Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast
Results 51 to 60 of 72
  1. #51
    Player
    FlatRdm's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    137
    Character
    Flat Grace
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 54
    個人的に思ったのは「1度の行為で処罰を下せるのか」という件です。
    たしかに何度も何度もキック行為が行われるのでしたら、その方に何らかの「処罰」が下るかもしれません。
    ただ、この1週間でそのようなトラブルがないのであれば、そもそもGMが動けないのではないか。と感じますね。
    (これはスレッド主さんの話を好意的に受け止めた場合の話です、ID内でどんな会話をしたのか解りませんので)

    それと「投票と賛同がログにでない」という件ですが、基本的にチャットログで行われた会話がすべてだとおもいます。パーティの残り3人が同一PTであれば別ですが。
    逆にそれが寝落ちした人を除外する目的で使われたとして、名前に残った方が悪いイメージが残るのは明確です。そのような責任を投票機能に課すのでしょうか?

    一応具体的な使用例を以下に記述しておきます。

    深夜のCF。ランダムルーレットハイレベルでやっと待って入ったアムダプールだったが、壁を越え、最後のボスへ向かう途中、パーティメンバーであるタンクが途中で寝落ちしてしまったようだ。
    15分ほど経過したが、動く様子がない。この時、退場するかどうか迷ったが、他の3人もルーレットで神話哲学がほしかったらしく、自主退場してしまうと本日のボーナスが得られない。
    相談した結果、メインタンクに長時間離席という理由で投票し退場してもらい、自分のLSメンバーのタンクにCF途中参加希望を出しマッチングしてもらうようにお願いし、パーティに入ってもらった。
    結果スムーズに達成でき3人とも神話哲学ボーナスを得られ、そして解散した。
    (2)

  2. #52
    Player
    Malkovich's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    194
    Character
    Conchita Malkovich
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 4
    除名機能に関して他スレでも同じような事かきましたが、ね?運営がわざわざ調査したり、規定違反の除名行為おこなったプレイヤーにいちいちペナルティー科したり、調査したりしないですよ。
    ただ、除名された側の言い分聞いて、スレ主のような回答する程度しかしないよ。

    「この盾じゃ無理だ」での除名も規程違反でしょ?
    ふざけて全滅させたり、放置や寄生で動かなかったり、暴言はいたりくらいでしょ?正当な除名が認められるのは。

    このシステムのまま維持するのであれば、ID内で規程違反の除名された場合、不服に思った人が通報、即運営キャラ降臨、ログ確認で規程違反した人その日はFFで遊べない監獄いきくらいやらないと、解決しないです。まぁやるわけないでしょうが。

    でもバイト君かなにかが24時間監視なりしてるはずなんだけど、暇な人員動員できれば、運営コールできそうだけどなぁ。
    こんだけユーザ多いと無理かぁ。

    システムとしてはいいと思います。が、使用方法をモラルも何もないゲーム脳の輩が悪用している現状ですよね。
    本当はこういう悪質なプレイヤーから保護するものなんだと思いたいですけど、スレ主への運営側の返答見る限り、

    「そんなんしるかよ、てめーらで解決しろよ、CF使わなきゃいいじゃん!
    まったり重視プレイヤーこそ、フレとかFCで固定でいきゃいいんじゃないの?」

    と言ってるみたいです。
    (4)

  3. #53
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    キック機能で恐れていたことがやはり起こりましたね。
    効率云々が混じっているので論点がかなりぼやけていますが、そもそもの原因はキックシステムが性善説から設計されているのが問題だと思います。
    (特にムービーなどが残っていないので判断できかねますしね…)
    結局、キック機能のハードルが低すぎるのが原因だと思います。
     
    投票制で過半数って4人PTだったらあと一人賛同者がいれば成立してしまう。
    8人ならまだ高いハードルでしょうけど、4人だとかなり低いんですよね。
     
    以前のPLLで吉Pが言った「寝落ち、回線落ち」+「暴言等のハラスメント」のみが正当な理由として機能するようなキック機能が実装されれば本当はいいんですけどね。
    たとえば「○○分動かない」「チャットウインドウにNGワードが入力される」のみでキック通知機能発動とかにしなかったことの理解にすごく苦しみます。
     
    どうして今のキック機能で落ち着いたのか…運営、開発の人に聞いてみたいですね…。
    (3)

  4. #54
    Player
    kintoki's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    166
    Character
    Bruce Harp
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    プレイスタイルの違いにGMが介入しないのは当然ですが
    それを理由に除名することはハラスメント行為以外のなにものでもないでしょう。

    パッチノートに正当な理由のない投票除名は、処罰の対象になる可能性があります。
    とありますが、これでは曖昧すぎますね。実際処罰もほとんどないようですし。
    スカイプなどで申し合わせればログにも残らないので
    正当な理由のない場合は100%処罰を実施してほしいものです。
    1週間程度のログイン停止処置のような厳しい処罰も必要だと思います。
    でなければ悪用する人が後をたたないのではないでしょうか。
    吉田Pも正当な理由のない場合は処罰の対象と言っていたと思いますが嘘だったんですかね?
    (4)

  5. #55
    Player
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    411
    Quote Originally Posted by FlatRdm View Post
    個人的に思ったのは「1度の行為で処罰を下せるのか」という件です。
    たしかに何度も何度もキック行為が行われるのでしたら、その方に何らかの「処罰」が下るかもしれません。
    ただ、この1週間でそのようなトラブルがないのであれば、そもそもGMが動けないのではないか。と感じますね。
    (これはスレッド主さんの話を好意的に受け止めた場合の話です、ID内でどんな会話をしたのか解りませんので)

    それと「投票と賛同がログにでない」という件ですが、基本的にチャットログで行われた会話がすべてだとおもいます。パーティの残り3人が同一PTであれば別ですが。
    逆にそれが寝落ちした人を除外する目的で使われたとして、名前に残った方が悪いイメージが残るのは明確です。そのような責任を投票機能に課すのでしょうか?

    一応具体的な使用例を以下に記述しておきます。
    運営はやれる人ですよ、誰かがアスキーアート書いたので便乗したら、一週間フォーラムでの発言権が突然なくなりましたから。
    問い合わせたら、あなた無意味な空白文字をつかって文章を書かれたため、フォーラムでの一週間の発言権が無い状態です。って言われましたよ( ̄▽ ̄)
    (3)

  6. #56
    Player
    lovecoin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Star Coin
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ちょっと勘違いしてそうなのですが全てのプレイヤーは対等です(ここ重要)
    初見です 説明お願いできますか ゆっくり進行させてください タンクに合わせてなどお願いすることは普通のことです
    でも相手が合わせるか決めるのも自由ですので全員がそうとはかぎりません
    ほとんどの方なら説明も進行もだいたい合わせてくれますが、そうでない方もいます
    早くクリアして寝たいんだ俺は説明なんて一切嫌だぞって考える方もいますしそれもその方の自由です
    お願いすることはできても強制することはできません全員対等なのです
    ちょっと長くなりましたがここまではあまり重要ではないです

    今回の場合は進行(クリアには問題なく)しているのに何度も注意をすることで進行を妨害されていると感じたのではないですか
    開始直後いきなり暴言、除名などは間違いなく処罰対象だとおもいますが今回は何度も注意を繰り返しているようなので
    問題なく進めているのに注意を繰り返したことで相手が不快なだと感じて除名投票をだしたんだとおもいますよ
    相手を不快にさせる行為はハラスメントですのでこのケースで除名投票は処罰対象じゃないでしょう
    タンク以外の敵を殴るなー 勝手に先に攻撃するなー俺が嫌な思いをしてるからハラスメントだーとはなりません
    敵を倒してるだけですからプレイの範囲内です
    進行に問題ない場合はどちらかが折れて一緒にクリアするか どうしても我慢できないなら退出されることをおすすめします
    (11)

  7. #57
    Player
    rosehip's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    245
    Character
    Blue Rose
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 50
    日記を「除名」、「投票キック」等のキーワードで検索してみると、
    除名された側だけでなく、除名機能を利用した側の視点で書かれた日記を見つける事もできます。

    コンテンツファインダーでマッチングした不慣れなタンクを除名しようとした事を権利の濫用とは気がついてないらしくびっくりしました。
    ただ不慣れであるというだけで「迷惑行為/ハラスメント」として除名しようとする人がいるのです。
    除名された側にプレイを続けたくないと思わせるような仕打ちをしている事に気がついていないのでしょう。

    また、昨日経験したことですが、新しく追加された討伐戦でクリアが困難なので、解散したいから、自分を投票キックしてくれと依頼する人に遭遇しました。
    誰も応じなかったためにその人は自分で退出されたようです。

    運営が意図していない用途で除名機能がカジュアルに使われはじめようとしているのです。

    このまま放置していると「迷惑行為/ハラスメント」という言葉の意味を都合よく解釈されてしまうでしょう。
    (9)
    Last edited by rosehip; 12-25-2013 at 08:55 PM.

  8. #58
    Player
    Ryucca's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    58
    Character
    Ryucca Elg
    World
    Unicorn
    Main Class
    White Mage Lv 42
    他のネトゲで体験したキック機能ですが、
    やっぱりそのネトゲでも悪用というか、効率重視の人達が、装備が悪かったりLVが低かったりという人たちをキックしまくるというような使い方をして問題になったことがありました。
    それが原因でライトユーザーが激減して、運営がハラスメントとしてかなり厳しく取り締まったところ、今度は悪質プレイヤーもキック投票が成り立たないということになっていました。

    ハラスメントにならないかとしっかり考えて投票する人ばかりではないんですよね、残念なことに。
    とりあえず投票しとけ、みたいな何も考えず投票してしまう人も少なくないんでは?と思います。

    暴言吐かれたらブラックリストに入れて無視しましょうが正しいらしいので、
    暴言吐かれたくらいでキックしたら、キックした方がハラスメントになりそうですね。難しいですね。
    (1)

  9. #59
    Player
    pukutte's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    39
    Character
    Ramo Ramo
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    まず、スレ主さんが遭遇したケース自体は、効率重視なのではなくて、そのメンバー構成(装備も含めて)なら盾がタゲを取って各個撃破というやり方でなくてもクリアできるところ、盾(ご自身)が先導するプレイスタイルにこだわりすぎてしまったために、他のプレーヤーから見て不快な行動を取ってしまわれたということかなと思います。
    色々な攻略の仕方があってよいと思うので、効率重視の事例として適切ではないのだろうと思います。

    次いで、効率重視がどこまで許されるかですが、「初見なので待ってください」がどこまで許されるかと同じで、その場のメンバーが許す範囲で許されるとしか言いようがないかと思います。
    むしろ、どちらかがそれを当然みとめられる自らの権利かのように相手に強要すれば、それはもうハラスメントになるのだろうと思います。
    (12)

  10. #60
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by lovecoin View Post
    進行に問題ない場合はどちらかが折れて一緒にクリアするか どうしても我慢できないなら退出されることをおすすめします
    おそらくスレ主さんが懸念しているのは2点。
    1点目はLovecoinさんの言葉を借りるならば、『どちらかが折れて退室しなければいけない』場合、特にワンダ程度のレベルであると『効率重視の人が圧倒的に多く』『初心者さんが不利になる』ということ。

    2点目は、CFを利用する場合、そもそもCFって色々な人が来る可能性がある、という前提で利用するものであって『初心者だから』という理由でキックされていいものではない、ということじゃないでしょうか。

    今回のスレ主さんの一件は当事者にしかわからない事なので何とも言いようがありません(主さんには失礼ですが、相手に対して強い口調で話したりしていませんか?相手の言い分をしっかり聞く姿勢を持っていましたか?など)。
    なので本当に初心者だからキックされたのか、それとも態度に問題があってキックされたのかは私には分かりません。

    ただ、運営から『プレイスタイルに介入しない』という返答があったこと(それ自体が問題では無いんだけど)。
    その『プレイスタイル』というものが『誰が来るか分からないCF』で『ベテラン』が『初心者』をキックした、というケースにも『介入しない』という点。
    これは大きな問題だと思います。
    ※もちろんどのように報告したのか分かりませんが。

    ①初心者はPT募集機能(やシャウト)で練習PT経験してからCF使え(と考えている人は間違いなくいる)
    →でも初心者がCFで練習することも何の問題でもない(最低限の装備が無いとそもそも入れない)

    ②安定クリア志向のベテランさんはPT募集機能でそういうメンバー集めてやれよ
    →でもCFを利用することに問題は無い(実際使っている)
    ⇒そういう人が①の人を除名申請出して、それが通った。

    除名が通ること自体は問題では無い(多数決なので)のですが、その理由がハラスメントや誹謗中傷では無く、プレイスタイルの不一致で、しかもそれを運営が容認(黙認)した、というのなら「じゃあCFってそもそもどんなコンセプトで作ってんだよ」って話になりますね。

    ※どこぞのスレで出た、盾装備しないナイト、とかいう尖ったプレイスタイルならアレですけどね。
    (7)
    Last edited by Huta; 12-26-2013 at 01:59 PM.

Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast

Tags for this Thread