Page 7 of 33 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 326
  1. #61
    Player
    ballk's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    193
    Character
    Vivi Crescent
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    BGのFCの階級にFULLTIMEってのがあったんだけどなんなんだろうね^^
    (4)

  2. #62
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    仮にさ、長く時間をかけて今のアラガンよりちょっとだけ強い武器を取れるとするじゃない?
    パッチごとにそれはゴミになるんだけど、大丈夫?そのときに引退者でない?
    フォーラムに揃えた装備がゴミになると知って阿鼻叫喚の方をみたりするんですが

    という問いかけ
    落差はそっちの方が大きい気がする
    そういう長時間プレイヤーのためにアップデートの方式を変えるというのは賛成できませんし
    何も装備を追加しろとは言いません。
    確かにやり込み度のある大型コンテンツが実装されることにこしたことは有りませんが、今の状態の味付けでもいいのです。
    5層突破者のみ、新武器ではなく現状のIL90以上の武器に一定の条件を満たすことで
    例えば白として

    条件を満たした武器は全て魔法発動時に特殊なエフェクトを付加可
    さらに
    ・ケアル回復率+5%
    ・ストンスキンの防御率が+30%まで上昇
    ・メディカラのHoT回復量が2倍
    ・・・etc

    などの特殊効果を1つ選んでつけることができる。
    またそれが高難易度であれば達成感にもつながりますし、そんなの武器が入れ替わるなら取らなくてもクリアできるしいらないと思うなら、取らない選択肢だってできるはずです。

    フィジカルボーナスを先ほどまで話題にも挙がっていたスフィア盤に置き換えてもう少しキャラ自体に個性を持たせることだってできます。
    現状からさらにカスタマイズ要素を増やすというのが大事なのであって、それを前提に難易度を設定したりコンテンツを用意しろというわけでもありません。
    あくまでもやり込みたい人のためのコンテンツであって必須ではないことを前提に話しています。
    (8)

  3. #63
    Player
    sirakage's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    448
    Character
    Kinoko Mountain
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 30
    本当に、装備強化要素(マテリア)くらいはどうにかして欲しいですね。

    たとえ最新装備の型落ちになったとしても、「最大限に強化・特化させた装備なら、次のID攻略にもギリギリ使える」ってだけで、装備強化するモチベージョンが上がるのですが・・・。

    また、強化に成功した装備を売るか自分で使うか悩むのとか好きなのですが、今のシステムじゃこんな楽しみ方できないですよね。

    現状って、本当に装備強化するのが楽しくないんですよね。。。
    (13)

  4. #64
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    フィジカルボーナスを先ほどまで話題にも挙がっていたスフィア盤に置き換えてもう少しキャラ自体に個性を持たせることだってできます。
    現状からさらにカスタマイズ要素を増やすというのが大事なのであって、それを前提に難易度を設定したりコンテンツを用意しろというわけでもありません。
    あくまでもやり込みたい人のためのコンテンツであって必須ではないことを前提に話しています。
    いや、そういうのは最終的に「必須」になっていくんですよ。FF14のようにハイエンドコンテンツや周回オンラインでは。周回はほぼ「イコール作業」と同義ですからね。「無くても」では終わることはなく、「さっさと終わらせたいから無くちゃだめ」になってしまうのです
    FFでもその傾向が出ていて、過度なIL制限PTを良く見かけますし、リーダーさんと話しをしていても、「これ以上IL下げると本気度が伝わらない」という強迫観念を抱く方がいたりすることからも伺えると思います。(で、新式愛好家が締め出されていたりしてそれはそれで双方苦悩していたりするんですけどね。)
     
    いまのFFだってやりこもうと思えばやり込める設計なのに、制限オンラインがその幅を狭めているだけなのです。
    クリタワでも制限、バハでも制限、神話も制限、クラフターもある意味制限といっていいシャード制限…。
    恐らく戦記も制限でしょう。神話は同時に解除されるという人がいますが、これだけはわかりません。
    (5)

  5. #65
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    いや、そういうのは最終的に「必須」になっていくんですよ。FF14のようにハイエンドコンテンツや周回オンラインでは。周回はほぼ「イコール作業」と同義ですからね。「無くても」では終わることはなく、「さっさと終わらせたいから無くちゃだめ」になってしまうのです
    FFでもその傾向が出ていて、過度なIL制限PTを良く見かけますし、リーダーさんと話しをしていても、「これ以上IL下げると本気度が伝わらない」という強迫観念を抱く方がいたりすることからも伺えると思います。(で、新式愛好家が締め出されていたりしてそれはそれで双方苦悩していたりするんですけどね。)
     
    いまのFFだってやりこもうと思えばやり込める設計なのに、制限オンラインがその幅を狭めているだけなのです。
    クリタワでも制限、バハでも制限、神話も制限、クラフターもある意味制限といっていいシャード制限…。
    恐らく戦記も制限でしょう。神話は同時に解除されるという人がいますが、これだけはわかりません。
    高めのIL制限を否定する理由がちょっとわからないですね。
    それに関しては自分で募集すればいいですよね
    ガッツリ効率重視の方もいればそうでない方もいますしそれを分けるのが掲示板でしょう?

    わざわざILの募集の高いところにTellをするのはなぜですか?それはあなた自身が詰まることなくクリアしたいからではないでしょうか?
    その確率を少しでも上げるなら手っ取り早いのはIL制限を高くするのが良いというのは火を見るよりも明らかではないでしょうか?

    まあ最近はILすら当てになりませんが・・・

    とりあえず効率を求める方もいればあなたのような考え方もいます。
    その人たち同士でなるべく組めるシステムがあるのですから利用すべきでしょう。



    貴方はジェネラリストの一面を求めて色んな職を上げてモチベを上げるのに制限が邪魔なようですが、私は必要なメイン職だけに特化したプロフェッショナルな一面があればそれで満足なのです。
    使いもしないサブ職を上げるよりもメイン職をさらなる高みへ持っていきたいというのが願望ですが、現状の仕様だとそんなことは全くかないません。
    緩和された神話防具と取り放題のIl90武器さえつけとけばそれ以上キャラスペックが上がることはないのですから、サブ職やるつもりがない人にとってはすぐに上限の頭打ちです。

    適当に神話とアラガンを組み合わせたところでILは同じですからクリアができるできないの差にはならないですよね。
    だからみんな同じ服を着てるし個性がないという主張もしています。
    (21)
    Last edited by LunaWells; 02-15-2014 at 01:00 AM.

  6. #66
    Player
    N_Blanche's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    9
    Character
    Weiss Blanche
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    いろいろ読んでる内にわからなくなったのですが、
    エンドコンテンツ"だけ"のゲームだとしたら、現状やることってありませんよね。極、バハ、神話終わったら。
    自分は空いた時間にルミナリーフライパン目指していますが、これはエンドコンテンツでしたっけ。
    エンドコンテンツ以外を徹底的に切り捨てたデザインなのに、暇つぶしが必要になってしまった場合プレイヤーはどうするべきなのでしょうか。
    あくまで用意されているエンドコンテンツで遊ぶべきなのでしょうか。週制限コンテンツが終わった後も、神話気にせずに極周回したほうがいいですか?
    それともカジュアルだからリセット来るまでログアウトしていた方がいいのでしょうか。

    個人的にはチャットツールにして、リアルに違うことしていてもいいのですが。
    開発チームはこれからどうするつもりなのか知りたいです。

    2.3ぐらいまではほとんど開発内容は決まっている気がするのですぐには方向転換もないと思いますが、
    黙って待っていれば所謂ヘヴィプレイヤーでなければやり切れないほどのコンテンツをたくさん追加してくれるのでしょうか?
    (19)

  7. #67
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Blue GarterならHP見ても解るけどまだプレイしてますよ。
    full timeってのは何か言われなくてもすぐレイドに行ける状態の人の事ですよ、攻略中の時の。
    おやすみしないといけない時だけ何か言うのです。
    (7)

  8. #68
    Player
    Aminor's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    174
    Character
    Chibi Devil
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 84
    なんか、色んなアイデアやお話が出てる流れをぶった切って申し訳ないのですが(´・ω・`)

    ただ単純に「俺(俺たち)スゲェ!」ってなれるコンテンツがあっても良いと思うのですよ。
    ポイントはゲームとしての有用性が得られないこと。
    良い装備とか、特殊な能力獲得とかとかとか、そういうゲーム的プラス要素は要らないです。
    そんなものがあったら、「持ってないヤツは来るな」になるのが目に見えています。
    経験値だって無くても良いし、ギルなんか修理代になるかな?ぐらいの申し訳程度でも、無くてもいいんですよ。

    じゃあ、そういったものが無くて俺スゲェってなるものって何?って話なんですが、
    ロードストーンとかフォーラムとかに表彰され記録されるようなものなんかどうでしょうか?

    たとえば、タイムアタックするための終わりのない(ほど深い)IDとか。
    制限時間内に何階層までたどり着けるか?XX層到達最速タイムは?なんてのを記録する専用IDを作って、
    今月のTOPはコイツラだ!とか、歴代最速はこのチームだ!とか、全ワールドランキングTOP100とか、種目別ランキングとか、
    そういった名誉的なものを競って、表彰されるだけのコンテンツとかどうでしょう?

    やりこみたい人達はひたすらやりこんで攻略法を話し合ったり、時にはドヤ顔したりできますし、
    興味ない人はPVPと同様にスルーしたって、何の問題も無いわけです。
    自分の(キャラの)名前が人目につく所に出るってのは一定の需要があるような気がするんですよ。

    バハムートとかクリスタルタワーとかの本筋と関係ない部分でそういう遊びがあっても良いと思うのです。
    無論そんな難関IDを本筋と関係ないところに作る開発陣は血反吐はくことになりそうですがw
    (10)

  9. #69
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Aminor View Post
    なんか、色んなアイデアやお話が出てる流れをぶった切って申し訳ないのですが(´・ω・`)

    ただ単純に「俺(俺たち)スゲェ!」ってなれるコンテンツがあっても良いと思うのですよ。
    ポイントはゲームとしての有用性が得られないこと。
    良い装備とか、特殊な能力獲得とかとかとか、そういうゲーム的プラス要素は要らないです。
    そんなものがあったら、「持ってないヤツは来るな」になるのが目に見えています。
    経験値だって無くても良いし、ギルなんか修理代になるかな?ぐらいの申し訳程度でも、無くてもいいんですよ。
    それはちょっと違うのでは、このスレッドは例えば500時間くらいかけてちょっとだけ今よりも強い「装備が欲しい」、「キャラを強くしたい」って話ではないでしょうか
    だからアイテムが出ない、強さが変わらないならダメなんです

    ぶっちゃけてしまえば旧来の時間をかければかけるほど強くなれたマゾゲーの要素を欲しい、ってことだと理解してます
    ただパッチがきたらその500時間はゴミになります、という生粋の趣味人用のコンテンツが欲しいと
    誰が得するのかは正直わかりません

    (必要時間の調整をして誰でもとれるようにしたら優越感が得られないでしょうし、妥協点が大体500時間くらいになるのではないかと思います。一日6時間プレイでパッチ更新にぎりぎり間に合う、という計算)

    なんでパッチごとにゴミにする必要があるんだ!と思われるかも知れませんが、そのパッチでの最強装備が次のパッチのエンドコンテンツのスタート地点になる設計だからです
    つまり強い装備が強くあるのはそのパッチの間だけでなくては、次のパッチでの必須装備になってしまうのです。これはスレッドを立てたLunaWellsさんもそうあるべきではないと仰ってますしね
    (4)

  10. #70
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    IDをひたすら繰り返す設計なのに飽き対策をしていない
    こんな状況で2.0 2.1を過ごしてきたのに2.2で
    「これがリヴァイアサン、アムダのIDです!新トークンです!」

    そりゃ長期コンテンツやNM実装望んだりする訳だ
    (56)

Page 7 of 33 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast