Results 1 to 10 of 11

Hybrid View

  1. #1
    Player
    _juno's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    65
    Character
    Juno Ladeesse
    World
    Atomos
    Main Class
    Summoner Lv 89
    自分も突然出てきた時は「なんじゃこりゃ~?」って思いました。
    (いつもの癖で移動しようとマウスクリックしたらペットが帰ってしまいました…)

    以前のバージョンでもEXホットバーのオン/オフがあったのは知ってますが、パッドモードでは無意味な設定だったと思います。
    (どういじってもEXホットバーが表示されることはなかったので「バグってるのか?」と思ってました)

    2.16のパッチノートから類推するに「パッドモードでもEXホットバーを表示してほしい」という要望があって実装したら、無効だったパラメータが有効になって、そんな変更がされているなんて思いもしないユーザーの画面に表示(しかもど真ん中に)されたからびっくりさせてしまった…ってのが真相なんじゃないかと。

    新しい仕様が使われた時や、関連する操作を行った時にヒントみたいなものが表示されれば「なんで?」ってのが減って良いと思うんですけどねぇ
    (2)

  2. #2
    Player
    Mikachan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ナナモ様のお膝元
    Posts
    183
    Character
    Mika Meowcat
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 70
    なるほど、恐らくは _junoさんの言う通りだと思います。
    MMOは常に変化し続けるものだとは百も承知ですが、今まで「普通」だったことが突然変わってしまうと、非常に混乱してしまいますね。
    スレ主さんも以前から召喚士をプレイしており、パッチ公開後に突然出て来たEXホットバーに驚いたというクチだと思いますので、驚かれたのでしょう
    (0)

  3. #3
    Player
    sasameyuki39's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    全部
    Posts
    86
    Character
    Akito Westmarsh
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 31
    Quote Originally Posted by Mikachan View Post
    スレ主さんも以前から召喚士をプレイしており、パッチ公開後に突然出て来たEXホットバーに驚いたというクチだと思いますので、驚かれたのでしょう
    はいすみません驚いてしまいました本当にorz

    一応検索とかしたのですがどなたも何もおっしゃっておられなかったので、「自分だけか!?こんな使いづらいのが出てきて使いこなせないのは自分だけか!?」と…。一瞬エオルゼア全土の巴術士仲間から置いてかれた気がしました。大袈裟ですけど本当にwwww

    真剣に1時間ほどなんとかしてあれを使いこなす策とか考えてた自分が恥ずかしいですorz

    今度発売される攻略本(スクエニ公式の)にはシステム用語集とかありますかね…。きっとまだ知らないエオルゼア用語とかたくさんありそうな…。βテストから居座ってるのにいまだに知らないことがあるとか、それはそれで幸せな悩みの気もしますが、人騒がせすぎました。

    ちょっとだけ弁解するとβの頃からUI表示いじってる時にずっと「くろすほっとばー?EXほっとばー?ジャキジャキいう奴のことか?どこにある奴のことだ?一回も出てきたためしがないが」って長いこと思ってたんですけど…これのことだったんですか…。
    (0)

  4. #4
    Player
    sasameyuki39's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    全部
    Posts
    86
    Character
    Akito Westmarsh
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 31
    Quote Originally Posted by _juno View Post
    自分も突然出てきた時は「なんじゃこりゃ~?」って思いました。

    新しい仕様が使われた時や、関連する操作を行った時にヒントみたいなものが表示されれば「なんで?」ってのが減って良いと思うんですけどねぇ
    ちなみに僕ははうつーをオフにしてたんですが、制作などしてる時とかにヒントが出てきてたので、もしかしてそれも2.0台パッチでリセットされちゃったのかなーと。

    だとしたら、それでもヒントが出てこないということは…初めからヒントなどなかったということでしょうか…。Mikachanさんが仰ったとおりなので、「昔からある」→説明不要!!ヽ( ´ー`)丿ということですよね…。

    僕はてっきり「ついに新しいペットコマンドキター!?」って一瞬思ってしまいましたよ…。違うんですねーorzなぜ喜んでしまったのか自分が笑えました…。
    (0)