経済ガー、不活性マテリアガー、レガシーアイテームガーと意味の分からない非難を受け続けてきましたが3/1にはもうその根拠のない非難から解放されるんですね
やっとレガシー縛りが解けて自由にサーバー移動できるようになり楽しみです
経済ガー、不活性マテリアガー、レガシーアイテームガーと意味の分からない非難を受け続けてきましたが3/1にはもうその根拠のない非難から解放されるんですね
やっとレガシー縛りが解けて自由にサーバー移動できるようになり楽しみです
アラグ貨幣と不活性マテリガはアカンて
なぜレガシーと新規鯖を混ぜる必要があるんだろう・・・?
レガシーにしかキャラを作れなくてそこで新規で初めてしまった人は確かにかわいそうだけれど、キャラを作り直せる機会はいつでもあったのに。
ちなみに私は作り直しましたよ。
過疎化している鯖には結局移転してくる人も極少数でしょうし、レガシー鯖から移転で出て行く人はいても、新規鯖からレガシーへ入る人はいないでしょう。
レガシー鯖は過疎化して、賑わっている鯖はさらにレガシーからの移転者で増えるでしょう。
PS4の鯖も2つ新規で増えるみたいですし、過疎化している鯖はよりいっそう過疎化するんじゃないかと思います。
私は経済云々はまだいいですが、レガシーの人達は私たち新規がどうやっても手に入らないアイテムを持っているのが嫌です。
レガシー鯖でしか使えない、移転の際に持って来れないとかならいいですけど。
ハウジングなんかもレガシー鯖の人達がFCごと移転してきてサクっとLを買われてしまったら、今一生懸命金策してお金を貯めている新規鯖の人達は
本当に気分悪くなると思います。
ちなみに、レガシーアイテムについては私は持ち込みは全く問題ないと考えています。
事前に通知されていた事ですし、ゲームプレイ自体に有利不利が付くものでもないので、問題ない格差だと思います。
こういった感じのものが自由に移動できるわけですか。
はぁ、まだ言ってるの?
別にレガシーからノンレガシーへの移転について反対ではありません。
むしろ新規でレガ鯖に作った人などのためにも移転はさせるべきです。
ですが、
レガシー鯖にいる大金を持ったプレイヤー、不活性マテリアやアラグ貨幣を大量に所持しているプレイヤーに対して
特別に移転制限を加えることなく実施したことに本当に呆れます。
ここに書いてある移転制限は10月の条件からなにも変わっていません。
http://sqex.to/i4I
高額なハウジング価格設定や哲学価値低下によって、経済を凍らせるという過ちを犯したばかりなのに
さらにまた同じ過ちを繰り返す気なんですね。
運営する事に いちいち口出しないほうがよくないかw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.