Results 1 to 10 of 515

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    ARCADIA's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    209
    Character
    Misha Marcust
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    ギブアップの是非についてCFでたまたま一緒になっただけの名前も知らないプレイヤーと本当に議論したいのですか?
    私はしたくありません。
    なんでワザワザそんな面倒な真似をせねばならないの?
    お手軽さが売りのCFでしょう。
    必要なのは議論ではなくてただのコミュニケーションです。
    「このPTではクリア出来そうにないのでギブアップしませんか?」
    ただその一言すらも面倒だと感じるなら、オンラインゲームは向いていないかもしれません。
    ルール云々以前の、他人と遊ぶ際の単なるマナーのレベルの話です。

    あと、ギブアップシステムがタンク不足解消に繋がっているというのがよく分からないです。
    むしろギブアップシステムのせいでタンクの練習すらさせてもらえず、
    結果的にプレイヤースキルを磨く場を失っているタンク候補生がたくさん生み出される原因になっていますが、
    そのあたりはどうお考えでしょうか。
    (36)

  2. #2
    Player
    koakuma's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    30
    Character
    Mista Guido
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by ARCADIA View Post
    必要なのは議論ではなくてただのコミュニケーションです。
    「このPTではクリア出来そうにないのでギブアップしませんか?」
    ただその一言すらも面倒だと感じるなら、オンラインゲームは向いていないかもしれません。
    ルール云々以前の、他人と遊ぶ際の単なるマナーのレベルの話です。
    最低限の会話をする、しないも含めてのCFだと思いますが・・・
    マナーも分かるのですが、それをCFに求めるのは違うのかなと。
    マナー自体も多少なりとも個人の主観が入るものですし、どれが正しいなどないと思います。
    (明らかに規約違反等は問題外ですが)
    オンラインゲームに向いてなくとも、遊べるものでしょう。

    Quote Originally Posted by ARCADIA View Post
    あと、ギブアップシステムがタンク不足解消に繋がっているというのがよく分からないです。
    むしろギブアップシステムのせいでタンクの練習すらさせてもらえず、
    結果的にプレイヤースキルを磨く場を失っているタンク候補生がたくさん生み出される原因になっていますが、
    そのあたりはどうお考えでしょうか。
    ギブアップがタンク不足解消になってるかどうかは、ユーザー側では判断しようがないですね。
    それと同様に、運営が数字を出してるわけではないので、プレイヤースキルを磨く場を失っているタンク候補生がたくさん生み出されるとも
    はっきりと言えないのではないのでしょうか?
    (個人的には2.15になってDPSでもCFでの待ち時間が減ったような気がします。
    それがギブアップによって、タンクさんの回転率が上がったことに起因するかどうかは不明ですがw)


    ギブアップシステムについて、フォーラムでは否定的な意見が多いですが、
    実際に利用している人が多いということは、肯定的な人も多いのでしょう。
    もっとその利用方法が洗練されていく必要があるだけのことだと思います。
    (4)

  3. #3
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by ARCADIA View Post
    あと、ギブアップシステムがタンク不足解消に繋がっているというのがよく分からないです。
    むしろギブアップシステムのせいでタンクの練習すらさせてもらえず、
    結果的にプレイヤースキルを磨く場を失っているタンク候補生がたくさん生み出される原因になっていますが、
    そのあたりはどうお考えでしょうか。
    タンクはギブアップ後に申請し直せば即シャキります。
    何度でも挑戦可能です。
    メンツが変わったところでタンクとしての動きは変わらない。
    事象から結果を予想すればごく当たり前の話だと思います。

    >結果的にプレイヤースキルを磨く場を失っているタンク候補生がたくさん生み出される原因になっていますが、
    そのあたりはどうお考えでしょうか。

    上記の理由により、こんな状況ありえないでしょう。どうしてそんな状況が起こると考えたのですか?
    (5)

  4. #4
    Player
    Suoni's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    47
    Character
    Lutina Peony
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    タンクはギブアップ後に申請し直せば即シャキります。
    何度でも挑戦可能です。
    メンツが変わったところでタンクとしての動きは変わらない。
    事象から結果を予想すればごく当たり前の話だと思います。

    >結果的にプレイヤースキルを磨く場を失っているタンク候補生がたくさん生み出される原因になっていますが、
    そのあたりはどうお考えでしょうか。

    上記の理由により、こんな状況ありえないでしょう。どうしてそんな状況が起こると考えたのですか?
    タンクは即シャキだからギブアップされても、しても問題無い的な発言はタンクの印象悪くなるのであまりよろしくないかな。
    コミュニケーションは必要ないようですので関係ない指摘かもですが。

    ただ、ギブアップについては他の人達の意見にあるように以下のどちらかを実施した方がいい気がしますね。
    無理やり続けろ~とは言わないけど、もう少し頑張ってみようかな?といった気持ちをもてたらいいですね。
     ・各個人が投票していって可決したらウィンドウが表示される
     ・提案者の名前が表示された上で、各自が選択する
    (19)

  5. #5
    Player
    ARCADIA's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    209
    Character
    Misha Marcust
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    タンクはギブアップ後に申請し直せば即シャキります。
    何度でも挑戦可能です。
    メンツが変わったところでタンクとしての動きは変わらない。
    事象から結果を予想すればごく当たり前の話だと思います。

    >結果的にプレイヤースキルを磨く場を失っているタンク候補生がたくさん生み出される原因になっていますが、
    そのあたりはどうお考えでしょうか。

    上記の理由により、こんな状況ありえないでしょう。どうしてそんな状況が起こると考えたのですか?
    私が遭遇した状況や、タンク育成で悩んでいる人の話などからでは、
    タンクとしてCF参加しても1ミス(≒PT瓦解)でギブアップされてしまい、
    繰り返しの練習をさせてもらえないというのがあります。

    もちろんタンクなら何度でもすぐにやり直しが利くと思いますが、
    それ以前に自分のミスで即ギブアップされてしまう事に責任や負い目を感じ、
    そのような扱いをされることに耐えられずにやめたくなるという人も少なくないのが現状です。
    この心理についてはタンクに限った事ではないと思いますし、
    そういう人もいるからこそこういったスレッドが立つのではないかと。

    みんながannabellさんのように割り切りよくさばさばとゲームをプレイしているなら問題ないのかもしれませんが、
    そうではないのが現実です。
    人の目を気にするからこそコミュニケーションも取りますし、重責を担うタンクをやりたがらない訳ですし。
    少なくとも、1ミスで無言のままギブアップを提示され、なんとも思わない人は少ないと思います。
    (35)