Page 238 of 329 FirstFirst ... 138 188 228 236 237 238 239 240 248 288 ... LastLast
Results 2,371 to 2,380 of 3283
  1. #2371
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    今自分のFCではハウジング貯金なるものを開始してます
    なぜかみなさんのポストを見てると一人で貯めてるようなイメージを受けるんですけど
    実際の所数十人~数百人の所持金から少しお金を出すのではないのですか?

    例えば今回追加されたデイリークエスト
    一人5000ギル程稼げます、これを100人がやれば50万です
    それにほぼ1日一回のトレジャーハント
    これも一人5000ギル程らしいので100人がやれば50万以上です
    ほかにもetc・・・・

    FCの規模によってサイズは変わりますが1ヶ月~2ヶ月もすれば値下がり含めてある程度のFCなら自分のFCの規模に見合った土地を買えるのでは?
    超少人数のFCはそもそも土地を買うまでにランクを6にしなければいけないのでそれ相応の時間がかかると思います
    そういう意味も含めての値段設定だったと感じましたしFC系のエンドコンテンツと考えれば時間がかかるのは当たり前の事かと思います
    いずれ安くなって買えるとか買えないの前に以前の発言をひっくり返すような現状に不満があるのだと思ってますがどうなのでしょう?
    (31)

  2. #2372
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    今自分のFCではハウジング貯金なるものを開始してます
    なぜかみなさんのポストを見てると一人で貯めてるようなイメージを受けるんですけど
    実際の所数十人~数百人の所持金から少しお金を出すのではないのですか?

    例えば今回追加されたデイリークエスト
    一人5000ギル程稼げます、これを100人がやれば50万です
    それにほぼ1日一回のトレジャーハント
    これも一人5000ギル程らしいので100人がやれば50万以上です
    ほかにもetc・・・・

    FCの規模によってサイズは変わりますが1ヶ月~2ヶ月もすれば値下がり含めてある程度のFCなら自分のFCの規模に見合った土地を買えるのでは?
    超少人数のFCはそもそも土地を買うまでにランクを6にしなければいけないのでそれ相応の時間がかかると思います
    そういう意味も含めての値段設定だったと感じましたしFC系のエンドコンテンツと考えれば時間がかかるのは当たり前の事かと思います
    そういう話では無いです
    このスレッドのログとパッチノートをよく見てください。
    貴方のいるグループ1と皆条件が同じだったらここまで多くの意見は出ていません。
    (59)

  3. 12-19-2013 05:03 PM

  4. #2373
    Player
    Tabacco's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    うるでゃは
    Posts
    342
    Character
    Tabacco Hamaki
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 80
    いろいろ吐き出して、何人かの方にいいね押してもらってたの見てちょっとだけ気分がましになりました。
    やってらんねー! って気持ちをボタンで表現。


    ちょっと前にも「具体的な値段はどのくらい?」というレスがありました。
    ので。
    ぶっちゃけた話、ここを覗いてるみんなは3か月後に家買えそう?
    買えないとしたらいくらならいけそう?

    意識の乖離を数字に直すとおいくら万ギルか。
    プライスレスの気分はどん底なので、せめて数字の話をしたい。聞きたい。

    それとも希望額は別スレッド立てるべきでしょーか。
    (3)

  5. #2374
    Player
    Furpuy1000's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    27
    Character
    Momo Taro
    World
    Belias
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    ポストを見る限り明らかに値段設定に不満があるようにしか思えないのですが・・
    値段据え置きで言ってる事が以前の発言と同じでも今と同じような状況になっていたかと。

    自分は現状やる事が多すぎてとりあえずデイリーやトレハンで得た資金をFC貯金に回しつつ
    クエストID攻略をやっている次第なのですがすべて終わる頃にはある程度の額がたまっていて
    そこからどうするかをFCで相談しつつハウジングに手を出そうという感じです

    現状今すぐハウジングよりまず他にやれる事があるとあると思うのですがここでポストされてる方はもう
    全部のIDコンテンツを楽々周回できて真アルテマを攻略し
    極シリーズ制覇して毎週蛮神武器、クリタワの装備、バハムート5層、神話450を達成し
    PvPコンテンツで毎日R1~ずつあがるぐらいにはやりこんでいらっしゃるのでしょうか?

    これが全部終わる頃には手頃なサイズの土地ぐらい買えるかと思いますが。
    (0)

  6. #2375
    Player
    Gyrica's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    81
    Character
    Gyricka Alterance
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    土地が高ぇ!ってのもそうですけど。
    Sに比べてMとLの土地、少なすぎません?
    たとえばグリダニアではLに関しては2等地と5等地の二種類しかなく、グリダニア・ウルダハ・リムサで土地の値段が平等ではないんじゃないでしょうか。
    あと同じLでも家の建設面積がぜんぜん違うのはどういうことでしょう?L土地なのにM家しか建てられません!とかあるんですか?そんなばかな。
    (5)

  7. #2376
    Player
    KyonKyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラベンダーベッド4区3番地
    Posts
    378
    Character
    Kyon Kyon
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    ポストを見る限り明らかに値段設定に不満があるようにしか思えないのですが・・
    値段据え置きで言ってる事が以前の発言と同じでも今と同じような状況になっていたかと。

    自分は現状やる事が多すぎてとりあえずデイリーやトレハンで得た資金をFC貯金に回しつつ
    クエストID攻略をやっている次第なのですがすべて終わる頃にはある程度の額がたまっていて
    そこからどうするかをFCで相談しつつハウジングに手を出そうという感じです

    現状今すぐハウジングよりまず他にやれる事があるとあると思うのですがここでポストされてる方はもう
    全部のIDコンテンツを楽々周回できて真アルテマを攻略し
    極シリーズ制覇して毎週蛮神武器、クリタワの装備、バハムート5層、神話450を達成し
    PvPコンテンツで毎日R1~ずつあがるぐらいにはやりこんでいらっしゃるのでしょうか?

    これが全部終わる頃には手頃なサイズの土地ぐらい買えるかと思いますが。
    それらの全てをあきらめて、ログインしてから寝るまで金の亡者になりきって金策に金策を重ねて
    ようやく買えるか買えないか、という値段設定なわけですが・・・w
    バトルコンテンツを楽しみにしていた人同様、ハウジングをずっとずっと楽しみにしてきた人もいるわけで。

    既にLサイズを購入した一部の大規模FCでトラブルの噂を聞きつけましたが
    法外な土地価格によって不快な思いをしたり、エオルゼアを去らなければならない人が
    続出してしまうことが本当に心配になってきました。
    (48)

  8. #2377
    Player
    Wird1's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    70
    Character
    Rarase Harvey
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 50
    実際さぁ、ハウジングそもそも価値有るのか?

    それに、レガシー鯖とか、新規鯖とか、価格設定にも差をつけないといけないなんておかしな話だ!

    みんなに買えるように、用意しておくべきだよね、足りなくなるからとか、言い訳する前に!

    いずれにせよ、もうここの運営開発サイドには、対応の遅さや、楽しさ重視のゲーム環境造りには不向きだと認識した。
    (28)

  9. #2378
    Player
    HanzouSainenji's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    11も14も緑のお国
    Posts
    210
    Character
    Hanzou Diabolos
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    さてそろそろまじめな話でもひとつ。※長文です
    JPだけでなくNAでもこれだけの騒ぎになっているのは、これが紛れもない差別だからです。
    自分の意志に寄らず、事前情報も無しで、半ば強制的に、他サーバーのプレイヤーと同額の月額料金を支払っているのに、ハウジングの価格が10倍のサーバーにさせられたのですから。

    ゲーム開始時、サーバーを選ぶときに『このサーバーは一部ゲーム内アイテム(ハウジング)の値段が10倍ですと明記されていて、それでもそのサーバーを選んだ結果、今回のような値段設定になったのなら、それは差別ではなく『区別』です。
    自分で、事前情報を見て、誰に強制されることもなく、ハウジング価格10倍のサーバーを選んだのですから。

    しかし現状はそうではありませぬ。
    なんの事前情報も無しに、あと出しで、唐突に『このサーバーはハウジング価格10倍ね』と突きつけられたのです。

    アメリカではかつて、あらゆる店舗や公共施設で、自分は何も悪くないのに、『人種』という自分の意志ではどうにも出来ない部分でサービスに差を付けられていました。
    自分の意志ではどうにも出来ない部分で差を付ける行為は、区別ではなく『差別』です

    今回、FF14開発チームは、ほぼ全プレイヤーに対してこの『差別』を行ったのです。
    日本でも欧米でも、反発が起こるのは当然です。
    FF11でも今年、わりとライトな『差別』をかなりの数のプレイヤーに行った結果、プレイヤー人口が『かなり』減少するという事態になったと認識しています(詳しい数値はFF11スタッフへお問い合わせを)。

    FF14でもそんな事になるんじゃないかとわりと本気で心配しております。
    日本と違って、欧米では『区別』に関しちゃわりと寛容ですが、『差別』に対してはマジに対応してきますからね。

    まあどんなに気をつけていても「やっちゃった」って事は誰にでもあるもんですから、
    開発は早めにハウジング価格決定について各種の『ミス』があったと『訂正』し(謝罪とかは要りません)、
    例えばSサイズ5等地の価格は、初期値4000万ギル、3ヶ月後は200万ギルと、全サーバー共通価格にするなどの策を講じないと、
    あとあとかなーりまずい事になるやもしれぬと個人的に思いまうす。
    (78)

  10. #2379
    Player
    Tabacco's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    うるでゃは
    Posts
    342
    Character
    Tabacco Hamaki
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    ポストを見る限り明らかに値段設定に不満があるようにしか思えないのですが・・
    値段据え置きで言ってる事が以前の発言と同じでも今と同じような状況になっていたかと。

    自分は現状やる事が多すぎてとりあえずデイリーやトレハンで得た資金をFC貯金に回しつつ
    クエストID攻略をやっている次第なのですがすべて終わる頃にはある程度の額がたまっていて
    そこからどうするかをFCで相談しつつハウジングに手を出そうという感じです

    現状今すぐハウジングよりまず他にやれる事があるとあると思うのですがここでポストされてる方はもう
    全部のIDコンテンツを楽々周回できて真アルテマを攻略し
    極シリーズ制覇して毎週蛮神武器、クリタワの装備、バハムート5層、神話450を達成し
    PvPコンテンツで毎日R1~ずつあがるぐらいにはやりこんでいらっしゃるのでしょうか?

    これが全部終わる頃には手頃なサイズの土地ぐらい買えるかと思いますが。
    スレッド: 土地の値段が高すぎます

    高いってことについて話をするんだよ、ここ。

    アップデート内容をやりつくしたけど家だけはさっぱりさわれない!
    とか
    あまりの目標の高さに途方にくれている人を叱咤するための場所でもないよ。
    (36)

  11. #2380
    Player
    Souther's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    102
    Character
    Emperor Souther
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    3ヶ月後相場がかなり落ちていく事は分かりました、
    そしてさらに安くなる可能性もあるとコメントもありました、
    なので3ヶ月間そこそこ金策しながら待とうと思います
    が、かなり先?の話にはなるけど、
    その後仮に購入しもうメンバーなどの変動により少し広いSからM、MからLにまたその逆、FC解散などで買い替える時の販売方法が気になります。
    個人(FC)単体で売買するのか、
    また中間に不動産(運営)がはいるのか

    これにより土地価格にかなりの誤差がでるのではないかと
    仮に個人売買ならば、売る側は高く売りたいが
    買い手が居なければ値は下る一方になり、損失が計り知れません


    売買に関する説明をなるべく早い段階でお願いしたい。
    (4)

Page 238 of 329 FirstFirst ... 138 188 228 236 237 238 239 240 248 288 ... LastLast