アイテム欄にあろうが、装備してアイテム欄から無くなろうが、変わらないと思いますよ。
結局は、プレイヤー1体が持っているアイテムをサーバーにセーブする容量の問題なので・・。
スクエニとしては、カバン拡大などでこの容量が増えればサーバー容量が増えるから
出来れば課金して回収したいところでしょう。
アイテムの整理をしてから云々は、課金が始まるまでの時間稼ぎとしか思えませんね。
ハイ。私が言ってるのはサーバの方ではなく、ユーザー側から見て装備している品がアイテム枠から消えれば、「不足してる」という現状を多少は緩和できるんじゃないかな。という話でした。
実際、1つのアイテムリストというテーブルが存在して、そこにはアイテムID、個数、耐用度とか個別の内容が指定してるだけで、装備品からは、そこに紐付けてるだけなんじゃないかと、想像していました。
そして、最初の方にゼニー、クリスタル、シャードの予約枠。バザーの予約枠、その他アイテムという順番に並んでる。
装備品のところにアイテム情報を持っていないので、こんな感じな仕組みで装備品を移動させるっというのが無理なのでは。とか思ったりしてました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.