ギルは制限かけるって言ってるみたいですし、後は換金物やレガシー限定品を(金貨、不活性、或いは通常のマテリア類)一切持ち込めないようにすれば問題ないような気がしますね。
元々経済を理由に隔離してたわけだからそこら辺くらいは考えてそうだけど…YO★SHI★DAさんなら考えてるよね?え?一切アイテムに制限ない?いやいやまさかそんなそんな…。
ギルは制限かけるって言ってるみたいですし、後は換金物やレガシー限定品を(金貨、不活性、或いは通常のマテリア類)一切持ち込めないようにすれば問題ないような気がしますね。
元々経済を理由に隔離してたわけだからそこら辺くらいは考えてそうだけど…YO★SHI★DAさんなら考えてるよね?え?一切アイテムに制限ない?いやいやまさかそんなそんな…。
ものがあふれている状況ですがレガシーの方々が移動してくるとなにが問題なのでしょうか?
新規からレガシーに移ることも考えられますが、レガシーから新規にきてもらったらその分ワールドにあるギルは増えるので市場はよくなると思うのですが?
物が増えるでしょうし、新式2の実装と同時にマテリガの在庫が増えれば価格も落ちるでしょうからレガ鯖からの移転は既存の新鯖プレイヤーにとってもメリットだと思います。
それまでは、不活性マテリガは寝かすか自個人で使う方も多いでしょう。
今の問題は物が溢れる事より買いたくなる物がない為にお金が流出しない事で経済が
動かない点が問題だと思います。
レガ移転は良いカンフル剤になると思います。
ただし、お金の動きがあまりにも短すぎると無意味になってしまうので開発には次々とお金を出したくなるように頑張ってもらいたいです。
不活性交換人は新鯖に配置しなけりゃいいのでは
金持ちに来られると困る理由を正直にいったほうがいいんじゃない?
経済ガーじゃなくてさ
レガシーサーバーです、戦闘職 カンスト 3、 クラフターカンスト2、
全財産78万だけど・・・
こんなレガシーだって いっぱい居ます!?
差別され、虐げされているぐらいに 思っているんです、
旧 FF14を 支えてきたユザーです、なのに レガシーなどと へんな 名前まで付けられて、
やっと サーバー移動が開始されると思ったら、まるで ・・・・・
信じられませぬ、
単純に今現在、上手く回っている新規サーバーというグループの中にレガシーという異分子を入れて欲しくないユーザーが多いというだけでは。
新規サーバー → レガシーサーバー = わざわざ移転するユーザーがいない
レガシーサーバー → 新規サーバー = 移転したいと熱望しているユーザーが大勢居た(このForumで)
金持ち云々という煽りはあまりよく分かりませんが、
結果としてコレが全てなのだと思いますよ。
レガシーサーバーの方もメリットがあるから新規サーバーへ移転をしたいのでしょうし、
そうでなければ旧14時代からの愛着のある自分のサーバーを捨ててまで新規サーバーへ移転したいとは思わないはずですもの。
Player
もう鯖移転でも鯖統合でも何でも良いですから人が増えて欲しい
もう街とかゴーストタウンですよ・・・・
私もまだ早いと感じる部分があり出来ればもう少し経ってからの方がいいと思ってます。
あとそれとは関係ない事ですが、そろそろレガシーとか新規とかくだらない理由でいがみ合ってるのやめませんか?
正直こういうのが続くなら経済状況がどうとか言うよりさっさと統合できるようにして無駄な争いをなくして欲しいのが本心かなぁ。
いい加減この流れにはうんざりしています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.