Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 41
  1. #11
    Player
    Noanie's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    172
    Character
    Noanie Ponpon
    World
    Valefor
    Main Class
    Weaver Lv 50
    壁の裏で待たれると危険信号ですよね。
    牽制に乗らずみんな我慢強く待ってくれるか、
    こちらの息がそろってて同時に突入できればいいんでしょうけど、
    どうしても足並みそろわず不利な方向に傾いてしまいますね。
    (7)

  2. #12
    Player
    Tsugu_J's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    12
    Character
    Tsugu Jay
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 84
    質問です。
    年末年始の休みでv2.1を始めたので、ウルヴスジェイルもレベル30以上で
    数戦プレイしたのですが、戦闘中にアイテムの使用はできないですか?
    メインクエスト進めていると、ウルヴスジェイル用アイテムも見かけるので、
    使用可能な気がするのですが…見間違いかもしれません…
    (5)

  3. #13
    Player
    Putinami's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    2
    Character
    Rika Furude
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    アイテムについては使用可能の物とそうでない物がありますね。
    睡眠や暗闇を解除するような薬品は使用できませんが、PVP専用アイテムのリゲインフェザーや知力、剛力の秘薬のようなステータスupの薬は使用可能のようですよ( ´▽`)
    レベル30や40でやる場合はステータスがレベルシンクで各数値上限あるようなので1部位にひとつのステータスが高い装備よりもいろんなステータスがついてる装備のほうが強くなりそうですね(●´ω`●)
    (6)
    Last edited by Putinami; 01-02-2014 at 10:17 AM.

  4. #14
    Player
    Tsugu_J's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    12
    Character
    Tsugu Jay
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 84
    Quote Originally Posted by Putinami View Post
    アイテムについては使用可能の物とそうでない物がありますね。
    睡眠や暗闇を解除するような薬品は使用できませんが、PVP専用アイテムのリゲインフェザーや知力、剛力の秘薬のようなステータスupの薬は使用可能のようですよ( ´▽`)
    レベル30や40でやる場合はステータスがレベルシンクで各数値上限あるようなので1部位にひとつのステータスが高い装備よりもいろんなステータスがついてる装備のほうが強くなりそうですね(●´ω`●)
    ありがとうございます!スッキリしました。
    てっきり黒魔導士でないジョブは睡眠の毒薬等のアイテムでスヤスヤさせるんだと思ってましたw
    今まで使っていたアイテムで、デバフを解除させるアイテム、デバフ効果のあるアイテムは使用できない、
    ってことなんでしょうね。
    (5)

  5. #15
    Player
    Kupibo's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    334
    Character
    Kupibo Mie
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Noanie View Post
    釈迦に説法かとは思いますが、ヒーラーはVITを上げると安定しますね。
    MND特化の装備やフィジカルボーナスを、VIT特化に切り替えたら、2割ほどHPが上がりました。
    これだけでずいぶん死ににくくなった気がします。

    防御面でお悩みのヒーラーさんはぜひこの機会に。(軍票が要りますけど。)
    Noanieさんのこちらの書き込みを見まして、私も装備だけをVIT系で揃えてみました。

    これは、凄く効果ありますね!
    食事も用意してVIT+20くらい増やしたらHPが150以上増えました(Lv30制限にて)。
    逆に回復量は、普段用のMND装備と比べて、生命活性法の回復量が平均220から200に下がる程度でした。
    鼓舞は回復量がそのままバリアの量にもなるので、一概には言えないですが、
    今のところはVIT装備の方が良いかな? と思えてます!

    やっぱり安心できます
    回復量の不足分は、MNDマテリアでも付けようと思います!
    (7)
    Last edited by Kupibo; 01-14-2014 at 09:07 PM. Reason: HP150増えたのはLv30でです!と追記

  6. #16
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    IL70のウルフ装備に耐性マテリア挿した場合、LV30でレベル制限を受けるとマテリアも何割か効果の制限を受けるのでしょうか?
    (3)

  7. #17
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    35
    イイスレッドですね!
    当方PSには全く自信がありませんが、こちらを拝見して
    またチャレンジしてみたくなりました。
    ヒーラーで行った時はやはり、すぐに死んでしまいじっくり見れなかったので
    今度はタンクで挑戦してみたいと思います!
    (3)

  8. #18
    Player
    Nah's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    64
    Character
    Nah Hihi
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    レベルシンクすると付与されてるマテリアの効果は、全て無効だったような。今すぐ確認出来ないんですけど。
    (3)

  9. #19
    Player
    Noanie's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    172
    Character
    Noanie Ponpon
    World
    Valefor
    Main Class
    Weaver Lv 50
    レベルシンク後の装備については、私の把握してる範囲では、こんな感じみたいですね。
    間違いありましたら教えてくださいまし。
    (日記を検索すると丁寧に検証されてる調査結果が出てきました)

    ・装備がレベルシンクされなければ、普段のパラメータがそのまま反映される。
     (レベルシンクの条件は、装備可能レベル?アイテムレベル?
    ・レベルシンクした装備は
     - 物理/魔法防御力が一定の値になる
     - アトリビュート(STRやVIT等)のボーナスが一定の組み合わせの一定の値になる。
     - それ以外のボーナス(命中力や意志力等)は、元の装備にそのパラメータが付いていれば、
       一定の値になる。元から付いてないパラメータはシンク後も付かない。
     - 上記定数やアトリビュートの組み合わせは、制限されるレベル(30とか40とか)と
       装備の種別(「ソーサラー向け胴」「タンク向け脚」など)で決まる。
     - すり切られるのではなく、その値に「なる」。ものによってはシンクしたほうが上がる。
     - マテリアでボーナス値の種類を増やしても反映されない。(ついてなかったことになる)
     - コモン装備にランダムな効果を付与したダンジョン産準レアアイテム、通称エーテリアル装備(?)
       これでボーナス値の種類が増えていても、無かったことになる。
        →中には元からついてたボーナスを無くして、別のボーナスを付加したエーテリア装備もある。
         これらはむしろ元のクラフター産よりボーナス値の種類が減る(弱くなる)ことになる。
     - レベル30と40(たぶん49以下)のモラルの値はゼロ

    持っていきたい装備は次のような感じになるのかな?
    どちらも一長一短ありそうですね。
    ・レベルシンクされない、できるだけ強い装備
     - クラフター産HQ装備にマテリアを付ける
     - 純粋に強いレア装備を集める
    ・レベルシンクされる前提の、ボーナスのたくさんついた装備
     - 強さではなく、ボーナスの種類が重要
     - マテリアやエーテリアルで増えたボーナスはノーカウント
    (3)

  10. #20
    Player
    Kupibo's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    334
    Character
    Kupibo Mie
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    30制限・学者のアディショナルなのですが、迅速魔・堅実魔ときて、
    次をプロテス/ブリザラで凄く迷っていたのですが……

    これ、開幕の1分の間にアクションセットを組み替えればいいんですね!
    プロテス後にブリザラと交換すれば、両方の恩恵があると!

    既に知っていた人も多いかもしれませんが、便利だと思ったので書いておきますヽ(´▽`)/
    (操作が少し手間なのが欠点!)
    (3)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast