Page 11 of 25 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 243
  1. #101
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    メリットでつながってない関係は同情とか付き合いってレベルに転落する。
    それはもう対等な関係でもなんでもない。
    こんなもん誰でもわかることでしょう。

    下位のコンテンツでも、効率よくやれれば自分にとって価値ある報酬取得の回転率が上がるから「一緒に遊びに行く」のと。
    その人がそれ以上のコンテンツをやれないから、「自分にとっては何の旨味なくとも付き合う」
    その差は、遊びに真剣に取り組む人や、ましてやこのゲーム本気で楽しくやっている人ならば、どのくらいの温度差があるかよくわかるでしょう?



    酒が飲めない下戸の友人と遊びに行くのに、無理に酒付き合ってもらったりするかい?
    友人だと思う相手と互いに楽しい時間を過ごしたいなら、互いが手加減する必要のない「両者の繋がり」を中心として遊べる場所選ぶ、のは当たり前のことでしょ。
    酒以外で麻雀で繋がってるなら麻雀やりに行くでしょ。話したかったら喫茶店や家でだべってもいい。そういう互いのメリットになる選択は誰でもやるでしょ。
    下に合わせてあげればいいんじゃない?とかいう人はどれだけ相手を下に見てるのよ。
    メリットがないのに付き合ってもらって誰がうれしいんだ。価値がある相手こそ対等でいたいでしょう。

    このゲームにはそういう
    「両者の繋がり」を基軸として遊べる場所選ぶ  互いのメリットになる
    選択肢がなさすぎるってこと、このスレでも何回か出てるでしょう。
    バトル苦手な人がバトル得意な人に与えられるメリットがない。バトル得意な人はそのまま伸びていって、それ以外の人はそこで留まるしかない。

    議論の本質見抜いて意見しないと分かり合えんよ。
    (52)
    Last edited by puripuri; 02-13-2014 at 11:38 AM.

  2. #102
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    でも結局やりこみ+αしかないんだなぁと思う。
    今クリア出来てる人もやりこんだ結果だと思うから。
    ※やりこみに伴う努力というかも必要だけど。

    1発クリアしたいってのは余程じゃない限り無理だし、
    毎回付き合わせるのが嫌だとかなりふりなまうなとも言える。

    募集掲示板で練習PTとかもあるから参加or募集しつづけるしかないと思う。
    (2)

  3. #103
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    メリットでつながってない関係は同情とか付き合いってレベルに転落する。
    それはもう対等な関係でもなんでもない。
    こんなもん誰でもわかることでしょう。

    下位のコンテンツでも、効率よくやれれば自分にとって価値ある報酬取得の回転率が上がるから「一緒に遊びに行く」のと。
    その人がそれ以上のコンテンツをやれないから、「自分にとっては何の旨味なくとも付き合う」
    その差は、遊びに真剣に取り組む人や、ましてやこのゲーム本気で楽しくやっている人ならば、どのくらいの温度差があるかよくわかるでしょう?



    酒が飲めない下戸の友人と遊びに行くのに、無理に酒付き合ってもらったりするかい?
    友人だと思う相手と互いに楽しい時間を過ごしたいなら、互いが手加減する必要のない「両者の繋がり」を中心として遊べる場所選ぶ、のは当たり前のことでしょ。
    酒以外で麻雀で繋がってるなら麻雀やりに行くでしょ。話したかったら喫茶店や家でだべってもいい。そういう互いのメリットになる選択は誰でもやるでしょ。
    下に合わせてあげればいいんじゃない?とかいう人はどれだけ相手を下に見てるのよ。
    メリットがないのに付き合ってもらって誰がうれしいんだ。価値がある相手こそ対等でいたいでしょう。

    このゲームにはそういう

    選択肢がなさすぎるってこと、このスレでも何回か出てるでしょう。
    バトル苦手な人がバトル得意な人に与えられるメリットがない。バトル得意な人はそのまま伸びていって、それ以外の人はそこで留まるしかない。

    議論の本質見抜いて意見しないと分かり合えんよ。
    履き違えているのはpuripuriさんの方じゃないでしょうか
    ゲームは遊びです、楽しむためにきています、そこでのメリットってなんでしょう?
    楽しめることが一番のメリットなんですよ
    下に合わせようが面白ければそれでいいのです
    和気あいあいと遊びたいといいつつ「楽しめること」と別の実利的なメリットを気にしているから同じ場所で遊べないのでしょう、コンテンツではなく自分の側に原因があることに気がつくべきです。
    (22)

  4. #104
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    メリットでつながってない関係は同情とか付き合いってレベルに転落する。
    それはもう対等な関係でもなんでもない。
    こんなもん誰でもわかることでしょう。
    下位のコンテンツでも、効率よくやれれば自分にとって価値ある報酬取得の回転率が上がるから「一緒に遊びに行く」のと。
    その人がそれ以上のコンテンツをやれないから、「自分にとっては何の旨味なくとも付き合う」
    その差は、遊びに真剣に取り組む人や、ましてやこのゲーム本気で楽しくやっている人ならば、どのくらいの温度差があるかよくわかるでしょう?
    あくまでアクティブ20人弱のうちのFCのお話ではありますが………。
    極蛮神なんかはプレイヤー自身の問題もさることながら、8人大縄飛びである以上他のPTメンバーも勝敗に大きく左右します。
    また誰しも最初は下手なもの。ただ本人が努力、練習をすれば慣れて上手になる余地も十分にあります。
    他のPTメンバーの組み合わせで極蛮神がクリアできない、練習できればクリアできる素質があるのにできない。わたし達はそういった人と一緒にプレイします。
    当然それそのものにはなんの報酬も旨味もありません。では、何故するのか?
    ・その人が一緒に周回出来るレベルになれば、一緒に周回できてそれがどんなに楽しいかと言うこと
    ・一人でも多く身内で固めて出来る周回は、ギスギスを恐れず楽しくブラッシュアップが出来、結果的には効率があがるから
    ・バハムートのようなロットシステムの場合、ダイスで負けても同じ顔ぶれで行く限りは2回出せば必ず自分も手に出来るからロットのギスギスも緩和できる
    長期的に見れば旨味だってあるのですよ。だから短期的にはダメだけど、長期的なら旨味、報酬レベルで考えて割り切ってもアリなのです。
    真蛮神からそうやって一緒にやってきました。
    (8)

  5. #105
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by ChiaChiara View Post
    楽しめることが一番のメリットなんですよ
    楽しいって概念は一元的なものじゃないでしょう。
    あなたの楽しい、私の楽しい。いろいろな人の楽しい。
    私はそれを用意すべきで、それがより多くの人の楽しいになるんだよ、と言っている。


    ChiaChiaraさんはメリットがなくとも、私だけが楽しければ、自分より下の技量の人が付き合ってもらってると感じててもいいの?
    今あなたが言われてることはそういうことだよ。
    (32)
    Last edited by puripuri; 02-13-2014 at 12:30 PM.

  6. #106
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    長期的に見れば旨味だってあるのですよ。だから短期的にはダメだけど、長期的なら旨味、報酬レベルで考えて割り切ってもアリなのです。
    それは受け手(難しいコンテンツ参加に対してネガティブ)の意識は想定に入っているかい?

    もちろん「やりたい!」という人と「よしやろうか!」というのは全然いいと思う。
    むしろ推奨する。


    ただ、私がこの前のレスでいっていることはmojorさんのレスから続く「苦手意識があり、このゲームにあってないかも、と感じながら、自分はそれ以上進むのをためらっている」人たちの意見に対するレスであり。
    それらに対してChiaChiaraさんの

    出来ない人に「足並みを揃えて」真蛮神で楽しく遊んであげられないのでしょうか?
    ってレスに対して返してるんだよ。
    私はこのスタンスにどうにも嫌なもの感じる。上から目線というか、自分が楽しければ受け手の感じ方は関係ないんだ、というか。
    (44)
    Last edited by puripuri; 02-13-2014 at 12:52 PM.

  7. #107
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    楽しいって概念は一元的なものじゃないでしょう。
    あなたの楽しい、私の楽しい。いろいろな人の楽しい。
    私はそれを用意すべきで、それがより多くの人の楽しいになるんだよ、と言っている。


    ChiaChiaraさんはメリットがなくとも、私だけが楽しければ、自分より下の技量の人が付き合ってもらってると感じててもいいの?
    今あなたが言われてることはそういうことだよ。
    正直仰っている意味がわかりません。
    遊びにいくにあたって一緒に行くかどうかを最終的に決めるのは自分自身です、わたしは他人に強要はしませんし無理に来てほしいとは思っていません、自分で判断する問題です。
    下であろうが上であろうがそんなことは関係ありません、わたしは楽しむためにいきますし一緒に行く人もそれでいいと思います、そうでなければ無理に一緒に行く必要はありません。
    一緒に人と遊ぶってそういうことでしょう。
    無理が発生してる時点で遊びの関係としては破綻しているんですよ。
    またあなたご自身が書かれているように楽しいの観点は人それぞれでそれこそ千差万別です、こう書かれておきながらその千差万別にあわせて千や万のコンテンツの用意が必要だと仰るのでしょうか?
    (18)

  8. #108
    Player
    Akiray's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Location
    海の都♪
    Posts
    247
    Character
    Aelia Rain
    World
    Gungnir
    Main Class
    Weaver Lv 50
    まぁ、、同情という言葉のインパクトで大事なところがかき消されてしまっていますが、
    確かにその瞬間にお互いにメリットがない状況は客観的に見て対等ではないんですよね。
    もちろんNegitoroMaguroさんがおっしゃっているように長期的にはメリットがあると思います。
    ただし、受ける側はメリットがない付き合う人に申し訳なく、また、その状況が楽しみを阻害する可能性もあるという話なんでしょうね。
    付き合う側「楽しめれば(メリットなくても?)オッケーだよ!」
    受ける側「ありがとう!」というひともいれば「ごめんなさい‥」というひともいるということなんだと
    こればっかりは正解がないからあんまりこの議論を掘り下げて行ってもとは思うけど(・_・; )
    (13)

  9. #109
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by ChiaChiara View Post
    またあなたご自身が書かれているように楽しいの観点は人それぞれでそれこそ千差万別です、こう書かれておきながらその千差万別にあわせて千や万のコンテンツの用意が必要だと仰るのでしょうか?
    そうだよ。千とは言わないが、少なくともより多くの導線は用意すべきだと言ってる。
    WoWは少なくともそれを目指していろんな穴を力技でふさいだ。FF14は過去WoWが持っていたいろんな穴がそのまま残ってる。
    このゲームにはいろんな楽しいの受け皿になる、多様なコンテンツは存在していない。システム的な受け皿もない。
    未完成だったりシステム的な完成度が低い作品を、改修出来やしないから受容せよ、と仰るのかい?既にこのゲームの上位系は世界に存在し、実行に移した改修もあるのに。
    ならフォーラムで意見する意味なんてないじゃないか。

    「いきたい!」「いいよ!」は健全。
    でも、「行きたい!」という意思表示がない人たちにまでやってたりせんか?
    書くべきことは書いたから、わからないなら読み返してみて。
    (43)
    Last edited by puripuri; 02-13-2014 at 12:52 PM.

  10. #110
    Player
    Negy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Negy Barrel
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    コンテンツがクリアできない
    ・アップデートによる緩和を待てばいい
    ・クリアできるまで練習すればいい
    ・クリアできるようプレイ環境を整えればいい

    コンテンツが不足している
    ・アップデートを待てばいい
    ・食わず嫌いしているものも遊べばいい
    ・FFXIVをプレイする時間を減らして、コンテンツ消化速度を遅くすればいい

    好きなものを選べばいいと思う
    (25)

Page 11 of 25 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast

Tags for this Thread