Results 1 to 10 of 269

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    FF14だけをがっつりプレイされると困る大人の事情があって、毎日プレイすると不満が出るようにしてあるだけだと思います。
    (アニマ、潜在値、神符などの制限)

    システム的に制限することで、FF11との共存を目指したのでしょう。

    「ライトプレイヤー向けの保護」ではなくて、「毎日プレイしてほしくない」という願いだと思います。

    こんな思想のゲームが成功すると思えません。
    FF14を10年戦えるようにするために、まず、共存思想は捨て、全力でFF11を潰しにいく意思、独立宣言が必要だと思います。
    (10)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Gift View Post
    FF14だけをがっつりプレイされると困る大人の事情があって、毎日プレイすると不満が出るようにしてあるだけだと思います。
    (アニマ、潜在値、神符などの制限)

    システム的に制限することで、FF11との共存を目指したのでしょう。

    「ライトプレイヤー向けの保護」ではなくて、「毎日プレイしてほしくない」という願いだと思います。

    こんな思想のゲームが成功すると思えません。
    FF14を10年戦えるようにするために、まず、共存思想は捨て、全力でFF11を潰しにいく意思、独立宣言が必要だと思います。

    ネトゲが共存できるという発想自体、馬鹿げていると思いましたね。
    熱中する1つのタイトルに入れ込む人は多く、
    長期間積み上げるタイプのFFプレイヤーは特にそういう傾向がある気がします。

    スクエニはネトゲプレイヤーのリサーチもせず、
    単に机上の空論のみで企画してるなあと呆れた覚えがあります。
    (3)