Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 61
  1. #11
    Player
    odorineko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    151
    Character
    Shizuru Erhard
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    問題あるかないかと問われると、あるように感じます

    ここの書き込みを見ると、主さんの書き込みに否定的な意見が多いですが、ちょっと考えて下さい。
    今回はギルドオーダーで、手間もあまりかからないし、既にやってる人も多く
    あまり影響がなかったかもしれませんが、
    これが仮に「競売も個人トレードもできない、漁師LV50じゃないと釣り上げられないアイテムが
    メインクエに必要」
    とかになったら・・・
    これは極論ですが、「手間が掛からないから」、「最初から実装されてるのにやってないのが悪い」っていうのは
    どちらも主観でしかなく、プレイヤーのプレイスタイルでぜんぜん違うものになります。

    メインクエは戦闘系ジョブで進めるバトルコンテンツです。
    当然中にはギャザクラまったく手を付けてない人も居るでしょう。
    今まで必須ではなかったことが、突然のVUで必須になるというのはやはり問題があるように感じました。
    (18)

  2. #12
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by odorineko View Post
    ここの書き込みを見ると、主さんの書き込みに否定的な意見が多いですが、ちょっと考えて下さい。
    今回はギルドオーダーで、手間もあまりかからないし、既にやってる人も多く
    あまり影響がなかったかもしれませんが、
    これが仮に「競売も個人トレードもできない、漁師LV50じゃないと釣り上げられないアイテムが
    メインクエに必要」
    とかになったら・・・
    これは極論ですが、「手間が掛からないから」、「最初から実装されてるのにやってないのが悪い」っていうのは
    どちらも主観でしかなく、プレイヤーのプレイスタイルでぜんぜん違うものになります。

    メインクエは戦闘系ジョブで進めるバトルコンテンツです。
    当然中にはギャザクラまったく手を付けてない人も居るでしょう。
    今まで必須ではなかったことが、突然のVUで必須になるというのはやはり問題があるように感じました。
    そういう話になるとスレ主さんとケースが違うと思うのです。
    メインクエを「戦闘系ジョブで進めるバトルコンテンツ」とするならそれとはまったく系列の違う
    ギャザクラの「高レベルコンテンツ」を入れることは「コンテンツの前提」を崩してしまいます。

    今回の件はあくまで「戦闘系ジョブ」にて進められるコンテンツを上げておられるので
    同じ系列のコンテンツが混ざる事でありメインクエストの前提を崩すことが無い上での話かと。

    僕の考えが特殊かもしれませんが個人的にはその例示でも問題とは思いませんのであてにはならないかもしれませんが。
    (30)

  3. #13
    Player
    SevenGost's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    11
    Character
    Selime Glitter
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by odorineko View Post
    ~略~

    あまりにも触れられてなかったのを活性化する為にメインクエストに盛り込んだんじゃないでしょうか?

    特別おかしな事だとは思いませんが・・・

    50でしか釣り上げられない魚が必要なだけなら全然問題はないです、委託して入手したらいいだけですから。

    これが漁師をLV50にしろ!だったら確かに少し問題はあると思いますが、騒ぎ立てる程ではありません。

    数年・十数年と続く事が前提で作られているのですから、今後様々な要素がメインクエストに絡むでしょう。
    その時に既存のコンテンツを絡めてはいけないというのはプレイヤーの我侭でしか無いと思います。


    そういう事を踏まえると、今までが必要なかったから、今後も必要ないという考えは非常に危険だと思います。


    ~追記~
    トレードも競売も不可能な魚  という一文を見逃していました。
    序盤でこれが盛り込まれたら確かに大問題ですね。
    しかし、メインクラスが50に到達した後で追加されたストーリーでならそういうのも有りだと思う考えには変わりはありません。
    (19)
    Last edited by SevenGost; 12-19-2013 at 09:35 PM.

  4. #14
    Player
    Finir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    13
    Character
    Finir Iriastaire
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    旧の頃のレリッククエを思い出しますね。
    レリックを完成させる為にハムレット防衛・旬の過ぎたIDのタイムアタック・キャラバン(チョコボ)護衛・ビヘスト・ファクションリーヴなどのクリアが条件にあり、
    はっきり言ってやりたくもないコンテンツをやりたいコンテンツを進める為に無理矢理やらされた感がありました。

    作った者としては自分の作ったモノは一通り触って欲しいのはわかりますが、プレイする側(私)はあくまでソレがやりたいからやっているのであって、無理矢理別のモノを絡めて来られるのはやめて欲しいですね。
    コンテンツそのものに魅力が無いから人が来ないのであって、他と抱き合わせて無理矢理やらせるのではなく過疎コンテンツそのものに魅力を追加してくれた方が良いです。

    ギルドオーダーの初回経験値ボーナスを新クラス追加の時に取っておこうと思っていたので、オーダーはオーダーで別にして欲しいですね。
    (22)

  5. #15
    Player
    odorineko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    151
    Character
    Shizuru Erhard
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by SevenGost View Post
    数年・十数年と続く事が前提で作られているのですから、今後様々な要素がメインクエストに絡むでしょう。
    その時に既存のコンテンツを絡めてはいけないというのはプレイヤーの我侭でしか無いと思います。
    運営として、「少しでも長く遊ばせたい」、「死にコンテンツを有効活用したい」というのは分かります。
    しかしプレイヤーとしては「そんなことは知ったことじゃない」というのが正直な感想でしょうか?
    数年・十数年と続く事が前提で作られているのですから、それくらい遊ばないとメインクエすら完結できない?
    新生FF14は「ID周回ゲー」です。他のプレイヤーと遊ぶためにはどうしてもメインクエを進める必要が出てきます。
    そんな中、今まで必要のなかった特定コンテンツが進行必須とか言われたら、明らかな延命処置だと憤慨する人は出てくるでしょう。
    特にそのコンテンツに興味が無いけど、メインクエを進めないといけないために「我慢してコンテンツを消化する」という行為は
    どれだけのストレスになるでしょうか?

    今後既存コンテンツに手を付ける人が少なくなった際に、以下のようなテコ入れが入らないか少し不安です。
    ・メインクエの進行に特定ジョブのレベル上げが必要になる。
    ・メインクエの進行に討伐手帳、アチーブメントの消化が必要になる。
    ・メインクエの進行にILの制限がつく(特定エンドコンテンツを周回して装備集めないと進められなくなる)
    ・メインクエの進行にウルヴズジェイルの戦績が一定数以上必要になる。
    ・メインクエの進行にトレジャーボックス(G5)から出るレアアイテムが必要になる。
    (18)

  6. #16
    Player
    SevenGost's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    11
    Character
    Selime Glitter
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by odorineko View Post
    ~略~[/B]
    我慢してコンテンツを消化するとありますが、それこそ知った事ではありません。

    ストーリーとして盛り込まれた以上はそれも含めてのストーリーコンテンツなのですから。


    それでもストレスに感じるのであれば、急いで進めなくても気が向いた時(ストレスに感じない時)に進めればいいのではないですか?


    ちなみに私は例に挙げられている総てが盛り込まれても全然問題ありません。

    そういう難易度のストーリーなんだな…と思うだけです。
    (29)

  7. #17
    Player
    Alum's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    181
    Character
    Alum Sera
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    今回のカルンとギルドオーダーのメインクエストの導入は、完全に死にコンテンツをやらせる為と思います

    そもそも50のクエストなのに低レベルダンジョンなどに行かせるのがおかしいですし・・
    (26)

  8. #18
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    ギルドオーダーのほうはクエストNPCの言葉に
    ベテラン連中は石集めばっかだからちょっと初心者育成をやってくれ
    みたいな発言がありましたが、それがそのまんま開発からのメッセージだと思ってます
    (28)

  9. #19
    Player
    Poco-a-Poco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Poe Poe
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 41
    ギルドオーダーは、大体10分程度の待ち時間(格闘のギルドオーダー該当レベル)でマッチングできるようでした。
    クエストそのものが面白いので、たぶん未消化の方もストレスなく進めることができると思います。
    IDであるカルンは元々のクエストそのものが独立していましたから、未解放の人も開放済みの人と同じ手間でした。

    「こんな些細なことで文句を言うのはおかしい!」と思われるでしょう
    しかし今回アップデートで、メインクエストに既存のサブクエストを絡めるという前例ができたという事実を憂慮しているのです。
    この手のMMOの原型であるEQでは、導入時よくわからない友好度のパラメーターが後々のクエストに絡んでクエストを進行させる上で必要になる仕様でした。
    インタビューでは友好度をシーソーをさせるようなパラメーターにはしないそうですが、そのうち蛮神系クエストが絡らむかも という印象を受けました。
    現状、デイリークエストを哲学神話集めに利用する人などほとんどいないと思います。
    それなのに何故皆さんデイリークエストを行うんでしょう?
    それは今回の悪しき前例によって、友好度が低いと受けられない重要なクエストが後日導入されるかも という潜在的な恐怖が生じたからではないでしょうか?
    その結果、毎日1時間程度ソロでデイリークエスト(それも単なるお使い)を消化しないといけないというプレッシャーが生じたと思いませんか?

    当然、何事についても行った労力に対する見返りは必要です。
    デイリークエストを黙々と消費した人たちは、そのうち蛮族関連の胸の高鳴るようなクエストを求めるでしょう。(家具なんかでごまかしきれない)
    そしてそれが、当初の予定にはなかった蛮族の伝説の武器・防具クエスト等を引き出してしまうのではないでしょうか?

    「毎日繰り返されるデイリークエスト消化が楽しいか?」と自分に問うて下さい。
    自ずと答えは出ると思います。

    もし、絶対に戦闘職関連のクエにはリンクさせないと発表されたら、あなたならどうします?
    (9)
    Last edited by Poco-a-Poco; 12-20-2013 at 10:15 AM.

  10. #20
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    普通にデイリークエ面白いですよ?
    まぁ、基本的には「蛮族ストリークエ」を開放していくために
    友好度が必要になり「デイリークエ」を行う事になるって流れですが
    デイリークエ自体は「哲学付のリーヴ」位の気分でやれるし発生する
    Fate(アマルジャ)の中には事件屋に絡むものも有ったりと特に苦痛は
    感じませんけどね。
    報酬も、買う事にはなりますが独自のミニオンやマウントがありますし。

    前にも書きましたがこの辺の「感覚的問題」は答えなんて出ないし
    双方に説得も難しいででしょうね。
    特に問題ないと感じてる人の多くはその辺が苦痛では無い人たちが
    主であり、別に「やる事増えただけじゃない」っていう人ですから。

    逆に言えば「追加されても追加されなくてもどっちでも良い」って
    話になりますから、スレ主様が運営にねじ込むことに反対する人も
    少ないのでは?
    (7)

Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast