Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 62
  1. #11
    Player
    kintoki's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    166
    Character
    Bruce Harp
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    FF11のアビセアでのNM攻略は結構好きだったので基本的には賛成です。

    完璧には無理だと思いますが、
    特定のプレイヤーや団体の独占、業者が介入できないシステムで
    誰もが気軽に挑戦できるならありですね。

    以下、こんな感じはどう?って案です。

    ・時間POPではなくトリガー式
     トリガーが雑魚からのPOPだと雑魚の取り合いになるので専用ポイントでの交換

    ・同じNMを沸かせられる場所は複数ヵ所配置

    ・独占を防ぐため同じNMを沸かせられるのは1時間に1回などの制限を付ける
     戦闘を行なった場合はPTメンバー全員に制限が付く
     制限を受けているプレイヤーがPT内にいる場合はNMを沸かせられない

    ・沸かせたPT以外は戦闘に参加できない(攻略を楽しむため)
     FATEみたいな戦闘は大味で面白みがない

    ・ドロップは全て個人別の宝箱
     ロットに関するトラブルがおきない
     また、個人別の宝箱にすればドロップしたかどうかが自分にしかわからないので
     業者や廃団体の戦闘代行がしにくくなる

    ・ドロップ品はエクレアで他人に譲渡できない、競売も出品不可
     独占して金策をすることの防止
    (4)

  2. #12
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by kintoki View Post
    FF11のアビセアでのNM攻略は結構好きだったので基本的には賛成です。

    完璧には無理だと思いますが、
    特定のプレイヤーや団体の独占、業者が介入できないシステムで
    誰もが気軽に挑戦できるならありですね。

    以下、こんな感じはどう?って案です。

    ・時間POPではなくトリガー式
     トリガーが雑魚からのPOPだと雑魚の取り合いになるので専用ポイントでの交換

    ・同じNMを沸かせられる場所は複数ヵ所配置

    ・独占を防ぐため同じNMを沸かせられるのは1時間に1回などの制限を付ける
     戦闘を行なった場合はPTメンバー全員に制限が付く
     制限を受けているプレイヤーがPT内にいる場合はNMを沸かせられない

    ・沸かせたPT以外は戦闘に参加できない(攻略を楽しむため)
     FATEみたいな戦闘は大味で面白みがない

    ・ドロップは全て個人別の宝箱
     ロットに関するトラブルがおきない
     また、個人別の宝箱にすればドロップしたかどうかが自分にしかわからないので
     業者や廃団体の戦闘代行がしにくくなる

    ・ドロップ品はエクレアで他人に譲渡できない、競売も出品不可
     独占して金策をすることの防止
    現在のCFによる蛮神チャレンジと同じだと思うのですが・・・・
    (24)

  3. #13
    Player
    Adjani's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Seras Ord
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    fateにタンク・DPS・ヒーラーそれぞれにトップ賞みたいなものを用意して、そこにNMのトリガーを賞品として仕込むってのはどうでしょう。

    トリガーは取引可能、場所と推奨レベルや推奨人数を記載。どのトリガーが出るかはランダムで、強力なNMのトリガーほど出にくい感じがいいでしょうかね。
    で、NMからは新装備(性能はNMの強さ次第でカッコイイorカワイイ系※これ大事)や新家具等の素材何ともいえない確立でドロップするように。
    同目的の集団がカチ合っても喧嘩しないように、数グループが戦闘できる程度の枠内でトリガーを使うとPOPし、連戦も可能に。
    勿論戦闘はトリガーを使った人とそのパーティー及びアライアンスメンバーしか参加できない仕様で。
    1戦おきに制限食らうのはだるしいですし、とっととトリガーも消費してもらう方がいいと思うんですよね。供給はfateなら常にありそうですし
    その分上記の通りドロップはやや絞って抑える方向に。
    トリガー拾ったら売ってもよし、欲しいトリガーが出ないなら買ってもよし、なんなら素材を買って作って売ってもよし、ポーンと完成品を買ってもよしと。
    これで少しは経済回るんじゃないかなぁなんて思うんですがどうなんでしょうね。

    これによって、fateにて適当な装備で点数稼ぎできりゃいいとか、レベル低いけど背伸びして来たような人達を蹴落としてトップ賞(トリガー)は頂くぜ!
    みたいなギラついた楽しみが生まれてもいいんじゃないかなぁと思うんですよ。このくらいなら。
    でも、逆に考えると現状僻地で寂れたfateを仕方なくスルーするご新規さんも金目当ての人に便乗してレベル上げしやすくなったりもしそうかなぁとも思ったり。
    張り付きに関しては、張り付くにしてもfateの数は豊富だし、廃人様や業者も全てに対応はできないと思うんで平気なんじゃないですかね。

    という妄想でした。
    (2)

  4. #14
    Player
    HideHide's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    サンド・・リムサです
    Posts
    654
    Character
    Hidehide Siren
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    この議論を突き詰めていくと、最終的に出来上がるコンテンツは今のトレハンになりそうですね
    (39)

  5. #15
    Player
    Adjani's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Seras Ord
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    Quote Originally Posted by HideHide View Post
    この議論を突き詰めていくと、最終的に出来上がるコンテンツは今のトレハンになりそうですね
    改めて考えると確かに・・・。
    だめだこりゃ
    (7)

  6. #16
    Player
    Angelan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    59
    Character
    Angelan Holyspirit
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    NM/HNMというのが何なのか解らないのですけど,
    仰る事を見ていると現在の蛮神戦(討伐戦)がまさにそれに類するものではないかと思うのですが...
    ただ蛮神戦は他のプレイヤーから戦闘を見られないだけですよね?
    インスタンスなら戦闘が終わるのを待たずにすぐに別のパーティーが戦闘を始められますし,便利なような気がするのですが如何でしょうか?
    それともグループで挑戦するギルドリーブのようなものをイメージしておられるのでしょうか?

    現在の蛮神戦は最大8人ですけど,これがアライアンス(24人)で戦うものがあっても面白そうですね~
    (6)

  7. #17
    Player
    Croroh's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    404
    Character
    C'roroh Cros
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 100
    要はこれも結局のところは前世代的なMMOらしさが欲しいという類の話ですよね。
    (28)

  8. #18
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    確かに・・・w。
    地図入手導線や発見、そして撃破の流れも手間としてもクエスト的導線としても美しいし、希少度の高い地図から伝説のNMがガーディアンとして出てくるとか熱いですね。
    希少性高くなればギャザ向けコンテンツとしてもさらに盛り上がるだろうし、今よく話し合われているようなレアドロップ的な需要を地図につけられる。
    なーるほど。ご慧眼です。
    (7)

  9. #19
    Player
    ShionBismarck's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1
    Character
    Celestial Sword
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by Croroh View Post
    要はこれも結局のところは前世代的なMMOらしさが欲しいという類の話ですよね。
    前世代前世代とはいえ、FFXIV自体は新生になっても、基本構造から細部までは十数年前のWOWとまったく同じですよ?
    よく現世代のMMO云々どかいわれましたが、世界範囲から見ると、現世代のゲームユーザーはMMOなんかやりません。
    いま「ネットゲー」といえば、ブラウザーゲームやMOBAの方が遥かに主流になってます。
    ライト志向は間違ってないと思います。が、もうメジャーじゃないMMOの分野でこれから十年以上戦いたいなら、ライトだけじゃ足りませんと思います。
    なにせよ、ライトなる分、ユーザー間のコミュもなかなか取れませんね。
    (2)

  10. #20
    Player
    Bosstaru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    147
    Character
    Boss Taru
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    軍票使ってトリガー交換がいいと思います。
    難易度別にに5000~10000使って交換とか。

    挑戦出来る回数に制限かかる分報酬のレアリティもある程度保てるし、高性能装備や高額で売れる素材ドロップも可能になるかもしれません。 (もしそうなったとして業者はFATEやりまくったりするのかしら・・)


    蛮神戦と変わらないと仰ってる方がいますが、フィールドでやる事によっていろんな場所に行く事になるし
    気分転換になって楽しいと思うんですけどね。
    天候によってモンスターの挙動変えたりしても楽しそうですし。

    他PTの戦闘を目の前で見たり、「当たり出ました?」とかたわいもない会話するのも好きなんでぜひ実装して欲しいですね。
    (1)

Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast