Page 237 of 329 FirstFirst ... 137 187 227 235 236 237 238 239 247 287 ... LastLast
Results 2,361 to 2,370 of 3283
  1. #2361
    Player
    Mcisland's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    海上の都市
    Posts
    9
    Character
    Xion Garcia
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    吉田Pさんのコメントを拝見したうえで、気になる項目から一言。

    吉田Pさんのコメントにて、「8割のフリーカンパニーが最低でもSサイズは3か月で購入できる」とありましたが、残りの2割はどんな方々なのでしょう?

    うちはその2割に入ることが決定しました。

    理由は。。

    値が下がるにしろ、個人ハウスではないものに、あの膨大な金額(3か月後に下落したとしても)をライトプレイヤーのメンバーさんが必死になって金策に励むほどのメリットが思いあたらなかったからです。

    FCのハウスで船や飛空艇を造るにしても、その先がPT必須のバトルコンテンツだったとしたら、小規模で活動することを前提としたFCには無駄なコンテンツにもなりえますし、先行きが不透明過ぎます。

    もしも望んでいない方向へFCハウスのコンセプトが向っているのであれば、そもそもFCで土地を購入する必要もなくなりますし、メンバーさんには、自分だけのマイハウスのために、大いに金策していただければなと思っています。

    パッチ2.1が始まって数日しかたっていませんが、個人的に、現状は、大金を賭けたギャンブルに等しいと感じています。ウルダハの富豪なら余裕でしょうけど。

    早急にとは申しませんが、今後どのような方向で、このハウジングシステムが展開されていくのか、そこはとても知りたいです。

    むしろ、今はそこが1番気になります。
    (28)

  2. #2362
    Player
    NYAATARU's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    6
    Character
    Heesa Fullmoon
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    拝啓 よしP様

    こんにちは^^。

    私は、今話題になっている”レガシーサーバーで新規に始めた”プレイヤーデス^^;。

    今、私は14引退を真剣に考えています;;。

    私はいわゆる、まったりプレイヤーで戦闘が苦手で、主にギャザクラ、かわゆいミニオン、ハウジングを楽しみ

    にFF14をプレイしてきました。最終的な目的はSサイズで良いので、自分のお店、たくさんのミニオンと

    戯れるミニオンカフェを作り、そこでクラフトした製品、料理を販売して、のんびりまったり過ごすという

    ものでした^^。

    ですが、、、その夢は”永遠に適わないもの”となりました;;。

    現在の所持金は、プレイ開始以来マテリア等を売って得た20万程、稼げるようにしたと言う戦闘系に行けな

    い私には1日2千G程を稼ぐのがやっとで、数千万~億という金額は夢のまた夢;;。

    戦闘に行けばいいじゃん!、という方もいる思いますが、メインクエIDすら途中でクリア-できず止ま

    っている状態ですし、前にCFでレガシー先輩に叩きつけられた「弱い奴は来るなよ!、このカスッ!」

    「いらつくんだよ!、足ひっぱんなよ!」等がトラウマとなり、あれ以来野良のCFは一切使っていません;;。

    優しいレガシー先輩もいらっしゃるのは知ってますし、フレさんも出来ましたが、今回2.1で追加された戦闘

    系は私にとって、”そもそもやるレベルに到達できないもの”で、無いも同然の物なのです^^;。

    頑張って作ってくれたバトルチームさんには申し訳無いですが、ff14の7割のコンテンツは、難易度が

    高すぎて私には挑戦すら出来ません。なので、、、もう14そのものを続ける意欲がしぼんでしまいました;;。


    最後に、よしPさんにお願いです。

    私のようなへたっぴーなライトユーザーを大事にすると、前に言ってくださったのを覚えておられますでしょうか?。

    今私と同じく、何も言わず静かに悔し涙を浮かべながらエオルゼアを去ろうとしているライトユーザーが、

    かなりの数いると思います。どうか、その人達にも目を向けてもらえないでしょうか?。

    一人でも悲しむ人を減らす為に、、、。

    よろしくお願いします<(_ _)>。
    (118)
    Last edited by NYAATARU; 12-19-2013 at 03:46 PM. Reason: 間違えがあった為^^;

  3. #2363
    Player
    kurogenmai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    64
    Character
    Genmai Riz
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 92
    昨日、トレジャーハントG1を一人でやってみました。
    リムサから中央ラノシアへ出て、ものの20〜30秒程度の距離のところでレベル30半ばの敵を倒すだけの簡単なお仕事で3700ギルGET。
    以前の金銭感覚なら「ウマーっw」だったのですが、ハウジングの値段を知った後では、先は長いな としか思えませんでした。
    (21)

  4. #2364
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    18

    多くの方々から反響頂いてますが

     運営サイドが、根拠を示しその必要性があったとコメント出しております。
    全ての人が納得いく形とは一体、どんな方法なのですか?
    全て一律にしたとして、お金持ちが買い漁っても、このフォーラムで話題にせず何も言わない保障は何処にあるのでしょうか…結局、文句言うと思います。

     運営サイドは、3ヶ月で8割と言う根拠を示しております。この3ヶ月と言う区切りを待たず「高い」「不平等」だと
    言っておりますが、鯖一律の土地代にしたとして、誰かが得をして、損をする構図は回避しようがないじゃないでしょうか?クラフターHQ報酬の話題は、あまり伸びてないしコレもかなり不平等ですけど。なぜ話題にしていかないのでしょう?

     そんなに直ぐ欲しい物なのか…それに、時間が掛かったら運営が非難される仕様なのか、良く分からない。
    1年かかったって2年かかって別に、何が問題でサービスに関して、問題が発生する事案だとは思えませんよ。
    最初から、すぐに買える物じゃないって告知してあったと思いますし、開発が怒られるような事してるとは僕は思えませんけどね。

    見てて残念なのは、言葉使いなどのマナーがない良い方や、批判しか書かない人達で、もっと建設的にセッションできないのかなって思った次第です。
    (5)

  5. #2365
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    つい先程、外部掲示板で噂になったけど某レガシー鯖にてウルダハLサイズの土地が売られた。

    「大金持ちでもこのような値段に私財出せるわけがない」という論がまさか48時間で破れられたとはな。

    なんだろうこの悔しい感じは…
    (4)

  6. #2366
    Player
    GriffonH's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Griffon Hunter
    World
    Typhon
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    つい先程、外部掲示板で噂になったけど某レガシー鯖にてウルダハLサイズの土地が売られた。

    「大金持ちでもこのような値段に私財出せるわけがない」という論がまさか48時間で破れられたとはな。

    なんだろうこの悔しい感じは…
    その噂の某FCマスターは毎月メンバーからギルを徴収し、Lサイズの土地を買った後に徴収したギルを返さず何人かリストラしたみたいですね。

    リストラされた側の人が日記書いてましたw

    予想通りのギスギス展開が始まったな・・・
    (39)

  7. #2367
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    レガ鯖は~・・・ってよく言われてるけど新生前の店売り金策をしばらく黙認していたのとデノミまでされ所持金が1/10にされたのにこの仕打ちはちょっときついですよね。
    この金額ならデノミ分元に戻してほしいですねそれでも変えない人が多いと思いますが・・・
    (14)

  8. #2368
    Player
    Wird1's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    70
    Character
    Rarase Harvey
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 50
    FF14だけがゲームではないし、見切りつければいいんでない。
    課金切れるまで遊んで、こんなストレスだらけの運営開発サイドの態度には、もうウンザリだよね!
    誰でも買える価格設定には、していませんと公言してるんだから、買えたら違反者扱いされそうやし
    それに、何かとfate 絡めて、そのくせ発生頻度低すぎて、VU後だと云うのに立ちんぼ状態!
    もう、目を醒ます頃かな。
    (26)

  9. #2369
    Player
    Furpuy1000's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    27
    Character
    Momo Taro
    World
    Belias
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    今自分のFCではハウジング貯金なるものを開始してます
    なぜかみなさんのポストを見てると一人で貯めてるようなイメージを受けるんですけど
    実際の所数十人~数百人の所持金から少しお金を出すのではないのですか?

    例えば今回追加されたデイリークエスト
    一人5000ギル程稼げます、これを100人がやれば50万です
    それにほぼ1日一回のトレジャーハント
    これも一人5000ギル程らしいので100人がやれば50万以上です
    ほかにもetc・・・・

    FCの規模によってサイズは変わりますが1ヶ月~2ヶ月もすれば値下がり含めてある程度のFCなら自分のFCの規模に見合った土地を買えるのでは?
    超少人数のFCはそもそも土地を買うまでにランクを6にしなければいけないのでそれ相応の時間がかかると思います
    そういう意味も含めての値段設定だったと感じましたしFC系のエンドコンテンツと考えれば時間がかかるのは当たり前の事かと思います
    (1)

  10. #2370
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Suivant View Post
     
    全ての人が納得いく形とは一体、どんな方法なのですか?
    全て一律にしたとして、お金持ちが買い漁っても、このフォーラムで話題にせず何も言わない保障は何処にあるのでしょうか…結局、文句言うと思います。
    失礼ですが、いままで多くの人が何が問題なのか、書いてきている内容を全く読まれてないなと言う印象です。
    運営がポストした内容があまりにも根拠にかけていて、必要性、関連性がおかしいと思う人が多いから多くの人が意見をしてるわけで
    後々、文句が出る可能性があるから、今問題になってることを議論することに何の関係も無いです。

     運営サイドは、3ヶ月で8割と言う根拠を示しております。この3ヶ月と言う区切りを待たず「高い」「不平等」だと
    言っておりますが、鯖一律の土地代にしたとして、誰かが得をして、損をする構図は回避しようがないじゃないでしょうか?クラフターHQ報酬の話題は、あまり伸びてないしコレもかなり不平等ですけど。なぜ話題にしていかないのでしょう?
    その3ヶ月云々は根拠では無く、運営が決めた基準です。
    この基準がどういう理屈でそう決めることになったのか、納得のできる説明されていないから批判されています。
    そもそもこの3ヶ月で買えるようにする云々はサーバー間で金額に差があることの答えになっていません。

    誰かが得をして、損をする構図云々は、前提が違うごまかしですよね。
    平等なレールの上で得をする人と損をする人が出るのは当たり前です。
    そのレールが平等で無いから文句を言われています。
    クラフター云々は、その該当ポストで議論されるべき問題で、そこでの議論が活発で無いからこっちも不平等で問題ないということにはなりません。


     
    そんなに直ぐ欲しい物なのか…~略
    これは完全に個人の主観の話なので議論に値しないでしょう。
    少なくとも今まで運営側が発表してきた内容と、実際の内容が多くの部分で食い違ってるのか多くの方が書き込んでいます。
    (52)

Page 237 of 329 FirstFirst ... 137 187 227 235 236 237 238 239 247 287 ... LastLast