Quote Originally Posted by Kuro-Chan View Post
これだけだと金策にはなるけど面白くはないな。
NPCが購入なんてのならマーケット関係なく納品クエを作ればいいわけだし。

需要と供給の話というと金策のことしかなくなってしまうけど
物が売れないのをどうにかしろというのは金策だけの話ではないんだと思いますよ。
好きで装備を作っている人には売れるのもそうだけど使ってもらうというのも案外大事。
そこらへんの感覚は戦闘職中心の人にはわかりにくいかもしれない。
戦闘職をメインとする人にとっては非戦闘職は目的ではなく金策のための手段でしかないですから。
たぶん現運営も非戦闘職に対してはその程度の感覚なんだろうな。
確かに面白味はないですねw付随するレアイベントか何か必要でしょうね。ただ、納品クエだと手間がかかる割に儲からないじゃないですか。同じものトンカン作っても夢がないと思うのですよ。


人に使ってもらうのが大事とは仰いますが、顔の見えないお客、この大量生産経済から見てもそこまで意識して『モノ』を作っているプレイヤーは少ないのでは?
クラフター好きだから原状の中で面白味を見出そうという考え方は分かります。
しかし、『クラフターで装備作ってるだけで楽しー私の作ったものは他のプレイヤーさんに使ってもらってこそなんだー』という考えはありだとは思いますが理解しかねます。
クラフターをやっていて大半の人が喜びを感じるのは、『モノ』が売れた瞬間とか、マーケットでこれ売れるかな?と考えてるときとか、Lサイズの家買うためとかゴールドソーサーで遊ぶために、これからのコンテンツにお金を使うだろうと期待してお金を貯める等ではないでしょうか?下衆い発言ですが、やはり一番は『金』です。

これから遊びつくすためにはお金は大事(?)ですwとにかくマーケットが活発になれば、戦闘職・非戦闘職に固執せずにもっとコンテンツを楽しめるのかなーと。