各ミニオンに一種類ずつ固有アクション追加してグラディウスのオプションみたくできたらおもろいよね♪ 召喚師だけでも...
各ミニオンに一種類ずつ固有アクション追加してグラディウスのオプションみたくできたらおもろいよね♪ 召喚師だけでも...
召喚は瞬発力がなくて、DoT三種入れてる間に敵が死んでるとか、
DoT入れてる間に敵がジャンプしてフェーズチェンジ、戻ってきたときにはDoT切れてるとかで、
あまりDPS出せないなんて場面が結構あります。
DoT三種を事前に詠唱してストックしておき、一気に放つようなことができたら、テクニカルだし、利便性もあがって面白いかなと思ったりしてます。
簡単にできてしまうとちょっと強すぎだとは思うんですが、制限次第でうまくいかないかなと。
例えば自分の召喚したタイタンかイフリートにDoT攻撃をすることができて、そこからベインや召喚獣の特定スキルで感染させられるとか。
召喚獣のスキルで召喚獣とそのターゲットのデバフを交換できるとか。
Last edited by Chilulu; 01-25-2014 at 08:39 PM.
Petを状況に応じて瞬時に切り替えて戦うシステムはどうですか?
まずPetはHPを共有します。
PetのHPは召喚士が呼び出したPetの形を安定させるためのパワーの量みたいなイメージです。
既に召喚している状態で他のPetを召喚しようとすると、HP・ヘイトを維持したまま瞬時に入れ替わります。
その反面、死なせてしまった場合は立て直すまで時間がかかるようにします。
例えば、各種召喚のスキルは迅速の効果が無いアビリティとして、既にPetがいる場合は瞬時交換ですがいない場合は20秒かけてPetが形作られていくとか。
Petももう少し特徴があると良いかと。
例えば、
イフリート 物防高。 魔防最低。移動速度高。 攻撃速度中。 近接攻撃。
近接範囲攻撃多数所持。クリムゾンサイクロンは前方10m範囲突進。
ガルーダ 物防低。 魔防低。 移動速度最高。攻撃速度最高。遠隔魔法攻撃。
ヒール可能(オートだと自分と召喚者のみ)。速いので攻撃を避けやすい。
タイタン 物防最高。魔防最高。移動速度中。 攻撃速度低。 近接攻撃。
自己防御バフ・フラッシュ所持。追加効果でスロウ・スタンあり。TANK型。
リヴァイアサン 物防中。 魔防中。 移動速度低。 攻撃速度高。 長射程物理攻撃。
HP吸収攻撃。多数DoT・デバフあり。
ラムウ 物防最低。魔防高。 移動速度最低。攻撃速度最低。遠隔魔法範囲攻撃。
射程高。砲台型。
等として、遠くからラムウで範囲を撃って敵を集めてイフリートの範囲をして攻撃が厳しそうならタイタンにするなど。
本当はガルーダを遠隔物理でリヴァイアサンではなくシヴァで考えていたのですが・・・。
カーバンクルもLv50で自己リフレクを覚えるとか。
巴術8人でカーバンクルを敵の魔法攻撃の範囲に入れると・・・。
あと、「シンクロ」なんてアビリティで自分が瞑想(睡眠)状態になってPetを操作できると嬉しいです。
睡眠中にも使用することができ、DoTを3つ入れた後にコンテージョンを使ってシンクロでDoTが切れたらまた元に戻る等。
履行技はシンクロ時にしか使用できないとか。
フリーファイト等の召喚獣に指示を出した際に何らかのアイコンの表示(現在の命令状態を表示)するなどできないでしょうか?
PTリストの中に召喚獣がありますが、あの横にフリーファイトのアイコンやピース状態のアイコン等、命令時に表示してくれると今何の命令状態かがわかるので、便利かなとおもった次第です。
現在では、召喚獣の動きをみて判断するわけですが、指示が通ってるのかどうも不安になり連打したりすることが多いですし、召喚獣に命令ちゃんと通っているという何らかのレスポンスがあるというのはとても大事な気がします。
命令した際に何らかのエフェクト等視覚的に見えるものを追加検討していただけないでしょうか。
個人的な要望ではありますが、賛成いただける他のユーザーの皆様ぽち!っとおねがいします。![]()
新生は開発の中身の新生からはじまります
連投失礼します。
召喚獣のステータスHP以外にも内部のステータスを見るようにできないでしょうか?
イフリート、ガルーダ、タイタンエギはそれぞれ近接DPS,遠隔DPS,そしてタンク役と
ロールがわかれているのはいいのですが、ボス戦など範囲を使う敵が多い現状ですと
たいていガルーダ一択がほとんどの状況なので、例えば物理防御の高い敵にはイフ、魔法防御の高い敵にはガルーダ等、ガルーダ、イフリートの更なる差別化なども考慮していただけるとゲームとして面白くなるのではないかと思う次第です。
![]()
新生は開発の中身の新生からはじまります
欲を言えば、コンテージョン(エメラルドの輝き)の有無でもソーサラータイプ一択になってしまっているので
いずれかのジョブスキルと入れ替えるなりしてエギの性能差を縮めて欲しいところ。あと光輝の盾もどうにかして欲しい。
エギの使い分けはやっぱりイフとガルを範囲と単体で使い分ける感じにするのが無難に思います。
イフエギは近接アタッカータイプなので敵の近くによらなければならず
敵の範囲攻撃で沈みやすいという欠点があります。
なのに通常攻撃性能はガルエギとほぼ変わらず
敵へ近寄る間にもムダな時間があります。
さらにガルーダにはコンテージョンという強力な技も持っているためイフは太刀打ちできません。
コンテと同性能の技を持っているカーバンクルエメラルドのほうがイフエギより使えるかもしれません。
タゲも取らないのに謎の自己バフ技もあったりで、
ガルーダを取るともはやイフエギに存在価値はありません。
イフエギに存在価値を出して欲しいです。
各エギに特徴を付けて頂いた上で
エギの能力が変化するアクセサリーがあったら良いなーなんて。
ステータスUPやスキルにデバフが追加したり、スキル自体が変化しても面白そうですね。
まあ、調整が大変そうですが…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.