Page 8 of 9 FirstFirst ... 6 7 8 9 LastLast
Results 71 to 80 of 88
  1. #71
    Player
    chichiri's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    49
    Character
    Rurui Rui
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    お試しでの課金、ということですが「エントリー」がそれに当たると思います。

    スタンダード・ゲームカードでの課金は30日で¥1,480(税込 ¥1,554)、90日で¥4,140(税込 ¥4,347)です。
    それに対してエントリーは30日で¥1,280(税込 ¥1,344)で少し安いです。
    作成可能なキャラ数などに違いがありますけど、お試しであるならば十分だと思います。

    私は1キャラのみなので「エントリー」課金にしていますがまわりに聞くと1キャラのみなのに「ゲームカード(スタンダード)」の人が多いです。
    新しい課金方法が増えても課金方法がゲームカードのように簡単で分りやすくなければ利用する人は少ないのではないかと思います。
    (5)

  2. 03-01-2014 08:14 PM
    Reason
    間違い

  3. #72
    Player
    Tohsi's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    527
    Character
    Toshi Bloode
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by komugisan View Post
    ↑に同意します。


    あと、蛇足ですが。。。
    オンゲーはいくつかしてきましたが、従量制の安い料金が出来てくると、
    「あぁ、このゲームも末期なのかな。過疎ってきてるんだ」という印象です。
    残念な事に発売して半年位ですでに過疎化が始まりつつありませんか?
    自分もファイナルファンタジーと言うタイトルとFCの皆が居無ければもうやめてると想います!
    この用な話が出ないゲーム作りをお願いします。
    (4)

  4. #73
    Player
    Millet's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    307
    Character
    Millet Parcar
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    月額制からプレイ無料、一部アイテム課金とかの場合は多少人は戻ってきますけど、『従量制にしました』で、一度離れた人が戻ってきたmmoなんて聞いたことないのよね・・・。
    (8)

  5. #74
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Tohsi View Post
    残念な事に発売して半年位ですでに過疎化が始まりつつありませんか?
    自分もファイナルファンタジーと言うタイトルとFCの皆が居無ければもうやめてると想います!
    この用な話が出ないゲーム作りをお願いします。
    サーバーによるのだとも思うのですがうちのサーバーだと18時以降はほぼ必ずログイン待ち時間があるので過疎ってきている印象は無いですね。
    待ち人数も増えてる印象です。
    ちなみにMasamuneサーバーです。
    (9)

  6. #75
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    サーバーによるのだとも思うのですがうちのサーバーだと18時以降はほぼ必ずログイン待ち時間があるので過疎ってきている印象は無いですね。
    待ち人数も増えてる印象です。
    ちなみにMasamuneサーバーです。
    待ち時間は鯖の上限を引き下げただけじゃないかなあ?
    2chの同接報告でも過密上位のchocoboとかでも3000にとどかず2500を超える程度。
    masamuneも大体その程度であって、CF率がわからんけど以前の25%を適用しても4000いかない。
    のりこめ祭りのときは過密鯖は同接だけでも5000を越え、masamuneでも安定して4000を超えていた。
    しかもそれに加えてログイン待機が多数いた。
    そのころはCF率がひくかっただろうけど、CF率を掛けると数字上は確実に過疎っている。
    FATEでも駆けつけたら終わってるようなことはまずなくて、ゴールデンでも余裕で間に合うようになった。
    同接報告を信用するなら、JAPAN鯖でほぼ半分までへらしてるってことになる。
    外国鯖はわからんけど、向こうのほうが過疎は進行してるという意見も良く聞く。
    でなけりゃ外国誤語フォーラムのほうからこっちまで出張ってきてスレッド立てたりしないと思う。
    イベントにでた吉Pに同接が減ってることを質問されたらムッとしてたらしいけど、
    運営が一番状況を把握して危機感をもってるとおもうよ。
    FF14に慣れた人がおおくなってコンテンツ不足を一番感じる頃だからということもあるだろうけど、
    今用意してあるのを投入してPS4を迎え入れて逆襲を考えてるんじゃないのかな。
    (5)

  7. #76
    Player
    Mrz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Mrz Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    月額を安いか高いかは個人の感じ方によるもので
    現状のコンテンツに満足している
    特に金額を気にしていない方もいると思いますし、

    逆にインできる時間が少ない、またはコンテンツ不足を感じて
    今現在は高く感じている方もいると思います。

    お財布事情も人それぞれです。

    従量制だと気づかないうちに多額の課金になってしまう
    可能性もあり、月額制でそれを防いでるというのを
    考えると、個人的には月額の方がいいかなと思っています。

    過疎化については吉田Pが以前、
    「パッチが当てられ新しいコンテンツが増えたらその時に
    お、面白そうだな!と思ってまた遊んで(復帰して)貰えれば
    やる事がなくなったら他のゲームなどをしてもらえたら。」
    と仰っていたのでそういうスタンスでやるゲームなんだなと認識しています。

    ただ、この発言もかなり前のものですし
    現状の過疎化具合と吉田Pの想定していた減少率に
    どのくらいの誤差があるかはわかりませんが。
    (4)

  8. #77
    Player
    hamyi's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    84
    Character
    Hamyi Hamyi
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 17
    時間ですか・・・ネッカフェでいいんじゃない?自宅で、というなら・・・どうだろ?

    時間経過で、すぐログアウトですね。PT組みにくそうな感じします。一時間じゃないでようけど

    今のところCFやらシャウト募集でも時間かかるし30分以上かかる場合ありますし

    時間制を別にもうけてみて様子見してみてもいいかなww
    (1)

  9. #78
    Player
    mojor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    475
    Character
    Mojor Majolica
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 100
    月額課金や時間課金など、「選択肢が存在する」って素晴らしいことだと思います。
    どちらを選ぶか、ユーザーが決めてイイのですから。

    Quote Originally Posted by Mrz View Post
    「パッチが当てられ新しいコンテンツが増えたらその時に
    お、面白そうだな!と思ってまた遊んで(復帰して)貰えれば
    やる事がなくなったら他のゲームなどをしてもらえたら。」
    と仰っていたのでそういうスタンスでやるゲームなんだなと認識しています。
    このスタンスだと、なおのこと時間単位の課金は有効だよね!と思います。

    時間制だと ID の途中で課金が切れて落ちる人がいるのではないか、というご意見もありますが、
    現時点でも課金忘れて途中で落ちる人、いますよねw
    (5)

  10. #79
    Player
    Mrz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Mrz Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    もちろんユーザーが選択肢を選べる体制は大賛成です。

    ただ先ほども述べたように、個人的に従量制、特に時間制だと
    本人の気づかないうちに多額の課金になる恐れがあるのを
    危惧しています。プレイヤーの中には10代や親御さんからの
    おこづかいで遊んでいる方もいると思います。

    以前にも意見のあったように1日、3日、1週間など
    プレイ日数で選択肢を設けて選べたら助かるのかな〜と思います。

    ただ細かく選択肢を増やすと公式の収入が
    減ると思うので、実際に実現してくれるかどうかですよね。
    私個人ももう月に数日しかインしていませんが
    開発費のお布施という気持ちで払ってるテンパードです。
    (2)
    Last edited by Mrz; 03-02-2014 at 10:28 AM.

  11. #80
    Player
    Kagami_Mochi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    88
    Character
    Mirrie Ricecake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 36
    パッチ2.2?が来たと聞いてカムバックキャンペーン第二弾を少し期待していたのですが、今回はなさそうですね。
    PS4のサービス開始で鯖が一杯一杯になってしまうから、カムバックされると許容範囲を超えてしまうのでしょうかね(´・ω・`)

    私が従量課金を求めるのは『短期間において長時間遊ぶ』のではなく『長期間において短時間だけ遊ぶ』という選択肢が欲しいからです。
    何度も言いますが、単純に1200円という価格は別に高いとも安いとも思いません。
    しかし、1200円という金額で出来る事は想像以上に多いのではないでしょうか?
    その1200円を月に4回しかログインできなくて、かつログイン毎2時間程度しか遊べないとなると「それなら、その1200円を毎月別のことに使おう」って思ってしまうのです。
    それなら10時間500円とかで1ヶ月以上遊べる方が気楽に課金が出来、さらに実際に遊んでいて楽しくて更に課金して……という流れが生まれれば運営の収益も増え、開発ペースも上がるのではないでしょうか。
    お子様方の気が付いたら重課金になっていた……、という自体は単純に保護者様の監督責任の問題でもあり、未成年者様のアカウントは従量課金できない、とかそのような制限でも良いかと思います。

    なにはともあれ、課金形態の選択肢をください。
    (2)

Page 8 of 9 FirstFirst ... 6 7 8 9 LastLast