Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 89
  1. #21
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by Marc View Post
    否定はいいですけど、何かいい提案ありますか?
    あなたにとっては良くない提案でしょうけれど、「しばらくは今のままで良い」が提案です。
    もっとぶっちゃけると、
    実現したところで程なくありがたみが無いものになるので手間をかけて実装する必要は無い。です

    幸い、一発製作については検討中のようなので新たな仕組みをもうけなくても
    おそらくあなたの言う分解装置に似たものになるのでは無いでしょうか。

    余っているものを利用したいと思う心は、そのものに価値を感じているからだと思うのですが
    その価値を暴落させたら余剰素材を再利用する行為自体が面倒になりませんか?


    クリスタルを買う行為との違いがどれほどのものになりますか?

    他の方がおっしゃっているように、ものの価値は手数料だと思っています。
    ・取得するために必要な作業時間
    ・取得出来るようになるまでのランク上げ
    これを否定してNPCに作業依頼するというのでしょうか。

    上位スキルで製作できるならクラフターにもアドバンテージがあるでしょうが。。。。

    業者対策という観点については対策が良くわかりません。
    クリがだめになったら他に行くだけでしょうから。
    (3)
    Last edited by Niku-Q; 06-20-2011 at 01:14 PM.

  2. #22
    Player
    Marc's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Violenne Dolet
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 47
    すいません、話の要点がよくわかりませんでした。

    私の提案の根底は、何度も繰り返し行う作業が楽になればいいというものです。
    はじめから、錬金術師の価値を潰す事など意図としていません。

    他の方がおっしゃっているように、ものの価値は手数料だと思っています。
    ・取得するために必要な作業時間
    ・取得出来るようになるまでのランク上げ
    これを否定してNPCに作業依頼するというのでしょうか。
    NPCに作業依頼をするって意味がわかりません。
    生成するのはあくまで”自分”です。

    過去のレスを受けて私が新たに提案しましたが、こういう事でも解決できます。
    錬金、以外でも、まとめて分解・合成できるのもありかもしれませんね。

    わたしが、提案したようなクリスタル分解施設もそうですが、こういった製作を、上位の合成サポートで利用できる箱物としてギルドに置くのもありかなと思います。正直、鍛冶ギルドいって、カウンターで高級施設を利用したと、ログが出てくるだけでは味気ない気もします。つまり、でっかい装置=高級設備という事になります。

    たとえば、ナゲット精製について
    製作に必要な素材を、機械に最小単位で投入した場合は、普通に修練がもらえるようにして、
    個数を多く投入した場合は、その倍率(材料基準)によって修練を落としていくとかすれば目的によって使い分けができると思います。
    (1)
    Last edited by Marc; 06-20-2011 at 01:51 PM.

  3. #23
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     なんていうか、目的を見失って手段に拘泥してる意見の典型例よね。

     装置が欲しい理由・目的はなんなの? ギルの消費と引き換えに「シャード⇔クリスタル」の交換を行いたいなら、リテイナー街行って売買すれば一度に999個取引できるんだけど、それよりも「もっと大量に・速く・安く交換したい」から装置が欲しいの? それとも、他人に多少とはいえギル稼がせるのは嫌? 自分の為っていうけど、それに含まれてる自分の利益は一体なんなのさ。
     プレイヤー間取引を否定するだけの、ある程度筋の通った理由がないとその意見にはあまり意味がないのよ。

     クリ割るのが面倒ってのは現状理由にならんよ? 市場へのシャードの供給が全然足りないとかなら、緩和する必要性も出てくるから話は変わってくるけど、現状の市場はそうじゃない。(実際にシャードが全然足りない時期があって、錬金レシピ追加などがされた)
     今のプレイヤー間取引より「もっと大量に・速く・安く交換したいから」ってのは、まあ理由になるかもしれないけど、それって間接的にギルもっとよこせなのよね。筋の通る理由かどうかと聞かれれば、ちょっと頭を傾げざるをえない。
    (1)
    Last edited by stir_pris; 06-20-2011 at 02:03 PM.

  4. #24
    Player
    mochisuna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    79
    Character
    Mochi Suna
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Niku-Qさんは過去の同じような趣旨の「一括生産システムの提案スレ」(私も発言していますw)で、
    修練上げ以外に同じものを大量生産する必要があるならば、あっても良いですね。
    と発言されていますが、何故ここでは「しばらくは今のままで良い」なのですか?

    Marcさんもそうでしょうし、私もですが、何もそのまま実装してくれという事じゃなくて、
    仮に実装されるなら考慮して欲しい、可能性を模索したいという事だと思うんですが。
    (2)

  5. #25
    Player
    mochisuna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    79
    Character
    Mochi Suna
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    まあ、石複数使ってそれに比例した分一気に砕くレシピ(但し、その分推奨Rは上がる)はあってもいいと思うけど。
    だからそういう仕組みをどういう形であれ作ってほしいという事なんだけど?

    魚99匹細砂99個なんて大した金額じゃないでしょ。
    そうじゃなくて、それを処理する[SIZE="5"]時間[/SIZE]がもう完全に作業でしかないっていってるんだけど?
    (4)
    Last edited by mochisuna; 06-20-2011 at 02:29 PM. Reason: 細砂99匹ってなんだ!W

  6. #26
    Player
    Marc's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Violenne Dolet
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 47
    新しい物が実装された時、必ずそれに影響されるものも出てくるはずです。
    開発の方では”コスト”みたいな感じで受け取っているのかもしれませんが、何処かを変えたら、その調整もなしにとは行きません。
    例えば、クリシャの放出量なんかも調整する事を前提での、ひとつの方向性としての提案です。
    それに伴い、市場での価値も変わってくると思います。
    (2)

  7. #27
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > mochisunaさん
     時間がかかるから嫌だってんなら、クリスタルなりシャードなり買って済ませばそれで解決するじゃないの。

     これで解決しないと思うのなら、それは時間がかかるから嫌なんじゃなくて、他人(クリ砕く人、魚からクリ作る人)を儲けさせるのが嫌とか、ギル稼ぐのに時間がかかるから嫌ってことよ。
    (5)

  8. #28
    Player
    Marc's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Violenne Dolet
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 47
    なんだか業者のうたい文句に見えます。
    錬金が、そこまでクリ割りシャード生成でギルを稼ぐ事に固執する必要あるでしょうか?
    現状、BOTで稼ぐには一番、クリ割りが絶対的に楽です。
    それに価値を見出せるのも大量アカでBOT走らせる業者かツーラーぐらいです。

    むしろ錬金は、アイテムなどの消耗品の有効性を見い出してやって、そういうものが主体のギル稼ぎをさせるべきだと思います。

    実際、わたしは、食べ物以外でアイテムを使用した記憶がありません。
    (6)
    Last edited by Marc; 06-20-2011 at 03:02 PM.

  9. #29
    Player
    mochisuna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    79
    Character
    Mochi Suna
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    >stir_prisさん
    結局買えば済むという人も、買って済ませたいぐらい面倒と思っているという事ですよね?
    さっきあなたが引っ込めた、
    まあ、石複数使ってそれに比例した分一気に砕くレシピ(但し、その分推奨Rは上がる)はあってもいいと思うけど。
    あなたがこう言うというのも、基本的に面倒だと思ってる現われでしょうね。
    普通に良い案だと思いますよ。錬金の後半のランク上げにも使えそうですしねーw

    あと、普通に業者を儲けさせるのは嫌ですね。業者にも金回してあげて欲しいというならまた話は変わってきますけどw

    追伸:言った言わないになるので、簡単に意見を引っ込めるのはやめてくれませんかねw
    (3)
    Last edited by mochisuna; 06-20-2011 at 03:09 PM.

  10. #30
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > むしろ錬金は、アイテムなどの消耗品の有効性を見い出してやって、そういうものが主体のギル稼ぎをさせるべきだと思います。
     これと、施設の必要性が結びついておらんよ。というか、錬金がクリ割りでギル稼ぐとかその辺は私も何も言ってない。クリスタルまたはシャードを交換して入手する手段について、プレイヤー間取引では不足している理由は?って聞いてるのよ。

    > mochisunaさん
     それ引っ込めたのは、実装されたら業者がより楽にシャード手に入れてギル稼ぐだけなのに気づいたからよ。あと、ツール使う必要もないぐらいにすぐ用意できるようになるから、業者の他にツーラーも検知してBANする機会が減っちゃうしね。
     元々書かずにレス書いて、後から追加したけどやっぱ削除した部分なんだけど、その辺の事情書かなかったのは申し訳ない。

    > 面倒云々
     ごめん、私めっさ雷クリ2→各クリ6のレシピやってる。クリ砕かないのは、面倒だからじゃなくて修練が入らないからなんだ。
    (0)
    Last edited by stir_pris; 06-20-2011 at 03:58 PM. Reason: 誤字修正

Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast

Tags for this Thread