Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    MUsuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    848
    Character
    Musuko Deluxe
    World
    Ridill
    Main Class
    Ninja Lv 60

    ゲーム起動画面のメンテ情報画面をEnterで押せるように

    なんでマウスでやらなきゃだめなの???

    キーボードでできるようにして下さい。
    お願いします。
    (21)
    心のメインジョブ多すぎて禿げそう

  2. #2
    Community Rep Pocchory's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    1,010

    メンテナンスのお知らせ画面の操作について(ランチャー)

    Quote Originally Posted by MUsuko View Post
    なんでマウスでやらなきゃだめなの???

    キーボードでできるようにして下さい。
    お願いします。
    ご要望をいただいている件ですが、メンテナンスのお知らせ画面が表示された際に、キーボードの「Tab」キーを押すことで画面下部にある「OK」ボタンに遷移しますので、「Enter」キーで次の画面へと進めます。

    次回ログイン時にお知らせ画面が出た際にはぜひ試してみてください。
    (31)

  3. #3
    Player
    tkm's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    15
    Character
    Elisa Tams
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by Pocchory View Post
    ご要望をいただいている件ですが、メンテナンスのお知らせ画面が表示された際に、キーボードの「Tab」キーを押すことで画面下部にある「OK」ボタンに遷移しますので、「Enter」キーで次の画面へと進めます。

    次回ログイン時にお知らせ画面が出た際にはぜひ試してみてください。
    さすがにそのTABでの操作方法はWinの基本操作なんでみんなわかってるんじゃないかと思います。
    最初からOKにフォーカス置いといてくれると嬉しいんですが。
    まぁメッセージを読ませるためという意図はわからないでもないです。
    (10)

  4. #4
    Player
    Apfelstrudel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ミスト・ヴィレッジ 5区30番地
    Posts
    77
    Character
    Apfel Strudel
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Pocchory View Post
    ご要望をいただいている件ですが、メンテナンスのお知らせ画面が表示された際に、キーボードの「Tab」キーを押すことで画面下部にある「OK」ボタンに遷移しますので、「Enter」キーで次の画面へと進めます。

    次回ログイン時にお知らせ画面が出た際にはぜひ試してみてください。
    普段、「Enter」キーのみで操作出来る所が、メンテナンス告知等のユーザーが想定出来ないタイミングで別の操作を強制される、
    というのはあまりユーザーフレンドリーなシステムとは言い難いですね。

    投稿からだいぶ日数が経っていますが、こういった部分を改めて検討頂けると嬉しいですね。
    (2)

  5. #5
    Player
    Ogu6's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    42
    Character
    Ran Rocka
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 90
    おっしゃることよくわかります。Enterでお知らせも消したい。
    ただこれをそのまま実現化すると、

    「何かお知らせ出てるけどEnterポチー」、内容を確認する間もなく消す確率が
    跳ね上がるんですよ。

    そこでもう一工夫。
    初めて見る掲載内容の時はTAB+Enter、二度目以降はEnterだけで次に
    行けるような仕組みを提案します。

    また、TAB+Enterで進めることを示すガイドメッセージもどこかに表示して貰えたら、最高です。
    (1)