大事なLight Party, Full Partyの3Dエフェクトが抜けてますよ
大事なLight Party, Full Partyの3Dエフェクトが抜けてますよ
はっ!そういえば採集モーションも早くなりましたね。
・・・(´・ω・`)
752 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/06/17(金) 01:45:19.91 ID:a713Dib3
4月25日に告知されたパッチ内容
●FF14の場合
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...83%BC%E3%83%88
●WOWの場合
http://blog.livedoor.jp/proudmoore/a...s/1695477.html
6月21日にあたるパッチ内容
●FF14の場合
延期。http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/13460
●WOWの場合
http://blog.livedoor.jp/proudmoore/a...s/1770792.html
別にWoWを卑下する訳ではないが、日本で言うところの
DQをオンラインにしたらウケました、みたいな人気なのかなぁと。
日本人から見ると、グラはレベル高くないわキャラはバタ臭いわで
ちょっと引き気味になる人もいると思うが
あれだけウケてるんだから、まぁ面白いんでしょう。未プレイで言うのもなんだが。
それにしてもMMOの続編ってのは難しいんだなぁ、と思いますね。
FFは各ナンバリングで物語に連続性とかあまり無いんだから
中世ファンタジーにこだわることも無かったかもしれませんね。それは11で散々やったし。
関係ないが任◎堂はMMOどころかMOにも手を出してないんじゃないかな。
WoWを抜けるとしたら「ZELDA Online」しかないかな、と割と本気で思ってるw
すごい違いだと思うけど、これはまぁ今の時点じゃしょうがないか~と思ってしまうw752 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/06/17(金) 01:45:19.91 ID:a713Dib3
4月25日に告知されたパッチ内容
●FF14の場合
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...83%BC%E3%83%88
●WOWの場合
http://blog.livedoor.jp/proudmoore/a...s/1695477.html
6月21日にあたるパッチ内容
●FF14の場合
延期。http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/13460
●WOWの場合
http://blog.livedoor.jp/proudmoore/a...s/1770792.html
予想だけど・・・ アップデートのダウンロードにも問題があるから、FFのパッチだと 1.17a から 1.17c、よく調べると(英語スレで覚えた) ファイルサイズが大体まったく同じなんだよね少しだけ増えるぐらいで。
どういう事かと言うと 1.16 の人がFFをやってないでアップデートをする時とかは便利だろう、1回のアップデートで1.16から1.17cになるから、しかし、1.17bになってるプレイヤー(殆ど全員じゃね、新規、戻るプレイヤー以外)は 1MB にもなってないパッチ内容なのに、また全部ダウンロードしないといけない。 今のアップデートシステムがなぜかこうなっている。
普通にソフトウェアのアップデートで考えると (バイト数は例だけ、実際の数字じゃないです)
1.16から1.17aへ (340MB)、 1.17aから1.17bへ (1MB)、 1.17bから1.17c (400kb)
今のFFのアップデートのやりかた
1.16から1.17aへ (340MB), 1.17aから1.17bへ (341MB), 1.17bから1.17c (341MB+400kb)
こういうのも理由でパッチの内容が小さいのかもしれない、だから 1.18にデカイのがくるかも?????
なにかとWOWを引き合いに出すやつがいるけど、MMOってところ以外の共通点ってあるの?元記事
http://www.mmo-champion.com/content/...-Posts-Fan-Art
海外MMOのチャンピオンであるwowは拡張パック発売後8ヶ月ほどで大型パッチが入るらしいです。
で、そのオープニングムービーがこれです。
http://www.youtube.com/watch?v=HsXgl...layer_embedded
RAIDダンジョンと呼ばれる超大型ダンジョンが入ってUIの不満点も改善されます。
wowのライバル?のFF14にはいつこういうパッチが入るんだろうね。
特にグラフィックなどのゲームのクオリティ、開発費、開発チームの大きさなどで
FF14とWOWは違いがあるだろうし、単純な比較は幼稚かなと。
それにFF14は今、転換期であるわけだし。
8ヶ月おきのバージョンアップが楽しみたいならWOWやれば?
転換期ねえ・・・・いつ転換するんだろうなあ
>8ヶ月おきのバージョンアップが楽しみたいならWOWやれば?
それはそれこれはこれでしょ。まあやるけどね
>なにかとWOWを引き合いに出すやつがいるけど、MMOってところ以外の共通点ってあるの?
モンスターを倒すところは一緒だよ
14とWOWを比べるのはあんまりじゃないですか?WOWに失礼でしょう
日本の人口考えたらアクティブアカウントwow以上って不可能でしょう。
心意気はいいけど。
wowも日本でサービス開始しても99・999%一般受けしないだろうし、
ブリさんにとっても資金かけてまで取りに来るほど魅力のあるマーケットじゃない。
開発運営にお金をかけたら、その分回収しなけりゃいけない。でも日本だけじゃ見込めない。
それでもお金かけて大作をつくるチャレンジしないと技術もだめになるし、
日本のユーザーが夢中で遊べるようなゲームも作れない。
だからスクエニさんも、もがいてんじゃないの?
言語別サーバーにしろとか音楽作り直せとかPS切れとか、無茶言い過ぎだと思う。
FFの当面の敵ってWOWより、ジャンルは違えど同じ土俵のPS3ネットゲーム
対応のモンハンあたりじゃないかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.