Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player
    Wes03's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    6
    Character
    Aspara Bacon
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 90

    ギャザラーとファイターを複合したジョブシステムはどうですか?

    すでに似たスレッドがあればすみません。一応検索したんですが、見つけられなかったので投稿します。

    本題ですが、素材集めをしていてふと思ったことです。
    「素材集めってなんでこうも作業感があるんだろう。園芸師や採掘師はまだ作業感を割り切れても、カンストしたファイター職でモンスター素材集めなんて面倒の極みだな」と

    それを解決するために、園芸、採掘、そしてファイターとして攻撃も出来る「ハンター」のようなジョブが実装されると凄く良いのではと考えます。


    もちろん素材集めそのものが楽しくてプレイされている方もたくさんいるかと思いますが、
    やはり大多数は「カンストしたキャラでこんな雑魚から素材集めか。。。めんどうだな」と思っているんではないでしょうか。
    他にも園芸師や採掘師で採取している時、どうしてもアクティブなモンスターに絡まれる時があります。
    クラスシステムがあるのですぐにクラスチェンジして戦おうとしてもリキャストタイムが発生し、満足に戦えるようになるまでに時間が掛かってストレスを貯めている人は僕だけじゃないと思います。

    そこを解決できる「ハンター」というジョブはどうでしょう?ということです。
    モンスターと戦って素材集めて、きこりやったり採掘したり、たまにキャンプしたり。。。(キャンプは冗談です

    パッと考えただけなので、現実的じゃないとか、もっとこうしたほうが面白いんではないかなどのご意見が欲しいです。
    とにかく園芸、採掘、漁師にもっと間口やゲームとしての楽しさをプラスしたい一心です。
    皆さんいかがでしょうか
    (1)

  2. #2
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Wes03 View Post
    「素材集めってなんでこうも作業感があるんだろう。園芸師や採掘師はまだ作業感を割り切れても、カンストしたファイター職でモンスター素材集めなんて面倒の極みだな」と
    素材集めが面倒だと言う点に関してですが、今後リテイナーの拡張が予定されており、その中で

    『リテイナーを育成すると、そのクラスに応じた素材(戦闘職ではモンスター素材、ギャザラーなら各種採集素材)
    を取ってくるようにお使いに出せる』


    というものがあるそうですので、これである程度解消できると思います。

    Quote Originally Posted by Wes03 View Post
    とにかく園芸、採掘、漁師にもっと間口やゲームとしての楽しさをプラスしたい一心です。
    これに関しては、新しいジョブシステムよりもギャザラーならではの何か(地図はちょっと中途半端、主釣りには期待)を追加する方向で考えてもらうほうが良いと思います。


    ハウジングの畑が間口とか導線になってくれると良いんですけど、まず家を持つのが大変ですしねぇ…
    (1)
    Last edited by Kouga; 02-25-2014 at 02:14 AM.

  3. #3
    Player
    Wes03's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    6
    Character
    Aspara Bacon
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 90

    リテイナーの拡張には期待していますが。。。

    Quote Originally Posted by Kouga View Post
    『リテイナーを育成すると、そのクラスに応じた素材(戦闘職ではモンスター素材、ギャザラーなら各種採集素材)
    を取ってくるようにお使いに出せる』


    というものがあるそうですので、これである程度解消できると思います。
    ご意見ありがとうございます!!
    そうですねー。。。
    今後のアプデでのリテイナー拡張やハウジングでの栽培には期待していますが、その拡張で必要だと思われる素材数がカバー出来るとも思えないんですよね。。。
    確かに市場には今よりも多く出回るようになるとは思いますが、もっとこうギャザラーを根本的に変えて欲しいというか。。。
    もう少しエオルゼア生活により近づいたクラス・ジョブにして欲しいという感じです。
    (0)

  4. #4
    Player
    Syusendo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウィンダス(森の区)
    Posts
    343
    Character
    Yayoi Goryou
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 57
    Quote Originally Posted by Wes03 View Post
    すでに似たスレッドがあればすみません。一応検索したんですが、見つけられなかったので投稿します。

    本題ですが、素材集めをしていてふと思ったことです。
    「素材集めってなんでこうも作業感があるんだろう。園芸師や採掘師はまだ作業感を割り切れても、カンストしたファイター職でモンスター素材集めなんて面倒の極みだな」と

    それを解決するために、園芸、採掘、そしてファイターとして攻撃も出来る「ハンター」のようなジョブが実装されると凄く良いのではと考えます。
    「住み分け」って解りますか?
    欲しい物の入手は自分に出来ないなら出来る人から買う。
    これが商売の基本です。

    自分は作業の代名詞であるシャード類の掘りをよくしますが、これは「時間」という対価を使い「お金」や「製作」に変換します。
    そうあるように、こういった作業行為が嫌いなら無理をせず「お金」という対価を使えばいいのではないでしょうか?
    それとも金策手段という意味で言われてるのでしたら雑魚狩り以外の方法がありますので色々調べて見てください。

    ただ、言える事は対価無しに何かを得るのは、そんな簡単にできる物では無いですよ。
    ましてや得る道が幾つかあるのに、自分に合わないから道をオーダーメイドで作らせて!
    というのは、あまり褒められたやり方では無いと思います。
    (6)