Page 47 of 153 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 ... LastLast
Results 461 to 470 of 1523
  1. #461
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    結局自分勝手なプレイヤーが多いって話だわな
    そしてタンク出してそういう人達と一緒に遊びたいか?となるとノーなわけで

    これを運営に解決しろっていっても無理でしょ。筋が通ってないし、解決出来るわけもない
    (13)

  2. #462
    Player
    yarukinasi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    90
    Character
    Yaruki Nasi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    予習

    この一言です。予習しないと現状のタンクは無理です。その場その場で対応ができない。初見と言えば白い目で見られる。
    タンクがちゃんと動かなければクリアできない。全てタンクの責任。
    誰がやるんでしょうね。誰かやれよ。そういう状態が今のタンク不足です。
    マウント?そんなもの追加されても増えないでしょうよ。タンク不足で困ってるのはDPSたち。そのDPSがタンクやればいいんですよ。
    メインタンク自身は困ってない。メインヒーラーだってそんなに困ってない。待たされて困ってるのはメインDPSたち。
    誰かやれよって言う前に自分がやりましょう。それが解決策です。
    タンクがやれないなら待てばいい。それだけです。
    (50)
    Last edited by yarukinasi; 01-26-2014 at 06:36 PM.

  3. #463
    Player
    PHILY's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    329
    Character
    Hina Yuzuki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 80
    Quote Originally Posted by Kenkou_Lionheart View Post
    運営側もいまタンクを育ててる層全てがエンドコンテンツにいくとは認識してませんよ?そのことはPLLではっきりといってます。
    マウント等に関しては現状ユニコーンのために幻術を上げる。マウントのために蛮族クエをやる(そして高いとry)などあるので一定量一定ラインの増加はありえるんじゃないでしょうか?

    ・・・まぁエンドコンテンツにいくようなタンクは少ないでしょうが・・・
    そこが運営との考え方違いかなあと。
    一定量のタンク増加はあるとして、言う通りその中でエンドにいく層はわずかでしょう。
    ローレベルのタンク不足がいくらか改善するためにというならば悪くはない施策なんでしょう。

    でも現在ユーザーが求めるタンク不足解消の対象は主にエンドコンテンツでしょうしね。
    エンドでもメインタンクとなり得る人を作る為の施策としては方向性が違うのではないかなという考えです。
    (13)

  4. #464
    Player
    Kenkou_Lionheart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    36
    Character
    Kenkou Loyaldog
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by PHILY View Post
    (申し訳ないですが略)
    たしかにエンドコンテンツにおけるタンク不足というのは著しいですね。
    ですがそもそもまだその段階に開発は焦点を合わせてないのかもしれません。

    どんなカタチであれまずはLv、メインサブ関係なくタンク人口を増やすというところを重視してるのかもしれません。

    ですが、これは運営しかしらないことですし、それからエンドコンテンツのタンク不足についてどのように展開していくのかはわかりませんけどねw
    (1)
    TANKだから剣と盾を持つんじゃない。
    剣と盾を持っているからこそTANKなのだ!

  5. #465
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    Quote Originally Posted by Kenkou_Lionheart View Post
    この分を見て思ったのは仲間を守る(=殺さない)役割はFF14ではヒーラーのほうに重きを置いてるのかなと。
    敵を完全にコントロールできたらそれはそれで面白いんでしょうけど、結局タンクさえ死ななければ大丈夫、DPSやヒーラーは棒立ちで攻撃なり防御なりしてればおkという、個人的に非常につまらないゲームになるんじゃないかなー と思ってます。
    返信いただいてたので、

    もちろん、HPを回復させ仲間を守ってるのはヒーラー様です。
    タンク側の「守る」という表現はDPSやヒーラーが直接受けると致死量のダメージを肩代わりするという意味です。
    間接的に守るとでもいいましょうか。
    敵をコントロール という言い方も面白くないと捉えられるかもですが、
    遠隔DPSはさておき、近接DPSには攻撃ポジションによりダメージが上がる仕様があります。
    と言うことは、敵の向きを自分に固定することにより火力の安定化と殲滅速度向上が見込めます。
    これも、PTを危機からできるだけ早く離脱させることで守ることが出来るに繋がると思います。
    (2)

  6. #466
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    今回のレターにおいて、どうしても増えなければなんらかの対策を講じるとおっしゃってましたが、
    エンドコンテンツでのタンク不足はプレイヤー環境によるところが大きすぎる為、改善はしないでしょう。
    ギブアップ機能も盛大に活躍してる状態ですし、実力無いPTは瞬間切捨てです。
    また、一部の効率プレイヤーが始めた募集項目がテンプレ化し、要求コストも上昇、
    装備も揃いにくければ練習の場も少なく、稀に入ればダメ出しor解散
    かと思いきや、参加する一部のタンク職もシャキるからやってるだけで本気でやる気は無い。

    純粋にFFという世界を楽しんでる人と、FFというゲームを楽しんでいる人の溝が深すぎるんですよね。
    (16)

  7. #467
    Player
    YamanekoYoki's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    55
    Character
    Yoli Grav'iton
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 23
    Quote Originally Posted by yarukinasi View Post
    予習しないと現状のタンクは無理です。その場その場で対応ができない。初見と言えば白い目で見られる。
    タンクがちゃんと動かなければクリアできない。全てタンクの責任。

    これが現実ですよね。

    もうタンクのロール名はツアーガイドでいいですよ・・・。
    (31)

  8. #468
    Player
    anna_ward's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    12
    Character
    Anna Ward
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    私もプロデューサーレターライブでのタンク不足の回答で「ん?」と思いました。
    「これだけタンクがレベル上げてますよ」という報告にしか聞こえませんでした。
    結局、マウントなどのおまけを付けるのがオチだと思って仕方がありません。

    あと、高井さんが戦士の魅力だったと思うのですが、それについて語っていたときに
    「吉田さん、もうちょっとタンク固くしてもいいんじゃないかな」みたいな話を振ってもらいたかったなぁとかとか…
    (19)

  9. #469
    Player
    Kenkou_Lionheart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    36
    Character
    Kenkou Loyaldog
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    返信いただいてたので、

    もちろん、HPを回復させ仲間を守ってるのはヒーラー様です。
    タンク側の「守る」という表現はDPSやヒーラーが直接受けると致死量のダメージを肩代わりするという意味です。
    間接的に守るとでもいいましょうか。
    敵をコントロール という言い方も面白くないと捉えられるかもですが、
    遠隔DPSはさておき、近接DPSには攻撃ポジションによりダメージが上がる仕様があります。
    と言うことは、敵の向きを自分に固定することにより火力の安定化と殲滅速度向上が見込めます。
    これも、PTを危機からできるだけ早く離脱させることで守ることが出来るに繋がると思います。
    もちろんタゲを固定する、AoEをDPSヒーラー郡から逸らす等のコントロールは私としても大歓迎ですし 楽しんでます。
    でもダメージをタンクが都合よく肩代わり というとちょっと違う気がするんですよねー・・・そもそも本来ならPTが危機にならないように全員が立ち回るべきではないでしょうか?

    そもそも致死ダメージなんて受ける機会そーそーないと思いますし・・・ぱっと見致死量ダメージでも対処法があるものもおおいですしねぇ。
    ランタゲの回避不可能の致死量ダメージ! って言うのが来たら欲しくはなりますが
    (1)
    TANKだから剣と盾を持つんじゃない。
    剣と盾を持っているからこそTANKなのだ!

  10. #470
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    いや、タンク職面白いですけどね
    今までヒーラーばかりやっていたのでPTの後ろをポテポテついていって回復しているのが基本で
    見る場所は敵じゃなくてPTリストの特にHPバー、あとは敵の詠唱バーと大ダメージ攻撃の予兆位だったのですが

    タンク職は敵の攻撃を正面から受け止めるという事になりますのでなんというか迫力があります。
    これはタンク職の特権ですね。

    あとたまに転がる事もありますが
    あー、自分もこういう失敗やったなーと思い出しつつそういうのも少し楽しかったりします
    カンストしてからの進行は… あー2.2での緩和待ちですかね。DL装備+極武器が限界ですから
    (5)

Page 47 of 153 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 ... LastLast

Tags for this Thread