成長システムとは違う「やり込み型コンテンツ」で…
【カード】
いかがでしょうか…
FF8、9でのカードは中毒者を続出させたと思います。
ドロップはワールド・ID・レイドのモンスター全種類からとIDの宝箱から低確率で
他のカードを生贄にすることでカード自身のレベルアップも可能
PCはもちろん、NPCにも勝負ができる
偉そうにしていたあの人がカードすごく弱かったり、目立たないあの人がカード王だったり…
私だったらやりこんじゃいますね。もうカードしかやらないかもしれませんね!!
デュエル☆スタンバイ!!
いかに運営を信用していないかがよくわかる回答をいくつかいただけたので再び方向を修正しようかと思います。
スフィア盤に関しては確かにすぐに実装というものには遠い部分がありましたので、ひとまずその主張はここまでにしておきますね。
即効性重視でいうならば、やはり既存のシステムを使うことのできるTAが良いかなと。
装備やステータスのバリエーションが乏しい状態ですので最適解はすぐに見つけられそうですが・・・
具体例としては先程上げたもので特に問題はないのかなとは思います。
まああと成長要素という点で実装できそうなものと言えば、途中でも話したAFとレリックの成長要素でしょうか?
というよりはプレイヤー側で自由に装備の追加ステータスを振り分けることができる成長する武器や防具。
手間を省くということで既存のものを使うとすればAFやレリックの打ち直しが良さげな方向になるわけですが。
クラフターを密接に関係させると面白そうですね。
例えば裁縫士ならDEX、彫金士ならINT、甲冑士ならSTR、錬金術士ならクリティカルとスペルスピード・・・etc
このようなステを付与できます。IL90が上限の現状ではIL80まで1素材やギルで打ち直しをしてステータスを付与していくことで、ステータス値によってILが上がって基礎値も上がっていきますが、クラフターに求められる制度は徐々に上がっていく。
IL81からは高難度素材や多額のギルによってIL90に到達する。
とかなら上限を守った新しい遊び要素としては無難でしょうかね?
あと戦闘に関係ない部分でいうならば
ゴールドソーサーの早期実装
これに尽きるのは皆様ご承知かと。
上げていただいたFFⅧのカードはもちろん、FFⅩブリッツボールに似たスポーツ要素を取り入れてもよいですし、バディ要素を拡張して戦わせるような闘技場やこれもFFⅧからですが、育成したチョコボを使ったチョコボレースもありだと思います。
遊びの幅を増やす要素の実装の先が見えないのが不安で仕方ないのが現状ですが。
戦闘戦闘とばかり言っているとそれしか考えてないようにも見えるので参考までに。
Last edited by LunaWells; 02-17-2014 at 09:20 PM.
とりあえず、時間がたっていろいろ思ったのでつらつらと。
ステータス系(これは繰り返しになります)>CF、IDに及ぶものなら反対。そうでなく、FATE限定、ソロ活動限定なら賛成。理由>いまのCF、IDは問題がありすぎるため。
TA>固定化がいくところまで行きそうなので、できればルーレット、CFオンリーでって言うのなら賛成。外でPTを組んではいることを不可能にする。
武器強化>レリックはレリックで今のままで希望。ただし、アラガンでやるなら大賛成。理由>レリックは最適解でそのままのほうが初心者がとっつきやすいだろうと思うので。それ以上で、こういうのが使いやすいんだよ!っていうのがあればアラガンで作る感じで。あと個人的にアラガンのほうが人間が作った間があるグラなので意には反していないかなとw
あとはつらつら
マテリジャを練成ではなく、アチーブメントにしてしまう。(イメージ旧版の各ランクトークン)ただし、すべてのバトルが最新式クラ作成装備+禁断オア最新最高ランクAFでクリアーできるレベルでの調整が必要。
クラフターやりこみ。レベルと装備さえ整っておけば全部のHQを作れる前提で。タイツ無双、金属鎧無双などを用意し、それをとるとちょっとだけ練成が早くなる。
ギャザやりこみ。>似た感じで、金属無双などを用意し、それをとると金属装備などが練成がちょっとだけ早くなる。
ふむ。なるほど、なるほど、結構の文量が投下されていたので一通り目を通させてもらいましたが、一概に否定できるものばかりじゃないのは確か。でもね、装備毎にボーナスステは違うので、何かに特化するだけなら禁断装備でできるのに「ILが低い分IL90には劣ってしまう」とか言われたら、結局IL90の性能で特性が違う装備が欲しいだけなんだとしか思えないですよ。実際、特化したところでそれ以外が軒並み平均以下で全体性能低けりゃ意味ないし。
武器の成長要素、自由なステ振りはともかくレリックは既に打ち直して強くしていくことは予定されているのでそこまで乖離したものじゃないけど、ステ1つ成長させるのに妥当な時間やリセットに必要なコストはどれぐらいだろうか。またリセットできるとして、リセットして再度成長させる時間を考えた場合に、その必要時間はライト層にとって許容できるものかどうか。まあ、必要時間は今のトークンと同じで順次緩和してリセットコストはほぼ0で、すぐに全ポイント振り直しできるようにすればいいのかもしれない。
でもなぁ・・・これ、レリックだけでなく全ドロップ装備にマテリア穴開けたら(但し禁断上限は5固定じゃなくて3とかでも良い)、それで良くないか?
現在の要素に+してのものだから、今現在やる事がなくなっている人にとっては歓迎したいものだったことは分かる。但し、そういう「プレイ時間=強さの系統のコンテンツが存在するだけでプレイを止める人達がいる」というのは理解しておいてもらいたいと思うのですよ。上限があろうがなかろうが、「ああ、自分はあの位置にはいつまで経っても行けないんだな」、そう思われたらそこで終わりですゆえ。
まあ、最終的に運営の判断に任せるっていうんなら、内容はともかく意見を出すこと自体にはもうとやかく言えることはないですが。
> こんな押しつけがましいめちゃくちゃな暴論見たことありません。
> それともあなたは有りますか?
不幸にもYESと答えないといけないから困る。ネトゲの世界は明るい部分もあれば暗い部分もあってね、わりとどうしようもないケースに遭遇することもあるのさ。それに、私が言った嫌な顔どうこうはステ振りが自由にできるネトゲの話ですぜ。つまりは、今のFF14で起きなくても、ステ幅が広がっていけばそうなる危険性や遭遇するケースは増える。
つか、FF14で言うなら修正前の戦士がモロにそのケースですよ。スキルツリー式のゲームでいったら、タンクにナイトツリーと戦士ツリーが用意されていて、戦士ツリーを選んでしまった人はハブられるだけしかない。5層クリアされてるから、けっしてタンクとしての役割がこなせないわけじゃないのに、求められる性能から外れたらああなる。
FF14はそういうことが基本起きないように固定成長9:自由成長1になっていて、その比率を大きく崩さないぐらいで考えてるようなので、もうその辺は心配してないですが。
Last edited by stir_pris; 02-19-2014 at 08:08 PM. Reason: 戦士の実例を追加
私が固定否定派だというのと、一つはねた作りのためです。
たとえば、プラエ(どこでも場所はいいんですけど、なんとなく打ちやすかったのがプラエだっただけですw)TAが要素として加わったとします。
そこで毎回CFTAで上位ランクを取っているタンクさんがいたとします。そこで、お、CFで「上位ランカーのタンクさんと組めたラッキー!」みたいな話のネタとしてすこしでも、ほんの1ビットでもチャット活性化ができたらなと思っただけです。
固定否定派って結構多いのはご理解いただけたらと思います。「固定だけの要素ってFFに必要か?」とも思いますしね。
ふとおもったら、TAじゃなくてもポイント制でも良いなぁと思いました。
ダメージ制御率(あくまで制御したポイント。被ダメをどれだけ防いだか。被ダメにしてしまうと装備固定になってしまう恐れがあるので。)、タイム、CT率、最高ダメージ数値を適当に数値化(計算方法は運営に任せますw)してそれの上位からランキング。
PT別ランク、ジョブ別ランクがあってもいいかなぁと思いました。ただ、これってガチガチのロール制が前提なんですよね・・・。
ロール制を排除する方向になったときには…。
もちろん、CFでのときのカオスっプリの予想はわかっていますよ。
なのであくまで、CFでの揉め事が今の50%以上、(できれば100%)でもなくなる仕様になったらの話です。
Last edited by haiiromikotte; 02-18-2014 at 12:09 AM.
まあ仮にPTでの突入を認めないとすればそんなTA必要ないと思います。私が固定否定派だというのと、一つはねた作りのためです。
たとえば、プラエ(どこでも場所はいいんですけど、なんとなく打ちやすかったのがプラエだっただけですw)TAが要素として加わったとします。
そこで毎回CFTAで上位ランクを取っているタンクさんがいたとします。そこで、お、CFで「上位ランカーのタンクさんと組めたラッキー!」みたいな話のネタとしてすこしでも、ほんの1ビットでもチャット活性化ができたらなと思っただけです。
固定否定派って結構多いのはご理解いただけたらと思います。「固定だけの要素ってFFに必要か?」とも思いますしね。
ふとおもったら、TAじゃなくてもポイント制でも良いなぁと思いました。
ダメージ制御率(あくまで制御したポイント。被ダメをどれだけ防いだか。被ダメにしてしまうと装備固定になってしまう恐れがあるので。)、タイム、CT率、最高ダメージ数値を適当に数値化(計算方法は運営に任せますw)してそれの上位からランキング。
PT別ランク、ジョブ別ランクがあってもいいかなぁと思いました。ただ、これってガチガチのロール制が前提なんですよね・・・。
ロール制を排除する方向になったときには…。
もちろん、CFでのときのカオスっプリの予想はわかっていますよ。
なのであくまで、CFでの揉め事が今の50%以上、(できれば100%)でもなくなる仕様になったらの話です。
タイムを縮める努力をその場で合った8人で話し合えなんてさすがに無理な話です。
毎回上位者というのも全て運要素になってしまうので実力の問題でもないかなと。
仮にCFとPT突入両方認めたとしても、貴方が散々主張してきた危険性(効率や戦術の強制、放置、荒らし)というものは私が提案したものの中で群を抜いて高くなると思いますがね・・・
せめて自分が今まで主張してきたものは守ってもらわないと、結局どっちでもいいのかと思いますし、どういう主張がしたいのか・・・
正直言って断固として完全否定だった姿と今のあなたの意見矛盾だらけで、これまでそのために試行錯誤してきたのかと思うと一気に拍子抜けしました。
書き込みは任せますが、貴方自身、これからの自分の意見には今回みたいな たられば でCFが荒れることも抜いて話されそうですし、私には一切認めなかった理想論で語られても説得力もないので返事はもうしません。
あぁ、あと一つ
CFでの揉め事がなくなるというのは綺麗事なので有りえないかなと。
FF14から荒らしやBOT、業者が消えるのと同意かと思います。
Last edited by LunaWells; 02-18-2014 at 01:19 AM.
運も実力のうちという言葉もありますからね。あと、CFをくじ引きチックに捕らえているような方もおられるようですしね。
それはそれで面白いのではないかという提案です。必要ないと思うかどうかは運営と人それぞれですよね?
固定が必要かどうかというのと一緒です。
TAをCF、IDそれにPT限定にする必要性も考えればないですよね。
FATEやソロむけキマイラ戦みたいなのを用意してそれでやるのも面白そう・・・。ただ、あくまでFATEも人集めが強制されないような使用って言うのが必要かな。
CFの未来だってわからないですよ?私たちが見落としている、思いつかない神仕様が追加されるかもしれませんし。
「絶対ない」って言うのは証明できないのですよ。「絶対ある」っていうのは証明できますけどね。
Last edited by haiiromikotte; 02-18-2014 at 12:25 AM.
わずかでも妨害の可能性のあるCFではTAに向いてないと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.