バインドとか、かかった時の茨のエフェクトがかかりっぱなしとか。
プロテス・シェルもあの効果エフェクトが表示され続けるとか(ちょっとウザく感じるようになるかもですが…)。
DoT効果とか続いてる時も、猛毒のあのエフェクトがって、はため判り易くなると良いですね。
バインドとか、かかった時の茨のエフェクトがかかりっぱなしとか。
プロテス・シェルもあの効果エフェクトが表示され続けるとか(ちょっとウザく感じるようになるかもですが…)。
DoT効果とか続いてる時も、猛毒のあのエフェクトがって、はため判り易くなると良いですね。
その案だと、プロテスもシェルも時限的にしちゃえばいいと思います。
現状、プロシェルのバフはデフォルトみたいに使うのが当たり前になってるけど、それを辞めて、受けたダメージの総量や受けた回数なんかで消えてしまうようにして、その代わりに、効果を上げてあげてあげればいいと思うんです。劣化ストンスキンみたいになっちゃうけど、効果は長いみたいな。FF11のファランクスに似てるかな
たとえば、ダメージをあまり食らわない職なんかは、効果時間を30分とかまで引きのばして使えるように。
要約すると、FF11仕様のプロシェル(効果時間30分)が受けたダメージの総量に、効果時間が比例して減少するという事です。
戦略的に、ダメージをあまり食らわないジョブは、放置ぎみでいいけど、よく食らう盾だけはこまめに掛けてあげる必要があるみたいだったら面白いかもしれませんね。あと範囲化で掛けた場合と単体で掛けた場合の性能(ダメージカット率)がちがうとかね。
Last edited by Marc; 06-18-2011 at 01:53 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.