Quote Originally Posted by marie_stop View Post
長いので全体的に略していきます
原初を合わせることができなければ、ヴィントのダメ10%カットだけになってしまう。これではパッチ前の柔らかいタンクのまま。ヘイトに追われることになりますから、常にヴィントが入ってるとも限らないし。
戦士は理解あるヒラさんと相方さんと原初を痛い攻撃に合わせれることが出来るのであれば、ナイトと同等の安定感があったりします。 
これですが、原初をあわせなくとも適当にうってりゃ別のとこで20%カットしてますし、忠義盾は2割カットですが戦士はディフェンダーでHP25%増えてるのを忘れてないですよね?
ナイトも防御アビを合わせられないなら条件は戦士とほぼ同じですよ?原初を痛い攻撃に併せられるのが1番効率がいいであって、それができるとナイトを超える安定感が生まれますというだけで、ナイトも戦士も他は同条件で考えてないと思います。ナイトも戦士もどっちも痛い攻撃に防御バフを併せるのができて硬い。戦士にはそれ+原初もいれるとナイトより安定これだけです。
これだけだと戦士は防御バフも使ってないように思います。

そして敵のパターンを記憶うんぬんですが、これも先ほどの戦士とナイトのどっちも防御バフを併せる必要があるのでナイトも初見で防御バフを併せるのは無理なんです 戦士はそこに原初も併せる必要がでてくるだけですが、覚える場所は同じです。戦士だけ覚えることが多くて難しいわけではなく、ナイトも覚える為の条件は同じです。むしろストンスキンまでできるナイトになったら戦士の原初あわせるのと同等です。ラースを詰む必要がないですが、詠唱中断があるので。

他にもいろいろと突っ込む所はありますが長くなるのでここまでにしときます