Player
私は、楽しみや喜びにつながる苦労ならしたいです。
楽しむために時間と知恵をつかいたいです。
そうでなくて、楽しめない手間やわずらわしさは、設備やNPCの機能を借りて、
簡略化してほしいです。
というわけでスレ主に概ね賛成ー。
あと色んな対策を考えるあまり、システムが複雑になってしまうのは避けたいですね。
システムの基本的な部分はシンプルに、がいろんなところでもいえる原則だと思いました。
もし、装置を実装するくらいなら、シャード⇔クリスタル⇔クラスターと交換してくれるNPC(換金所みたいな)を実装すればいいんじゃないですかね?
手数料はいくつか取られるといった形にしたらいいんじゃないでしょうか。
手数料が嫌なら魚や砂から砕く。
面倒なら手数料はらって交換する。
メインストーリーでもシャードとかを管理する組合もあるみたいですし、世界観を損なわないような気がします。
まぁもし実装されるならって前提ですけどね。
クラスターからシャードは一方通行の方がゲーム性あると思うけど
砕いた物くっ付けるのはちょっと
上級レシピで10個分一気に錬成するものがあれば十分だと思う
私は基本的にはそのような装置は不要だと思います。
シャードがリテイナー街に出ないような状態ならまだしも、現在はシャードが枯渇した状態にはありません。
シャードを砕く事を自分で行わないのであれば、作った誰かから購入すればその目的は達成出来ますので、わざわざシステムを入れる必要も無いです。
ただ、自分で作る事が出来るにしても、作業に膨大な時間がかかる事がストレスとなるのも分かります。もし何か対策を行うとすれば・・・
・「自分より低ランクの消耗品作成が面倒」な合成システムをまず修正や対策行う
・何か合成作業を補助する設備orNPCを用意する事にする場合、安い手数料ではなく高い料金設定で時間とギルをトレードオフで考える
といった事が必要だと思います。
大量生産は合成全般にいえることです。繰り返し作業に時間をとられないような「必要分一括制作」や「合成モーションカット」のような何かは必要になると思います。
また、合成修正でなく何か設備を用意するというのであれば、面倒な作業(シャード作り)をやった人はちゃんと得をする&自分はギルでその「クリスタル割りの時間を買う」という図式は売買を行う以上しっかり残さないといけないと考えます。
ここまで、コメントすることなくずっと読んでいましたが、スレ主さんサイドに対し、少し書かせていただきます。
ずっと決まった方々の意見が平行線で書かれていますが、「いいね」の数を見てください。
スレ主サイドは、ずっと「2~3」ですよね。これ、ここに賛成意見で書いている方の総数とほぼ同じです。
片や違う意見で書いている方は、0の方もいますけど、6~7ぐらいまで伸びているものもあります。
これだけ見ても、どちらが常識的な話をしているか、わかると思います。
装置を導入しても錬術師は困らないといっていますが、そのめんどくさい作業をしてでもクリを割れるということが、
錬術師のアドバンテージです。
それを奪うだけでも、市場全体には影響が出ます。
そして、導入に対しては、そのリスクを計算をするというコストも出てきます。(■e的に)
また、シャード市場からBOTが(結果的には)いなくなるからいいのではとも言っていますが、
それは違うアイテムに移っているだけなので、何の解決にもなっていません。
結果、業者は違うアイテムに流れ、装置のせいでシャードを売る人もシャードを買う人もいなくなり、
仮に錬術師が一生懸命時間をかけて割っても、ごみ当然の価値でしか売ることができないとなります。
「シャードではない何かしらのアイテムの価値も落とし」、「今でも安いシャードの価値もさらに落とす」、
これがMMOの正常な要望だとは思えませんが、その辺はどう思っていますでしょうか?
最後に、BOT対策はこの要望の方法では到底無理なので、違うやり方、違うスレでお願いします。
Last edited by Noel_Mistrain; 06-21-2011 at 01:27 PM.
マイノリティは消えろという意味ではありませんが、自分の意見に対しての反応は考慮した方がいいという意味です。
日本人のフォーラムでの発言に多いのは、一度決めたら自分の意見を変えないところと、
すぐ目の前の現象だけに目を向けて、波及効果に対しての考察が薄いところだと思っています。
だから、あちこちのフォーラムは意見が平行線をたどり、集約されていきません。
この場合、■e側からみると、現状のシステムが、ものすごく破綻しているシステムではない以上、
システムを変えた時には、多い少ない関わらず「不利益者」がでるので、
ほかの方も言っていますが、「現状のままでいいのでは?」ということになると私は、思います。
というわけで、現状の私の意見としては、「現状のままで」に1票とさせていただきます。
Last edited by Noel_Mistrain; 06-21-2011 at 02:24 PM.
錬金術師って結果としてレシピにあったからたまたま、クリスタルを割る専売特許になっただけで、そのためになった人は殆どいないと思うんですよねえ。クリスタルを割りたいから、ではなく割れるようになりたいからならいるでしょうけど。
なので割るレシピは残していれば、割る機械があっても俺は良いと思いますよ。仮にそれで専売特許を無くしたとしても公益性があるので良いと思います。これが薬品が作れる機械等であれば勿論、反対します。でもクリスタルを割るだけの機械なら別にどのクラフターができたとしても不自然ではないと思いますよ。別に、機械じゃなくて物理的に壁に投げつけてその場で割ったっていいと思います。
世界観的にも問題ないと思うんですよね。むしろこれだけクリスタルが密着している世界なら無い方が変だとさえ思いますし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.