スリプル調整も欲しいですけど、PTメンバーが寝てる仲間を起こせるスキルも欲しいかな。
新しいのじゃなくても回復で起きるとか、、、違うゲーム参考にして( ´艸`)
スリプル調整も欲しいですけど、PTメンバーが寝てる仲間を起こせるスキルも欲しいかな。
新しいのじゃなくても回復で起きるとか、、、違うゲーム参考にして( ´艸`)
スリプルは、最初の一回を解除する浄化さえあれば後はどんどん耐性がついていって脅威度は下がっていきます。
逆に言えば、浄化が無いとスリプルゲーです。
吉田Pも「まずは浄化」といった旨の発言をしていましたが、もう浄化だけはPvP開始時の初期習得スキルにしてもいいのではないでしょうか。
スリプル、リポーズを誘うのは効果的ですよね。私も前衛さんが眠るまで、黒白と対面しないように隠れてたりしますから。
結局吉田Pの黒魔贔屓がここにも出てるということですよ!
開幕睡眠をエスナ待つと黒粘着がはかどりますよねー
上手い黒さんだと何度もスリプル使わず耐性無くしてフルスリプルから攻撃に参加したりしててすごいと思います、あれほんと難しいですよ
集中攻撃されてもそこまで計算してる黒さんだと勝てないことが多いです、落ない黒はほんとに落ちない
今後上手い黒さんが増えてくるとやっぱ浄化は先に強化しなきゃいけないのかなーと思ってます、数日でこれだからなあ
あと盾役なんでスタンはあまり貰わないし、攻撃上げても限界があるのでスリプルとバインドマテリア入れたら差がつくかも知れないなあと
耐性つけにくいバインドからだと思いますが一回目は仕方ないにしても2回目からは使っても微妙なくらいになればいいなと思います
足止めスキルの効果は強化が進んでいくに連れ相対弱体を受け続けます、上位睡眠や耐性解除みたいのが出るのかもしれませんが現状のバランスだと有り得ないですし
今の勝率だと二日に一個くらいだから果てしないですけどねー
Player
確かにスリプルが長い!!
スリプルと浄化の時間がバランス悪すぎかと
他のPVPゲームでも7秒か8秒くらいですよ笑
薬云々使ってもかなり長時間拘束されますけど。
マテリア揃ってからとか、揃うまでにどんだけの戦績を要求されるんですかね、すぐ買えるものであれば誰も文句は言いませんよ。
全てのデバフに関して、効果時間が致命的に長いと思います。
あ、スタンは短いですね。
吉P言いましたよね、MPが無ければ攻撃が出来ない。
コレは黒の話でしたが、キャスター系は基本その通りだとは思います。
が、近接職はMPがあろうとTPがあろうと近づかなければ攻撃出来ません。
近づけたと思いきやスプリントダッシュ、近接職にヘヴィのデバフはありませんよ、一時的なスタン当てたところで倒せませんし、スプリントでまた逃げられますよ。
デバフ云々もわかりますけど、まずスプリントがまずおかしいと思います。
ウルヴスジェイルの黒魔はクラウドコントロール役なんですよ
PvPアクションでinst睡眠を与えられつつ主要攻撃技であるコラプスの弱体化を受けている事からわかるように
低火力・妨害力強の位置づけなんですね
なのでスリプルが強力でなければ存在意義を失ってしまいます
黒魔は初心者に強く、慣れているプレイヤーには苦戦するという傾向が他JOBより顕著なので
(上の方も言っておられますが、浄化はデフォルトで付けたほうがいいと思います)
前者を基準にnerfされると将来的に産廃まっしぐらです
あとスタンは連携を模索しているプレイヤーであれば、これは強い!ってなるスキルだと思いますよ
それはコラプスの特性(20%で効果2倍)が発動した場合のダメージを記憶されているのかな? 普段200程度です
コラプスは威力100、炎3状態のファイアが威力270で、後者は600程度のダメージが出ます
またタンクを基準にお話をされているのでしたら、黒魔にはタンクのような防御能力はないのでそこは差し引いてお考えください
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.