ページ51/68 最初最初 ... 41 49 50 51 52 53 61 ... 最後最後
全680件中501~510件目
  1. #501
    Player
    miyabiko's Avatar
    登録日
    2013/09/06
    投稿
    54
    Character
    Minha Earhart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    園芸師 Lv 50
    Quote 引用元:Alruccabah 投稿を閲覧
    学者について理解されてない方が多いと思うので先に述べますが、今回学者に純強化として加わったのは生命活性法の20%→25%だけになります。
    囁きを好きなタイミングで使えるとか、フェアリーの回復を手動でする等は現仕様で既に行える事がより簡単に出来るようになった事なのであくまで利便性の向上であり純粋な強化ではありません。
    範囲回復などの数値についても数字だけで計算すると学者の方が優秀に見える部分もありますが、そもそも白魔道士と学者ではMNDの値が30近く違うため、回復量の実数値が全く違います。
    20%→25%を”だけ”とか言っちゃうって、どれほどの強化か理解してないのかな。回復量が25%もアップしてる超強化なのに・・・
    それと利便性の向上って強化でしょ。数値が変わらないと強化弱体じゃないって事?
    一番突っ込みたかったのが、白と学者でMNDの差は30もありません。その半分以下の12です。
    白のMPが無限に使えるみたいに考えてる感があるし、本当に白魔道士やってての発言なの?
    (7)

  2. #502
    Player
    syariro's Avatar
    登録日
    2012/03/15
    投稿
    236
    Character
    Syariro Syari
    World
    Ridill
    Main Class
    呪術士 Lv 50
    Quote 引用元:garahau 投稿を閲覧
    はい?真空波って定期的に飛んでくるデバフアイコンの付かないDoTみたいなものですよ?
    総回復量が変わらないって・・・
    <-500>→+300→+300→<-500>→+300→+300→<-500>→+300と
    <-500>→+150→+150→<-500>→+150→+150→<-500>→+150→+150→<-500>→+150→+150→<-500>→+150→+150

    コレが同じだとでも言うんですか?w
    いっそHoTじゃなくて威力700の範囲回復にでもしてみますか?
    ヘイトが飛び跳ねるのは取り敢えず横に置いといて
    どれだけ壊れ性能なのかわかるでしょ?
    ん、壊れ性能なのかもしれませんけど。メディカラは白白でも重なるし、相方が学者ならバリアもあるし、別に騒ぐほどの事じゃないと思いますが。普通に対応できると思います。まVUしてバハ行って2層の真空波に対応できない!ってなったらFBしたらいいと思いますよ。
    (2)

  3. #503
    Player
    sira5's Avatar
    登録日
    2013/10/12
    投稿
    24
    Character
    Menno Ruh
    World
    Ridill
    Main Class
    幻術士 Lv 50
    Quote 引用元:Alruccabah 投稿を閲覧
    文字数の関係で略させていただきます。
    内容は概ね賛同できますね。
    ただ操作難度が緩い代わりにその分ヘイト管理及びMP管理に皺寄せが来てるのを忘れないで下さい。
    装備などケースによるとこもありますがかなり気を使ってます。それでもMPに関しては状況次第では枯れる事があるくらいです。

    今回の調整だとヘイトに関してはタンクさんのヘイト収集能力が上がったのと吉Pの使ってみてください発言も踏まえて緩和とみていいですが今まで同様意識を割かないとなりません。MP管理面は一応Procが変更されてはいますが現実味を考えると自分の中ではノータッチに等しいです。
    そんな中で今まで楽だった使い分けが大きく変わろうとしているので楽しみである反面かなり胃が痛いです。今まで2点だった意識の比重が3点に増えるわけですからね。
    学で言うと妖精の利便性に近い感覚かもしれないです。使いやすかったものが使い難くなる感じです。あくまで個人的な例えなので的外れかもですが・・・

    でも最後に書いてあるように大体のエンドコンテンツには相方さんがいるんで学の鼓舞などのカバーがあれば十分回せるような気がします。ただ白白の安定度が下がって場面によっては学学に通ずる辛さが出てくるかもですね。
    ウィルス抗体等の要因で学側に負担が寄ってしまったのは残念です。今までは半々位の負担でしたからね。
    (3)

  4. #504
    Player
    YuyukoTomo's Avatar
    登録日
    2013/11/28
    投稿
    41
    Character
    Yuyuko Tomo
    World
    Carbuncle
    Main Class
    幻術士 Lv 50
    そうなんですよ 「何も分からない」 ここに不安を感じるって事です。

    新コンテンツがどうか分からない
    メディカラの回復は?ヘイトは? 分からない
    ケアルガ使い勝手 分からない
    ケアルラからのprocの使い勝手 分からない
    既存コンテツの内容は分かるけど、メディカラとケアルガが変わってMPと回復の計算やりなおしが必要、詠唱タイミングをどう取るべきかの再考、近接が強くなって、学が操作しやすくなってコンテンツクリアまでの時間はどうなる? 分からない

    分からない尽くしなんですよね。
    ある程度計算や、色々な理論を付けて計算はできますけど、でも、そこが「不安」なのが人だと思うのです。 特に、白は「一番よくわからない調整」を受けています。
    「強化なの?」「弱体なの?」多分だれも正確に言いきれないと思います。 ホーリーとサンダー分を入れれば弱体であると言えるのは言えるでしょうけどね。(でもロールで考えたらって話です)
    他職さんは、結構わかりやすい調整してくれてると思いますよね。 役割がぴったり別れた、単純に強化/弱体された。
    今まで「PTを支えたい」その愛の気持ちでやってきただけに、この調整はとっても不安にさせられることなのかも・・・
    (4)

  5. #505
    Player
    garahau's Avatar
    登録日
    2013/08/24
    投稿
    115
    Character
    Mark Ashford
    World
    Bahamut
    Main Class
    幻術士 Lv 51
    Quote 引用元:syariro 投稿を閲覧
    ん、壊れ性能なのかもしれませんけど。メディカラは白白でも重なるし、相方が学者ならバリアもあるし、別に騒ぐほどの事じゃないと思いますが。普通に対応できると思います。まVUしてバハ行って2層の真空波に対応できない!ってなったらFBしたらいいと思いますよ。
    いや対応出来ないって訳では無いがその分間にメディカを挟まなくては成らなくなりMPマッハって話です
    弱体では無いって言ってるから明らかな弱体ですよって説明してるだけです
    そもそも論としてDoTやHoTは瞬発力と引き換えに圧倒的な数値を引き出す故に存在意義があるんです
    総数が変わらず時間だけ延長ってのは完全な弱体です
    召喚さんにしても「トータルで見た場合DPSトップですよ」って当たり前の話なんです
    これが瞬発力のある黒と同程度だとかなら存在意義すらありません

    しかしこの論調はどうなんだろうなぁ
    白は何するにしても他人に頼りきらないと何も出来ない訳だw
    消費MP増えてMPコントロールにしても詩人さんに頼りきり
    ヘイトコントロールにしても30秒に延長されて新たにPOPした敵のヘイトは盾さんに頼りきり
    挙句専門の回復ですら相方と二人で一人前って

    ウイルスは学者さん相方だと使えない
    ダメージソースのサンダーも削られてこれで弱体じゃ無いとか言われてもねぇ
    単体も範囲もMP管理もDPSすらも学者が上
    プロテスとストスキ以外存在価値無いなこれ
    クルセアディショナルから外しましょうw
    (10)
    2013/12/17 16:04; garahau が最後に編集 理由: 誤字

  6. #506
    Player
    nyusu's Avatar
    登録日
    2013/12/17
    投稿
    9
    Character
    Ashe Nyusu
    World
    Ifrit
    Main Class
    幻術士 Lv 70
    対応出来る出来ないじゃなくて弱体化だって言ってるんですよ
    あとFBにはケアルガで対応しろという方はケアルガの回復量をご存知です?
    今までクリティカル確定の時は使ってましたが、それでも全回復はしませんよ
    今までのメディカラだと一回それをして後は妖精にお願いという形で大丈夫でしたが今回の修正でそれだけでは不安になりますね
    あとメディカラだとMTさんも回復される利点もあります。
    (6)

  7. #507
    Player
    Sissy's Avatar
    登録日
    2013/08/22
    投稿
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    呪術士 Lv 50
    Quote 引用元:miyabiko 投稿を閲覧
    20%→25%を”だけ”とか言っちゃうって、どれほどの強化か理解してないのかな。回復量が25%もアップしてる超強化なのに・・・
    盾のHPが6000ならこれまで1200回復していたものが1500になったくらいです。
    強化は強化ですが、超というほど強化しているとは思えません……。

    白魔道士が弱体されたのに学者は超強化されて……といった論調が、本来そんなに関係ないはずの学者を呼んでいるのではないでしょうか……。

    追記:確かに25%ですね……ということで直しました。が、やはり超強化には思えません。HPの割合回復なので、実質盾さん以外には使えない回復でもあります。
    (3)
    2013/12/17 16:35; Sissy が最後に編集

  8. #508
    Player
    syariro's Avatar
    登録日
    2012/03/15
    投稿
    236
    Character
    Syariro Syari
    World
    Ridill
    Main Class
    呪術士 Lv 50
    Quote 引用元:garahau 投稿を閲覧
    いや対応出来ないって訳では無いがその分間にメディカを挟まなくては成らなくなりMPマッハって話です
    弱体では無いって言ってるから明らかな弱体ですよって説明してるだけです
    そもそも論としてDoTやHoTは瞬発力と引き換えに圧倒的な数値を引き出す故に存在意義があるんです
    総数が変わらず時間だけ延長ってのは完全な弱体です
    召喚さんにしても「トータルで見た場合DPSトップですよ」って当たり前の話なんです
    これが瞬発力のある黒と同程度だとかなら存在意義すらありません

    しかしこの論調はどうなんだろうなぁ
    白は何するにしても他人に頼りきらないと何も出来ない訳だw
    消費MP増えてMPコントロールにしても詩人さんに頼りきり
    ヘイトコントロールにしても30秒に延長されて新たにPOPした敵のヘイトは盾さんに頼りきり
    挙句専門の回復ですら相方と二人で一人前って

    ウイルスは学者さん相方だと使えない
    ダメージソースのサンダーも削られてこれで弱体じゃ無いとか言われてもねぇ
    単体も範囲もMP管理もDPSすらも学者が上
    プロテスとストスキ以外存在価値無いなこれ
    クルセアディショナルから外しましょうw
    だから、8人PTで1匹のボス相手にしてるのに一人でなんとかしようとしてるのがそもそもの間違いで。だからヒール被りでMP足らないとか出てくる要因でもあります。メディカラ白二人で2発あるんですよ?学者のバリアだってあるんですよ?DPSダウンだって戦居れたらあるし、DPSだって自己回復スキルちょっとはあるんですよ?全部自分一人で回復しようとするから足りない!ってなるんですよ。
    そこで一人じゃ足りない!って焦ってメディカ居れるからヘイトなりMPなりに問題が出る事だって考えられますよ。
    徐々に回復する部分に調整が入ってゆっくりになっただけなんだから、瞬間回復量が足りない!ってなるならそもそもメディカラじゃない魔法つかえばいいでしょ。今まで何も考えないでメディカラやってた人は困るかもしれないけど、使い分けてた人なら問題なんて感じないと思います。ヒーラー二人で1人前でご不満なようですが、一人で回る調整になったら、8人中ヒーラー1だけでDPS増やしませんか?
    もっと自分だけ出なく回りも見れるようになった方が良いかとオモイマス。

    あ、でもホーリーは紛れもなく弱体だと思いますが。
    (4)
    2013/12/17 16:17; syariro が最後に編集

  9. #509
    Player
    Alruccabah's Avatar
    登録日
    2013/12/17
    投稿
    9
    Character
    Navigatoria Polaris
    World
    Tiamat
    Main Class
    呪術士 Lv 50
    25%あがってたら超強化ですね、実際はアップしてるのは5%なのですが。
    あと、別にそれについて強化されてないとは一言も言ってないですよ。

    利便性の向上っていうのは既に不便な状態で同じ事をしていた場合強化にはならないんですよ。
    2.0から2.1になってもやる行動自体は全く変わりませんので、回復量が増えるわけでもないです。
    1つ前にあった詠唱中に妖精に行動させられるとかは純粋に強化ですが、今回の場合やれる事が増えるわけで個人的には強化だと思っていません。

    MNDの件は相方とのMND差を見て発言したので間違っていたならすみません。
    それでも10以上差はありますよね。

    MP問題に直面する白さんに多いのが無駄にMP使ってませんかっていう事ですね。
    学者+妖精が安定してフィジクでHP維持してる状況でMPを無駄に使う必要はないと思うんです。
    それでオーバーヒールしてる部分があるならある程度相方に任せてしまってもよいのではないでしょうか?
    1層の蛇とか4層のw2等でお互いMPを使う場所に関してはどうしようもないというのは分かりますが、それ以外の部分で節約してみてはどうでしょうか?
    MP無限と仰いますが、メディカラ1回で済ませていた部分の魔法をちょっと変えるだけですよ。
    (0)

  10. #510
    Player
    NEKOJITA's Avatar
    登録日
    2013/09/02
    投稿
    80
    Character
    Achichi Chi
    World
    Titan
    Main Class
    巴術士 Lv 80
    Quote 引用元:Sissy 投稿を閲覧
    回復量は"5%"しかアップしていません。
    反応し過ぎの白魔導士さんも少し落ち着いたほうがと思うのですが、ここを軽く発言していると
    ただでさえ想定外に失うものがあった人たちの理解は得られないと思いますよ。
    超絶とは言いませんが純粋強化で喜ぶべきところですよね。
    (3)

ページ51/68 最初最初 ... 41 49 50 51 52 53 61 ... 最後最後