Results 1 to 10 of 3491

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    FF14_D's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    4
    Character
    Noa Stravagante
    World
    Ridill
    Main Class
    Fisher Lv 50
    拡張ディスクを買ったわけでもなく、無料で3G以上のVUがきて、ミニオンなどオマケの細部にもこだわりが見え、システム・サーバ周りを含めて大きく改良されさらに遊びやすく楽しくなった印象がある2.1個人的に大満足です。

    土地価格についても、プレイヤーで考えれば途方もない金額なのはわかりますが適正価格だとおもいます。

    むしろ、減額されていくとはかなり良心的なシステムだとおもいます。
    もとよりハウジングはFCを中心に考え上限500名にも及ぶ非常に大きなコミュニティを対象にされていることを考えるとむしろ安いのではないでしょうか?というよりも昨今のゲーム市場のように効果やゲーム内アイテムなどを現実世界の金銭で購入したり、物によってはギャンブルのように一回100円などのくじ引き感覚のものまであると聞きます。このような時代に、いまのところ定額月額以上の課金は行わず、あくまでゲーム内だけでこれだけの試みが遊べるというのはそれだけで十二分に価値があるとおもいます。

    逆に言えばそのFCというコミュニティをLSのように考え利用してしまっている我々プレイヤーの感覚もまた少し考えなければならないポイントなのかもしれません。250~300名ほどのFCであれば一人数十万G出すだけでその瞬間から入札に迎えるほどの金額になるはずです。また新規ではじめても2.0のメインストーリを終わらせれば50万Gぐらいは自然とたまるという点も踏まえてやはりコミュニティ形成の方の問題が大きいのではないでしょうか?


    とは言うものの、私のところのFCでも当然そんな人数はいませんし、当然しばらくはムリだねと笑いながら、最後に売れ残った隅っこの隅っこでもええがな。と新IDなどを皆で楽しんでいます。


    いち早く一番いい土地を買い、いい家を建てても、一緒に楽しく過ごせる人がないなと何の意味もないのではないでしょうか。
    (1)

  2. #2
    Player
    Saizer's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    K'khuro Tia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by FF14_D View Post
    もとよりハウジングはFCを中心に考え上限500名にも及ぶ非常に大きなコミュニティを対象にされていることを考えるとむしろ安いのではないでしょうか?
    …サイズ自体はLで20人用とか言ってなかったっけ?
    (21)