Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 89
  1. #31
    Player
    mochisuna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    79
    Character
    Mochi Suna
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
     それ引っ込めたのは、実装されたら業者がより楽にシャード手に入れてギル稼ぐだけなのに気づいたからよ。あと、ツール使う必要もないぐらいにすぐ用意できるようになるから、業者の他にツーラーも検知してBANする機会が減っちゃうしね。
    仮に実装されれば、業者だけじゃくて一般プレイヤーも死蔵してるクリがシャードになるから、
    わざわざ業者から買う必要なくなると思うんだけど、それで業者が儲かるってどういう事?

    ツーラー検知とかはGMなりSTFの仕事でしょ。泳がせるために実装しないほうが良いというなら理由としては弱いかな。
    そんな歪な状態是正されるべき。ツーラーのために一般プレイヤーがストレス溜めてる事になるしね。

    ツール使う必要もないのが当たり前。ツール使うって事はそれだけクリ割りが面倒なんだし、
    問題の本質には「大量クリ割り面倒!」が変わらず在るね。
    そう考えると、実装されたらツール使う人も減るかもねw

    クリスタルまたはシャードを交換して入手する手段について、プレイヤー間取引では不足している理由は?
    これって、現状の大量シャード売りがCrystaaaaaaaaaaaaaalとかリテイナーの業者かツーラーの
    独壇場になってる現実考えてる?今の状態が異常なんだよ?

    本当は
    クリスタルまたはシャードを交換して入手する手段について、業者間取引では不足している理由は?
    じゃないの?
    答えはRMTに加担したくないから、ツーラーに金をやりたくないから以上に何か必要かな?


    このスレの案は、
    現状のクリ割りが面倒だから業者のシャード買うっていう問題の根本的な解決策としても機能する
    案だと思うけど、どう考えてるのか開発さんにも聞いてみたい。(チラッ
    (7)
    Last edited by mochisuna; 06-20-2011 at 04:44 PM.

  2. #32
    Player
    Marc's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Violenne Dolet
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 47
    お金稼ぎに固執してらっしゃるようだったので、それを受けての、錬金のギルの稼ぎ方みたいな方向性を示しただけです。

    わたしは、一環してお金を稼ぐ目的ではなく、その生成する手間の問題を言ってきたのですが
    強引に買えば済むことと、お金の話を持ち出したのはstir_prisさんだと思います。

    なので、ギルと施設の必要性を結びつける理由自体が、わたしにはありません。

    逆にプレイヤー間での取引に固執する理由が聞きたいぐらいです。


    例ですけど、お家には、お米があります。
    買ってくれば暖かいご飯が買えます。
    でも今日は自分で作りたいなーって思ったときに
    一粒しか炊けない炊飯器で炊くのは時間も手間も掛かるし、シンドイよーって話をしてるんです。
    (4)

  3. #33
    Player
    mochisuna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    79
    Character
    Mochi Suna
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    > 面倒云々
     ごめん、私めっさ雷クリ2→各クリ6のレシピやってる。クリ砕かないのは、面倒だからじゃなくて修練が入らないからなんだ。
    私も同じですよw雷クリ2→各クリ6やってます。
    修練も入らない物を延々とやる、作業のための作業を延々とするのはあまりに時間の無駄だよね、
    それをなんとか時間的にでも修練的にでもなんでも良いから、結果として時間を膨大に消費しないように是正して欲しいと言う簡単な事なんですよ。
    (5)
    Last edited by mochisuna; 06-20-2011 at 04:45 PM.

  4. #34
    Player
    mochisuna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    79
    Character
    Mochi Suna
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    >Marcさん
    クリ割り問題関連スレがここまで伸びたのは貴重?なので、
    ここまで出た意見をある程度まとめてスレ本文を見直してみるのはいかがでしょうか?

    Marcさんの
    私の提案の根底は、何度も繰り返し行う作業が楽になればいいというものです。
    はじめから、錬金術師の価値を潰す事など意図としていません。
    こういう意見をスレ本文に掲げれば、後の議論で錬金のアドバンテージを奪う懸念を持っている人に対しての
    配慮になると思います。
    (2)

  5. #35
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by mochisuna View Post
    何故ここでは「しばらくは今のままで良い」なのですか?
    「一括生産システム」のスレでは修練値目的以外で大量生産が必要な状況が思い浮かばなかったので
    安易な効率の緩和に釘をさしたものでした。

    今回はクリスタル(素材も?)について大量生産をしたいとのことですが、
    クリスタルが大量に必要になる状況も修練上げしか思いつかなかったので釘をさしたものです。

    他に必要な状況はあるでしょうか。あったら必要だと思うかも知れません、教えて下さい。

    ところで私が気にしている状況というのは、大量生産によって価値が下がりますよね。
    提案されている「再利用のために必要な手数料」に価格が近づくと思うんです。

    コストが同じなら、リテイナー街に行って購入することと、施設に行って大量生産することの差は
    価格暴落で価値の無くなった割る前のクリスタルが残るか残らないかだけでしょう。

    価格が下がると結局、大量生産施設のメリットというのは薄れてしまい、
    使われなくなるのではないですか?


    そのうち使われなくなるものを導入する前に

    まずは開発が考えている「一発製作」とやらを見てからでも良いと思います。
    (8)

  6. #36
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > mochisunaさん
     言いたい事は判るけど、シャードを買う必要性を無くすためにはシャード+クリスタル+クラスターについて「入手量 > 消費量」が全てのプレイスタイルで成立する場合のみになるよ。結果、プレイ時間中にどの程度クラフター系やるかによってシャードの余り具合が変わってくるから、殆どやらない人はシャードを二束三文で店売りするしかないけど、そのバランスでいい?
     こうなると、途中で指摘されてるようにクリスタルの存在価値そのものがなくなるか、結局クラフター系は入手量超えて製作作業やるから結局シャード買うか(この場合、結局一番安く売るのは業者)。そして、ギルの消費先は確かにクリシャではなくなるけど、その分別の消耗品なりなんなりになるだけだから、結局業者もそっちに作るもの変えるだけだけど。

    > Marcさん
    ・多少のギルを払ってでもいいので、クリスタルを分解する装置を置いてください。
     →ギル払っていいのなら、クリスタル売ってシャード買えばよくね?
      (中略)
       →お金の話を持ち出したのはstir_prisさんだと思います。
     わたしにどうしろっていうんだ、わたしにどうしろっていうんだ、わたしにどうしろっていうんだ
    (7)
    Last edited by stir_pris; 06-20-2011 at 05:50 PM.

  7. #37
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    私は裁縫をやっているので、草綿を突っ込んだら糸になる機械を置いてほしい
    私は鍛冶をやってるので、鉱物をいれるとナゲットにしてほしい

    なんでも短時間でやりたいって意見が最近目立ちますが
    作業自体が楽しくないのと、みんなが楽になるでしょ、を言い訳にして楽したい、としか思えません
    ここの問題なんてお金で解決する話です。
    今度はそのお金を稼ぐ時間がって言い出すのですかね?

    時間は無限ではないので、ある程度は取捨選択が重要ですよ
    あれもやりたいこれもやりたい、だから時間短くしろ。は通らないでしょう

    あれ(クラフタランク上げ)がやりたいから、これ(シャード作製)はお金で解決しよう
    ↑が一般的な考え方だと思いますよ。

    BOTを引き合いにだすならBOTを無くすほうが先決でしょう
    (9)

  8. #38
    Player
    Marc's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Violenne Dolet
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 47
    >mochisunaさん

    そのお言葉あり難く頂戴します

    業者対策については、考えてなかった事ですが、それに繋がるようであればいいですね。
    FF11を例にしても、クリスタルの塊を割ることは、そう苦ではありませんでした。
    FF14は、割ることにスキルを要するのもありますが、それを抜きにしても面倒臭さがケタ違いなんですよね。

    また、割って得られる個数と、一回の製作で必要とするクリスタルのバランスが悪すぎるのもあるとかと思います。
    FF11では、クリスタルの塊を分解すると、12のクリスタルができ、それで12回も座れましたからね・・・。
    (5)

  9. #39
    Player
    Marc's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Violenne Dolet
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 47
    stir_prisさん
    ぜんぜん、お金の意味が違うと思いますけども。
    施設の使用料についてお金を払うと言ってるんです。
    物(シャード)を買うんではありません。<合成サポートのような使用料>

    そもそも、クリシャを999個をお金を出して買うのと額が全然違いすぎます。

    引用して指摘してらっしゃいますが、それで先にお金の話したとか、言わないでくださいね。
    (2)

  10. #40
    Player
    Marc's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Violenne Dolet
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 47
    Pieさん
    なんでもかんでも、機械にぶっこんで楽だけしたいとか、楽して金儲けできるとか、そういう仕様になる事を前提の話ではないです。
    ひとつ尖った提案を出したからと、まんま受け取らなくていいですから、それに伴う問題点も必ずでてきます。
    では、その解決索は?って想像力を働かせて欲しいところです。

    たとえば、これにパーティ合成の要素をつけるとか、そういう事も考えながら楽しく製作できる事を望んでいます。
    (4)

Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread