システム側で統計を取って、クリア率ワースト10のIDのCFに自動的に練習モードという名前の中身通常と同じCFが追加される仕様
ってのでどうでしょう?
システム側で統計を取って、クリア率ワースト10のIDのCFに自動的に練習モードという名前の中身通常と同じCFが追加される仕様
ってのでどうでしょう?
ようやく核越えられるようになってきたところで自動的に練習モードにされて、それでクリアしてもクリアの意味が無いとかになるとだいぶしょんぼりかとおもいますが。
練習モード→攻撃がだいぶ弱いなどして、でギミック確認しながら練習出来るバージョン
ということです…よね。
こんなんでたらみんな速効でクリアしていくでしょう、特にガチ勢が。そしてやることが無くなって直ぐに飽きてINしなくなると思うので実装はされにくいと思います。
極端な話IN時間1日1時間の深夜や昼などしか来れないから極神やバハムート行けません><ていうレベルを全部運営に投げるのもどうかと思うんです。
それこそマッチしにくい時間帯で遊ぶLS立ち上げるなり、募集少なくても自分で主催してみたり、時間が取れる休みに時間を割いたり…マッチしにくい時間帯でも人が沢山いるようなFCで練習に参加して貰ったり。
こちら側で出来ることだってまだまだあると思います。
人の少ない時間帯で、ここでしか練習出来ないのでお願いします等文面を考えた募集かけたら、お手伝いきてくれるかも?
練習用のFCをたちあげればいいんじゃない。
FCのイメージとして洋物のロックバンドとかサッカーのクラブとかを個人的に連想する。
合目的な集団であまりお友達ってノリじゃないようなきがするんだけど。
十分練習できたら卒業みたいな感じ。
ドロップしない設定とか、ドロップ品は全てFCの倉庫に転送するとか、FC内でのマッチング機能とか、段位制度とか
まああればいいなな機能は議論すればいい。
運営がそういうFC(初心者の館ってしばしば耳にするけどそういう感じかな)つくってもいいかもね。
CFというのはヘンとは思うが、フェーズごとの練習コンテンツはありと思う。
ギルドオーダーに入れればいいんじゃないかな。ルーレットに入れるべきかどうかは議論の余地。
ドロップ無し、時間は20分ぐらいで、超える力の緩和の手前で配信かな。
タンク不足に拍車がかかるかもしれないが。
追記
エンドコンテンツ限定の話。
そもそもエンドコンテンツをクリアするための導線まで運営が用意する必要があるんですかね。
そういう物すら出来上がった物をただ享受するだけならますますMMOじゃなくなっちゃうじゃないですか。
それにCFに今以上に機能を追加したらますますDPSがマッチングしなくなっちゃうよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.