レガシーが高すぎるって事で3グループに合わせる様に段階的に調節される
(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!良いことだって思っていたのだけど
そもそも新設サーバーになぜ格差を設けたのか??
レガシー同様お金持ちは一部でしかないんだよな~
まずはサーバー格差を完全に撤廃して欲しいですね
ドラクエでハウジングが放置で頭痛の種でそれを怖れて今の仕様にしたのですかね?
もう宿屋をモグハウスにして家具を設置できる様に変更して遊ばせてくれてもいいんじゃよ(´∀`)
レガシーが高すぎるって事で3グループに合わせる様に段階的に調節される
(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!良いことだって思っていたのだけど
そもそも新設サーバーになぜ格差を設けたのか??
レガシー同様お金持ちは一部でしかないんだよな~
まずはサーバー格差を完全に撤廃して欲しいですね
ドラクエでハウジングが放置で頭痛の種でそれを怖れて今の仕様にしたのですかね?
もう宿屋をモグハウスにして家具を設置できる様に変更して遊ばせてくれてもいいんじゃよ(´∀`)
戦闘が大きな柱としてFFがあると思いますが、経済を動かしていたのはギャザクラの方々です。
全員とは言いませんが、お金が貯まっていくことは、その方々の楽しみであったと思います。
(システムから生み出されたギルを集中させたという感じかもしれません)
ハウジングって、表立ってギャザクラ専門の方々も楽しめる要素を高めたものでもあると思われていたと思います。
その方々は、いかに移動なども含めていかに効率的に忍耐強く作業をされていたんだろうと推測します。
で、実装されたハウジングですが、そのメインで輝くであろうと思われていたギャザクラさんが購入して常駐する作りになってると思いますか?
そもそも、ギルを貯めるのが好きで、どうやってもっと稼げるかと勉強している方々が、あの機能にあの価格帯で購入すると思いますか?
私は、現在のハウジングは、マーケットボードが設置されている場所に比べたら魅力がないです。
そんな私でもそう思うのに、ギャザクラさん達がハウジングに集まって作業すると思いますか?
(ギャサラーの方々が活躍するような畑とかはなかったですね・・・・・)
人が集まる場所は、まず便利でなければならないと思います。
というより、便利でなければ集まってきません。
高額を出してもいいと思えるようなものなら、少しは良かったかもしれませんが・・・・・
人により価値観は違うとは思いますが、どうも、あの機能では運営の方々は製品版を十分にプレーしているとは思えません。
まずは最低限の機能を持たせることをしないと、廃れるのは目に見えていると思います。
廃れさせないように少しでも多くの人に購入してもらって盛り上がるようになることを期待します。
運営の方々に、レガシーサーバーで新規にキャラを作成して、メインクエストを終了させ、ジョブを全部カンストさせてみろ!とは言いませんが、
どのようなものが望まれているのかが分からないのであれば、アンケートを実施して検討されたらいかがでしょうか?
重要な事を書き忘れました。
ギャザクラさんの方々が争って常駐するような通常より付加価値を付けないと・・・・・廃れていくとは思いませんか?
(どんな付加価値が良いのか分からないのならアンケートですよw)
Last edited by Himelyn; 01-19-2014 at 07:27 PM.
サブですよ!っと
昨日(今朝?)思いっきり愚痴を書き込んだんですが
たしかにやることなくなったら放置ってのは運営側からすると困るかも
なのでその点だけをどうしたものかと考えてみる
っとなるとハウジングエリアじゃないとできないことをどうにか追求できたらどうだろうか
○分割払い
以前も書いたんだが高い金額のままでもいいので12回とかケチなこと言わずに60回くらいにする
毎週ある程度稼いで入金しにいかなければ土地、家、家具とすべて借金のかたに没収される
もちろんある程度の猶予を設けて、リアル時間で一週間に一回は入金に行かなければ
没収されるかんじで
金を払うかぎりは利用するというケチな精神の持ち主(オレとか)ならなにかに使おうとするハズw
○クエスト
すでにレベル制限クエストがあるのでハウジング所有を条件としたクエスト
ただしみんながハウジングを手に入れられることが条件になってくる
○プレイヤーによる販売店舗の開店
販売掲示板とは別にハウジング用のリテイナーを雇用してアイテムから販売にまわし
ハウジングリテイナーに店頭に立ってもらう
店舗で販売しているアイテムは販売掲示板にはでないかんじで
ただ何かしら販売できるアイテムに条件を設けないと旧14のマネキン通りの二の舞に・・・
○ハウジングMIP(この場合MIH?
ハウジングエリアを公開し入ってきた人にデザインや家具の配置、ネタなどを見てもらい
MIP投票をしてもらう。周期を設けて何周期かに一回投票してもらうようにする
新しい家具や模様替えなどをしてみんなに部屋を見てもらい投票してもらう
下手に「評価」にすると酷評とかあったら凹むので(主にオレ)あくまでも「投票」
とにかくハウジングエリアを利用して鯖が無駄にならない閑散としない旧マネキン通りの二の舞にしない
を考えてみた、思いつきなので相当ザックリではあるが
そんなかんじで・・・ハウジングしてええええええええええええええええええ!!!
無駄にSサイズが多いのは間違いないよね。
しかも町の中心で団子みたいになってる。
Mサイズが一番多くて、次にLサイズ。
Sサイズはちょっと見晴らしのいい高台とか、町の概観をつくるにあたり、ちょっと美味しいポイントに数軒。
これでよかったのではないでしょうか?
S:多 M:普 L:少
この考え自体が誤りで、マーケティング不足な気がします。
正直言って個人宅が出来るならSサイズは不要
とりあえず
➀ 出来るだけ早くサーバー間の格差をなくす。
② 土地の下取り制度を取り入れる。(S→Mへ買い替える際に、半額でもいいから破棄する土地が無駄にならないようにする)
が、必要だと思います。
②を実装することで、Mサイズが買えるようになるまで、とりあえずSを買っておこうってひとが増えるんじゃないかな。それで少しはハウジングがはじまるかも。
それと、個人宅ってギルだけで買えるかな?
なんかまた、制限みたいなのがつきそうな気がするのは私だけなのかなー。
FCハウスもってるところでないと、買えないとかだったら最悪だ…
FFは新生して仕切りなおしても、運営は結局新生しなかったんだよ。
数字と金しか見ていない。
今起こっている事は、正にそういう事でしょう?
面白いものを提供するってプロ魂は、どこへ置いて来たのかね。
残念ですね。
Player
モードゥナやワインポートに1〜数軒だけ建てられる。
でも代わりに100億ギル!!!
とかなら値段も納得できる
FF11で追加Disk「アトルガンの秘宝」において、ハウジングではありませんがクエを進めることによって
有料の(リアルマネーでは無く、インゲームアイテムの貨幣)倉庫が使えました。
こちらでいうとこの軍票で交換出来るコイン1枚でリアル1週間の使用権が得られ、それが切れると
コインを追加で納めるまで倉庫封鎖。預けたアイテムは消えませんが当然引き出すことは出来ません。
ちなみにコインを交換する労力は週末プレイヤーでも特に困難なレベルではありませんでした。
ついでにいうと件のコインはマーケットでユーザー間でも売買できたので。
レンタル方式の場合、参考になるのでは無いのでしょうか。もっとも同社のMMOの提供された手法です。
とっくに検討済みだとは思いますが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.