Results 1 to 10 of 60

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    一応、PS3のGPUはGeforce7x系がベースで、それがDirectX9世代のGPUですね。
    もっともカスタマイズされているのでイコールって訳じゃないんだろうけど。

    どのみちグラフィック面ではテクスチャの解像度半分にするって話だし(PS3は)
    それだったらPC版は徹底的に高画質でもいんじゃないでしょうか?


    それはともかく、PCでのDirectX10/11の普及度合いかー
    GPUは100%って言っても過言じゃないでしょう、古いの持ってきても起動できるかどうかだし
    あとはOSですかね...一応、こんなんみっけましたけど

    OS シェア、Windows 7 が Windows XP を抜き初の1位に
    http://japan.internet.com/webtech/20110414/6.html

    この記事の元データからすると、Vista+Win7でおおよそ半分ってとこでしょうか。
    (北米でどんなユーザを対象に調べたのかよくわからないけど)

    ていうかWindowsXPをサポートしないっていうのは、無茶なんでしょうか?
    根本的にマイクロソフトもサポート打ち切りたがっているOSですし、高性能なPCを
    要求スペックにいれるならVista以降にしてもなんら不都合は無いように感じますが...
    (0)
    Last edited by sirotora; 06-18-2011 at 01:21 PM. Reason: 漢字変換間違ってるぅううううううううう

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    Quote Originally Posted by sirotora View Post
    一応、PS3のGPUはGeforce7x系がベースで、それがDirectX9世代のGPUですね。
    もっともカスタマイズされているのでイコールって訳じゃないんだろうけど。
    これよく誤解してる人が居ますけど、そのGPUはセカンドGPUで、本来はCell内部にあるSPUというコアがGPUとして機能するように設計されています。
    これを使うことで、DorectX11相当のことを出来るようになっています。
    ただ、これの使い方が難しいため、ある程度の技術力が必要になってきます。
    (もっとも、既にあるグラフィックエンジンを買ってきて使うという手も・・・)
    海外のゲームメーカーがDirectX11対応のPCゲームをPS3に移植する場合は、CellをGPUとして使用しています。

    単純にDirectX11ゲームをPS3に移植できるかどうかと言えばそれは可能と言う事になります。
    ただ、それはPS3では可能でもスクエニが可能という事にはならないと言う事ですね。
    (3)

Tags for this Thread