐらいはどうにかなります(2人で3人分(クリア基準)のダメージを与えることが可能)
バフをつかって極小のダメ軽減をして満足するわけがない
少なくともタンクによるダメージカット量≧ヒーラーのタンクのみを回復したヒール量にならなければお話にならない
貢献度という点が1番強いですね
私の周りでもタンクメインの人はヒーラーやDPSに流れてます
敵視コンボだけしてればヒーラーでどうとでもなる(クリアできる)し、
DPSなら2人で1人分ぐらいはどうにかなります(2人で3人分(クリア基準)のダメージを与えることが可能)
バフをつかって極小のダメ軽減をして満足するわけがない
少なくともタンクによるダメージカット量≧ヒーラーのタンクのみを回復したヒール量にならなければお話にならない
少し前からサブキャラでナイト一本で育ててきて思いましたが、2.1以降追加された装備に命中が一切ついていないっていうのもエンドコンテンツに向けたタンクへの障害になってる気がします。
現状命中が必要なのがバハムートだけですが、それにしたって命中の無さというのが異常に感じます。
装備を揃えるにあたってやはりバハムートは最終的な視野に入ってくると思うんですが、クリタワ装備は命中がついてるのがサバトン・オブ・ライトの1箇所だけ。
2.1以降追加されているハードモードIDで出る60装備のロードシリーズについては1箇所も命中がついていません。
そもそもクリタワ装備は、コンテンツの流れで言うとバハムートに向けた装備という位置づけのはずなのに、何故タンク装備だけこれほどまでに命中不足にされているのでしょうね。
後続タンクが育たない理由としてもコレもひとつの要因かと思っています。
クリスタルタワーまでならAFでも行ける、しかしそこから先は装備を整えなければ難しい上に、バハムートに挑むためには最低神話装備を2,3箇所揃えなければ必要命中に届かない。
ILが低いとなかなか極蛮神にも出していけませんからね。神話をなかなかタンクジョブに回せないという人も多いかと思いますし。
2.2以降タンクの命中不足というのが解消されればいいんですが…。
装備の話ですと、現状ではレリックにDLやホプリでは入れるPTがほぼ無いに等しいのですよね。バハ1層や極ガルーダでさえ、
大体IL80~中にはIL85~なんてものもありますし。自分でPTを募集すればいいと思われる方もいるでしょうが、それはそれで
タンクをやる事とは別に難易度が高いとは思います。ですのでバハムートのための装備という位置付けとしては、確かに
クリスタルタワーの装備はタンクに限ってあまり機能しているとは思えないと感じますね。
神話を注ぎ込めば問題はないのでしょうが、それはメインジョブで手一杯でしょうし、サブジョブとしてのタンクはエンドコンテンツに
行きにくい理由の1つではあるかもしれません。
1層や極ガルなんで、DL+レリックで余裕ですよ。IL70↑で充分。装備の話ですと、現状ではレリックにDLやホプリでは入れるPTがほぼ無いに等しいのですよね。バハ1層や極ガルーダでさえ、
大体IL80~中にはIL85~なんてものもありますし。自分でPTを募集すればいいと思われる方もいるでしょうが、それはそれで
タンクをやる事とは別に難易度が高いとは思います。ですのでバハムートのための装備という位置付けとしては、確かに
クリスタルタワーの装備はタンクに限ってあまり機能しているとは思えないと感じますね。
神話を注ぎ込めば問題はないのでしょうが、それはメインジョブで手一杯でしょうし、サブジョブとしてのタンクはエンドコンテンツに
行きにくい理由の1つではあるかもしれません。
特に1層・2層なんて、かつてDL+レリックで踏破されているので、どう見繕ってもIL75あれば十分すぎると思います。
バハ4層からは修羅の国なので、DLでは名乗ることすら許されないでしょうけど。。。
「それでいける」ことと「求められる」ことは別ですね
タンクは自身の装備を腕でカバーできる仕組みになっていないので、装備の良し悪しはヒーラーの負担に直結してしまいます
一緒に参加する側からすれば楽なほうがいいですから、より硬く死ににくいタンクに需要が集中するのも当たり前です
実際にはDLと明記してバハ募集をかけても人はなかなか集まらないわけですから、実質より高いIL制限がかかっているようなものですね
DPSやヒーラーと違って中の人の差が出にくいことは足枷になってるんじゃないかな
バハ1層とか2層とか、IL90だろうがDLだろうが来てくれればどっちでもいいのが現状です
DPSやヒーラーはそんな贅沢言ってられません。今は選ぶ側がタンクなんですよね
みんな違うから世界は楽しい
中の人の差、出まくりだと思いますけど。。。
フードスイングに原初を合わせるだけで、被ダメージ相当減りますよ。
Wホイールだって、ヴィンジェンスと原初を入れるだけで、ダメージ半分です。
>「それでいける」ことと「求められる」ことは別ですね
>一緒に参加する側からすれば楽なほうがいいですから、より硬く死ににくいタンクに需要が集中するのも当たり前です
気持ちはわからないこともないけど、結局そこで自分たちの首を絞めているわけで。
IL75もあれば攻略できるコンテンツに、IL80やらIL85やらの人間を求めれば、そりゃ母数が圧倒的に減るから、自ずと参加できる人も限られてくる。
楽をしたいって、結局効率を求めているわけでしょ。効率を求めるなら固定を組んだ方が、はるかに効率的ですよ。
サブタンクが育ってきても、「楽をしたい」プレイヤーがタンクを排斥している。
自業自得じゃん。
「タンクがPTを守っている気がしない」と書いたのは、他にも書いている方がおりますが、ヒーラーが居ないと「簡単に」死ぬからなのですよね。
防御バフがありますが、リキャストの関係上ボスの特定攻撃に合わせるため、使う場所は殆ど限られてます。
つまり・・・このタンク「自分の危機のために使う分」しか防御バフ持ってないのですよね・・・
「DPSが危ない!時間稼ぐからヒーラーはDPSに集中してあげてください!」がないのです。
「スキルの組み合わせ」による「ダメージ軽減」や「回避行動」がほしいです。
組み合わせの「例」ですが、真タイタンを「剣術」で盾した場合「マウンテンバスター」の前に「フェザーステップ」を使い、「フラッシュ」をタイミングよく入れることで、かなりの高確率で避けれるようになりますね。
こういった「スキルの組み合わせ」によって「タンクがヒーラーに大きな余裕を与える」事の出来るスキル回しがほしいかな。
(FF14のコンセプト的には難しいと思いますが。笑)
FF14が初めてのMMOという人たちは「難易度」や「責任」等によってタンクをしたくないと思うかもしれませんが、これは「タンク不足は、どのMMOでもよくある話」と同じ原因によるタンク不足だと思います。
しかし、「他のMMOでタンクをやったことのある人」にとっては、FF14のタンクは「プレイヤースキル的に」そこまで難しいとは思っていない方が多いのではないかな。←もちろん人によって違うと思いますが
そういう方たちがタンクをやらない(やろうと思わない)システムが、さらにタンク不足にさせているのかなって思います。←できるけど面白くないのでやらない人
私がやったMMOのタンク職で「楽しい」と思ったのは
「ラグナロクオンライン(全盛期時)」←タンク?かはちょっと怪しいですが、、特徴として「高HP」。他の職業の「2倍~3倍」近くのHPがあります。
「TERA」←「防御型タンク」と「回避型タンク」に分かれており、私は後者を使っていましたが、うまくスキルを駆使すれば「IDのボス」さえ「ノーダメージ」で倒せます。
一応、両方とも当時の最難関IDやコンテンツをクリアしております。
もちろん自業自得ですよ。たいていの問題がユーザー自身が生んでると思いますし中の人の差、出まくりだと思いますけど。。。
フードスイングに原初を合わせるだけで、被ダメージ相当減りますよ。
Wホイールだって、ヴィンジェンスと原初を入れるだけで、ダメージ半分です。
>「それでいける」ことと「求められる」ことは別ですね
>一緒に参加する側からすれば楽なほうがいいですから、より硬く死ににくいタンクに需要が集中するのも当たり前です
気持ちはわからないこともないけど、結局そこで自分たちの首を絞めているわけで。
IL75もあれば攻略できるコンテンツに、IL80やらIL85やらの人間を求めれば、そりゃ母数が圧倒的に減るから、自ずと参加できる人も限られてくる。
楽をしたいって、結局効率を求めているわけでしょ。効率を求めるなら固定を組んだ方が、はるかに効率的ですよ。
サブタンクが育ってきても、「楽をしたい」プレイヤーがタンクを排斥している。
自業自得じゃん。
だけど精神的な足切が他ロールより高くなる傾向なのは事実じゃないですか?ユーザーの傾向は変えようがありませんから、自業自得だとしても改善しようと思ったらそこをいじる話になると思いますけど
中の人の差がでないとはもちろんいってませんけど、DPSやヒーラーと違って受動的な囮役ですからね、現状。2つと比べればPSより装備への依存度だいぶ高いですよ。神ヒーラーや神DPSって聞いたことあるけど神タンクって聞いた覚えがない(バカにしてるんじゃなくて、腕が際立つって話聞かないって意味ですよ)
ロール自体がヒーラーへの依存度も高いですからね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.