Page 46 of 70 FirstFirst ... 36 44 45 46 47 48 56 ... LastLast
Results 451 to 460 of 700
  1. #451
    Player
    koti69's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    86
    Character
    Koti Assolyell
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 46
    Quote Originally Posted by FLAT6 View Post
    いいえ。
    なぜ真っ向から否定して相手の意見を潰してしまうんですか?
    私には貴方に「お互い歩みよろうよ」という意識が感じられません。
    何が何でも自分の意見を押し通そうとしているように見えます。

    もうこのスレ自体がスレ主さんの最初の質問から大きく離れているような気がします。

    いろんな人がいる。いろんな事情がある。一度きりの出会いお互いコミュニケーションをとって楽しくゲームましょう?
    (22)

  2. 01-20-2014 12:25 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていため削除いたしました。

  3. #452
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    続きです

    >>「経験者は初心者、不慣れな人に気を使うべき」という意見があります。 
    強者が弱者という立場を保護してあげる。わかりやすいので立場にしましょうか。
    気を使う・・・うーんちと違うな・・・立場を保護したり成長の機会を与えるに近いですかね。あと成長を願うもですね。
    間違ってはいけないのは 成長する
     ってことは弱者個人にとってゲームなんです。ソロでも成長できますからね。
    つまりアドバイス=助言 ですから弱者を助けることができていないうちはまだ 助言ではないのです。
    熟練者が『アドバイスをした私は善行してあげたんだ』と思っていてもそれは まだ 善行ではないんです。
    じゃあ何なのか? ただのおせっかいです。相手に心の底から感謝されて始めて善行となるんです。
    相手に求めたわけでもないのに 唐突にアドバイスの押し売りをしたり、ましてや押し売りしてきた相手に『お互い様なんだから初心者さんも熟練者さんには気遣ってね』と言われれば
    右も左も分らない初心者さん(弱者)はたまったものではありませんよね?
    >>略 逆に経験者が気を使うべきという側でいろいろと論争が起きてます。
    「経験者は初心者、不慣れな人を助けるのが当たり前でそのことを苦にも思わず時間いっぱいまでずっと付き合うべきだ。初心者は何も気にしなくていい」というとこに反論がでたからでしょう。
    そうですね。どの反論もよくよく話を聞いてみると 弱者に付き合うのは嫌とか面倒だとか我慢しているとイライラするとかこんな弱者なら我慢できるとか
    その全ての反論の本質が単なる我侭ということが明らかになったと思います。

    (2)

  4. #453
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    続きです


    >>私は<略> 我慢に感じることはあるし何も気にせずにきて大変になるのは嫌だし無理そうなら途中で抜けたり解散してしまうことも許してほしい。
    >>助けることが至上の喜びである人もいれば、
    そうあることが理想だと思うのが大事かと。そうなれとは言ってません。理想として持てますか?ってことです。
    それが心の底からの理想となれば、貴方のいうそれらが単なる我侭や都合だとの自覚を持てるのです。
    その自覚が持てれば【そうそう人様に押し付けたりはしなくなる】これが私の求める結果です。
    >>自分のキャラを育てるのが好き、難しいダンジョンをこすのが好き、お金を貯めるのが好き、いろいろな楽しみを持つ人がいます。それをただ冷たい、優しくない人だと断じてしまうのは悲しいことです。
    私の持論は不特定多数が利用するCFに限ったことです。他はまた別ですよ。
    理想を追い求めることのできるファンタジーだからこそ、それぞれが自分の理想を追いかけています。その理想を一つとしてしまわないでほしいです。
    あなたのいう

    弱者と一緒に居て大変になるのは嫌だし、私に気遣ってねと弱者にいうし、それでも無理そうなら途中で抜けたり解散してしまうことも許してほしい。】

    不特定多数の利用するCFにおいて弱者に対しこれらの我侭を行うことがあなたの理想に含まれていていいんですか?
    (2)

  5. #454
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    引用しようとしたら消えてた…。
    (0)

  6. #455
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Vangque View Post

    略 抜けさせてもらうし、
    略 解散しましょうと提案しますね。
    略 お付き合いできないですといって断りますかね。
    いやだという人がいたら強制できないと思います。
    ナイトさんが盾を装備し忘れたり、盾を持たないプレイスタイルをしようとしている場合に
    あなたはそんなことまで行えちゃうんですか・・・

    じゃ例えばCFに挑む際に修理を忘れたプレイヤーが戦闘中に装備がボロボロと壊れるプレイヤーが居たら
    またまた同じ事を言いそうですね・・・『修理を忘れてしまったという重大な過失が・・・』と・・・。

    このフォーラム内で比較的謙虚で良いコメントをなされていたはずの貴方がそんな見解をするんですから驚きです。
    CFがギスギスしてて当然なんだなって感じました。

    自身に対して厳しく考え、できるだけ完全な準備をしてCFに挑む・・・・その姿勢はいいことだと思いますよ。尊敬すら覚えます。
    しかしそれを他者にも同様に求めるから、そういう 抜けるとか解散とか断るとかお付き合いできないとかの冷たい言動が
    簡単にできてしまうのではないのですか?
    (1)

  7. #456
    Player
    Schwarzs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    幼女が治める都市
    Posts
    180
    Character
    Schwarzs Child
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/106779-マテリア作成の為にID利用するのをやめてほしい/page8
    Quote Originally Posted by Asakusa View Post
    盾を装備してない(そういうスタイルとの事)剣とサスタシャでIDを組まされた事があります。
    自分は幻術だったので一言で言えば迷惑行為ではあるのですが・・・それでもクリアは出来てしまう。(ワーデッドシールドが出てNEEDしてたけど売るとの事で装備せず。怒)
    <以下略>
    ttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/93856-コンテンツ内での追放機能追加希望/page4
    Quote Originally Posted by JoeMj View Post
    さきほどあった事を報告します。

    CFでサスタシャでパーティ組むも、盾約さんが裸。
    そのまま敵に突っ込み死亡。

    その後も適当装備(武器はLv1)で進もうとするから、他の3人で色々聞いてみると「いやなら抜けろ。補充するから」との事。

    こっちは何十分まっているから抜けたくなかったので抜けてもらうようお願いするも抜けない。

    こんなことをこのゲームの初心者が経験したら嫌になってやめてしまうでしょうね。

    PTの3/4が賛同すればキックできるシステムをぜひとも早く導入して欲しい。
    ttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/106779-マテリア作成の為にID利用するのをやめてほしい/page7
    Quote Originally Posted by Milk_Choco View Post
    こないだCFしたらタンクさんが耐熱装備でいたので
    指摘したらガッツリ無視ってのがいましたねぇ

    2.1以前の書き込みです。
    こんな経緯があって運営がキック機能を追加したってことは、『この手の迷惑行為かそうじゃないかは現場で判断して多数決で決めろ』ってことなんでしょう。

    ギブアップ機能が無かったため進行を著しく阻害していた人にID退出ペナルティを負わせるための「出てって」は、キック機能で無くなったんだからスレ本題は解決したんじゃないのかね?
    (6)
    Last edited by Schwarzs; 01-20-2014 at 01:42 AM.

  8. #457
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    書き直した最初のコメントです

    Quote Originally Posted by viol View Post
    引用しようとしたら消えてた…。
    文頭に今まで貴方に返事をしていない理由を正直に書いたらGMさんに消されましたw
    再度消されないように文頭の部分を消して再度投稿しますね。

    貴方なりのポジティブさとか議論を見ながら何かを得ようとする人間らしい姿勢が見えたので・・>>ほしいところにコメントないんだもん。
    こういうところとか好感持てましたし。喜んでお返事書きましょう。

    初めに言っておきます。ここで議論されているのは不特定多数の全ての人が自由に利用できるCFに限ってのことです。
    >>整理します。今回の件について、暴言がいけないということは一致しております。
    【暴言を言ってしまうとそれまでの善行も全て無かったことになってしまう】
    なので暴言をいう加害者と被害者に対して『双方に問題がある』、加害者にも同情の余地があるとの意見を見つけた時は私は抗議した感じです。
    >>その上で「コミュニケーションをきちんととればいい」という意見
    とれればとれるに越したことはことはありませんが、キーボに不慣れ、PS3でキーボが無い、緊張している、外国人等
    コミュをとることが困難な弱者もいると説明してます。強者が弱者へ黙ったままでとことん付き合ってあげるのもここでいう保護です。
    (3)

  9. #458
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    おぉ!コメント考えてたらかえってきた!
    (1)

  10. #459
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    やったー!返事がきたー!楽しみだった返事がきたので幸せです!確かにあなたのこと嫌い(やばい消されるかも)であんな上から目線なこと平気というか本気で言っちゃうとことか苦手でキーキー言い返しちゃいますけどすっごい好きです!よくわかんないけど楽しいです!

    暴言についてのとこは罪を憎んで人を憎まずの精神で、暴言がでた、では何故それが起こったのか考えるべきって考えの人だったんだと思いますよ。正直あまり差を感じないのでとばーします。

    あとはコミュニケーションを取ることが難しいとき。コミュニケーションを取ることが難しくても取る努力は出来ますよ。というかしよ?ジャンプしまくるとか。不慣れとかぱっと見で分からないよ?わたしもプレステでキーボードなしでエモートともともとあった挨拶マクロでプレイしてました。あれの存在に気づいて、参考にして自分で言いたいことまとめるようにすると随分変わりますね。「初見です」だけでもつくると相手の対応が全然違いました。説明ほしい?とか優しくなります。あとは望みに応じてマクロを組む。顔文字とか入れると楽しくなってくる。やっぱりせっかくネトゲなので話をしたいじゃないですか。定型文で話す人もいますし。何も言われずに全てを「察しろ」ならわたしにはテレパシーが必要。

    文章がまとまらないので途中で発射ー
    (2)

  11. #460
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    同じ事ばっかり言ってしまって申し訳ないのですが

    ゲーム初心者にも出来る事はある
    マナーだったり他人への気遣いだったり
    僕は初心者といえども、他人の事を考える必要がると思ってます
    だってマナーや他人への配慮は、ゲーム不慣れとは全く関係ない所だから。
    そしてこれは常識である必要さえ感じます
    というか、現実社会ではこれが常識ですし。

    その出来る事をやらない初心者さんについては
    付き合う気にはなれません
    余りにヒドイ場合はCFを自ら使用したとは言え抜けます。

    これは、暴言を言われたから抜けていく初心者と
    なんら立場は変わらないと思うのです。


    FLAT6さんの主張は物凄くよく分かるのですが

    【どんな場合であれ、弱者は保護する。】

    この部分がどうしても理解出来ません
    FLAT6さんが勝手に思っているだけなら自由なのですが
    それが必須みたいな言い回しなので否定せずにはいられません
    そもそもFLAT6さん自体が
    どんな場合であれ弱者を保護できてるように見えません
    弱者を守る代わりに他の弱者を傷つけているだけに見えて仕方有りません。
    コメントを消されてしまっている事が分かりやすい例です


    『自分を犠牲にしても弱者を守る、見返りを求めることもなく。』

    これは究極な理想で
    この視点から見れば、僕の行いや世の中は完璧ではないかもしれない
    けれど仕方ないと思いませんか?
    誰もが何かしら不完全な存在なんだから
    ゲーム初心者と同じ様な人間ばかりなんですよ、
    みんなが何かしらの弱者なんですよ。


    【どんな場合であれ、弱者は保護する。】
    貴方の思考に無茶があると思いませんか?
    (7)

Page 46 of 70 FirstFirst ... 36 44 45 46 47 48 56 ... LastLast